彩都の丘から(ブログ)

箕面市彩都粟生北2-1-5
電話番号:072-726-9901
ファックス番号:072-726-9900

3.19学園の様子(8年生国語科理科のコラボ授業、1年生のいろいろな取り組み、6年生部活動仮入部最終日)

2024年03月19日 | TOP連絡事項

8年生 理科と国語科のコラボ授業(教科横断の学び)

班に分かれて調べ学習をします。理科の分野で自分たちの興味のあることについて調べ、その内容をPowerPointにまとめていきました。まとめた内容をクラス内で発表しました。

「なぜ○○は土の中で生きられるの?」「○○はどうやって息をしているの?」等々。理科に関わることで、普段の生活の中で疑問に思ったことを調べました。

国語科授業として、発表を聞いて、感じたことや考えたことをトモリンクスで意見交流しました。自分たちの発表に対する評価がその場でフィードバックされて、良かった点への評価がすぐに可視化されることは、とても嬉しい様子の子どもたちでした。その後早速に各班が振り返りをしていました。

どの班の発表も、理科的思考をしていろいろな工夫に満ちたPowerPointに仕上がっていました。「グループで考えてまとめた内容をクラスメイトの前で発表する」という内容は国語の単元です。

実は国語では作文や詩歌を作って、皆の前で発表するという取り組みは多くありますが、このように理科的な事象について調べ、まとめたものを発表するという取り組みはあまりありません。また、発表は苦手でもPowerPointの扱いが得意な人もいます。

理科とコラボすることにより、新たな視点が増えて、子どもたちがさまざまに活躍できる場を設定することができたようでした。そんな教員たちの気持ちの伝わるコラボ授業が展開されていました。 

1年生のいろいろな取り組み

国語「かなづかい」の「う」と「お」の使い分けの授業。とても難解なこの単元は、いくつもの例を書き、読むことで、理解を深めていきます。そのたいへんな作業を励ますように先生は一人ひとりに丸をつけ、優しく訂正をします。

体育 みんなでめざそう、淡路島!

1年生は持久走でみんなで走った距離を足して淡路島をめざしました!しかし先週雨の多かったことが原因で、惜しくも淡路島へは届かず。。。(実は互いを応援しあいながら、走り続ける1年生の姿を職員室内から応援していました。)それにしても、みんなで490周の学年リレー!よくがんばりましたね。走り終わって、みんなで振り返りをしていました。




「1年間ありがとう」クラスの友だち一人ひとりへのメッセージ。








クラスのメンバーの名前が1枚のプリントに書いてあって、その下の枠にはクラスメイトからその人への「ありがとう」のメッセージを記していきます。この1年間で学んだことばを使って、自分の気持ちを表していきました。

6年生の仮入部

全学年4時間授業、給食後下校の中での仮入部期間だったので、3時からのクラブへは参加しにくい時間もありましたが、どのクラブも活発に活動を行っていました。

「仮入部の参加者が多くて大変だ」と言っていたり、「今日はだれも来ていない」と寂しそうだったり。ついに今日が仮入部最終日となりました。7、8年生のみなさん、仮入部中の6年生への対応をありがとう!本入部が始まってもどうぞよろしくお願いします。













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする