今回のオリンピックは殆ど見ていないのだが、開会式の批判を沢山見聞きした。特に”最後の晩餐”を模した演出に対する批判を…。しかし、開会式に対するフランス国内での評価は概ね良いらしい。ここにフランス人の良く云えばユニークさ、悪く言えば奇抜さが表れている。
フランスは、ある意味近代民主主義を作った国として有名であろう。そして新しい思想や考えの先頭を行っている感じがする。表面的には...。しかし最近の世界は、昨今の新しい思想や考え方に”NO”を突きつけ始めている。
フランスは、ある意味自国の過去の文化や伝統を壊してきた。自国の王政を否定し、壊して追い出し、市民による民主主義を構築した。当時の王政が悪政だった様で、ある意味正当な行為だったかもしれないが、フランス人はその事を誇りに思っている。この誇り、そしてプライドを、他国に押し付けてくる所に、この国及び国民の問題がある。
覚えているだろうか?数年前、イスラム教に関する風刺画を作って、イスラム諸国の反感を買った事を...。今回、”最後の晩餐”を揶揄した演出は、似た様な発想であろう。過去の文化や歴史を否定し、時にはバカにする発想は、この国特有のモノであろう。そして、この国の人達は、自分達が正しいと胸を張って言い張る。ある意味、困った民族である。
あるジャーナリストが言っていたのだが、「この国の保守とは、王政を破壊した人達であり、リベラルな発想を持つ人達なので、他国の保守とは全く違う考えを持っている」...と。全く同感である。
この国の人達は、日本の皇族を含めて他国の王族を良く思っていない。そして、自国の自己主義的な王族を排除した国民自体も、実は自己主義的であり、他人をコントロールする事を好む民族である。今まで欧米諸国の中ではアメリカ人、イギリス人、ドイツ人、そしてフランス人と仕事をしてきた事があるが、フランス人とは協力関係を作るのが難しかった。アメリカやイギリス人とは、パートナーシップやチームワークを作る事が容易に出来たが、フランス(そしてドイツも)チームワークではなく、他人をコントロールしようとする傾向にあった。多分これば、チームスポーツを沢山作ったアングロサクソン系と、チームスポーツを殆ど作っていない民族との差でもあろう。
今回のオリンピックでは、昔の感覚であれば”男性”が女性とボクシングの試合を行い、対戦相手の女性は危険を感じて棄権したと云う。しかしフランスなどが主導するリベラルな人達は、この”男性(?)”を女性との試合に出る事を認めてた。もし明確な男性でもなく、女性でも無い人が居るのであれば、その様な人達ダケで行う競技を作れば良いのであって、明らかに体力が違う女性と一緒にする事は間違っていると断言したいが...。
フランスは、ある意味近代民主主義を作った国として有名であろう。そして新しい思想や考えの先頭を行っている感じがする。表面的には...。しかし最近の世界は、昨今の新しい思想や考え方に”NO”を突きつけ始めている。
フランスは、ある意味自国の過去の文化や伝統を壊してきた。自国の王政を否定し、壊して追い出し、市民による民主主義を構築した。当時の王政が悪政だった様で、ある意味正当な行為だったかもしれないが、フランス人はその事を誇りに思っている。この誇り、そしてプライドを、他国に押し付けてくる所に、この国及び国民の問題がある。
覚えているだろうか?数年前、イスラム教に関する風刺画を作って、イスラム諸国の反感を買った事を...。今回、”最後の晩餐”を揶揄した演出は、似た様な発想であろう。過去の文化や歴史を否定し、時にはバカにする発想は、この国特有のモノであろう。そして、この国の人達は、自分達が正しいと胸を張って言い張る。ある意味、困った民族である。
あるジャーナリストが言っていたのだが、「この国の保守とは、王政を破壊した人達であり、リベラルな発想を持つ人達なので、他国の保守とは全く違う考えを持っている」...と。全く同感である。
この国の人達は、日本の皇族を含めて他国の王族を良く思っていない。そして、自国の自己主義的な王族を排除した国民自体も、実は自己主義的であり、他人をコントロールする事を好む民族である。今まで欧米諸国の中ではアメリカ人、イギリス人、ドイツ人、そしてフランス人と仕事をしてきた事があるが、フランス人とは協力関係を作るのが難しかった。アメリカやイギリス人とは、パートナーシップやチームワークを作る事が容易に出来たが、フランス(そしてドイツも)チームワークではなく、他人をコントロールしようとする傾向にあった。多分これば、チームスポーツを沢山作ったアングロサクソン系と、チームスポーツを殆ど作っていない民族との差でもあろう。
今回のオリンピックでは、昔の感覚であれば”男性”が女性とボクシングの試合を行い、対戦相手の女性は危険を感じて棄権したと云う。しかしフランスなどが主導するリベラルな人達は、この”男性(?)”を女性との試合に出る事を認めてた。もし明確な男性でもなく、女性でも無い人が居るのであれば、その様な人達ダケで行う競技を作れば良いのであって、明らかに体力が違う女性と一緒にする事は間違っていると断言したいが...。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます