goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是図書館

日々のetc

落とし物はなんですか?

2019-10-09 09:29:00 | 阿呆
通勤中、ありえないものが道に落ちていた。



カツラ...

普通、道には落とさんだろ。そして落としたら気づくだろ...

さすがに拾って交番に届ける気にはならんかった。ゴミとか絡まってるし。

ジテツー禁止命令

2019-01-17 08:02:00 | 阿呆
昨晩、帰宅後に打った足先が痛い。歩くために荷重を掛けようとすると痛いのだ。(それ以外は、たいして痛くない。)
見かねた妻が、車通勤したらと言ってくれたくらいだ。

職場でも足を引きずっていたせいで、同僚たちから医者にいけと言われる。

皆が口を揃えて言うキーワードを自分が口にすると本当になりそうで意地を張っていたんだが...

取り敢えず、医者に行く。

「左の薬指、折れてるね。1ヶ月運動禁止」
レントゲン写真を見ながら告知された。そして、テーピング用テープの処方。


年末年始は2週間以上運動しなくて4kg近く太ったのに、さらに1ヶ月の運動禁止!

取り敢えず、明日からの通勤...
どーしよー!

足の親指の爪剥離

2018-10-10 17:56:31 | 阿呆
仕事で同僚と本棚を運んでいる最中この事故。

左足の親指の爪の剥離。
薄暗い中で応急処置(ウエスとガムテープを使った圧迫固定)の際に、パッと見たとき割れてるように見えたけど、明るいところで見たら、めくりあがった爪の真ん中に折れた傷が入ってるだけで済んだ。
痛いことは痛いし、病院に行くはめにもなったけど、腫れさえ退けば大丈夫だろ。



とりあえず、ジテツーはしばらく自粛だな。

現場でドッキリ

2018-08-15 16:53:00 | 阿呆
いつもの通勤路。
エントリーしたブルベの調整を兼ねて、少し踏み込み気味に坂を登る。

視線は前方、ちょっと斜め前。道路の左端の白線の上をトレースしていく。少し踏み込み気味に無心に登る。



そこへ、視界に飛び込んでくる赤い痕跡!!
思わず、普段はつかない足をついてしまう。まだ、新しいのか、鮮やかな赤さだ。



しかも、よりによって病院の表門の前だ。事故に遭うなら、ここがベストか...

....( -_・)?

....ん、そのかたわらに落ちてるのは?




な、なんて紛らわしい!

割れたマジックインキじゃねーか(爆)

世界遺産(もどき)見物

2018-01-30 13:31:00 | 阿呆
とあるブログに触発されて探しに行った、グラバー邸..



もどき(笑)



実はグラバー園のなかではなく、団地の中の道路沿いに建っている。奥の団地の集会所らしい。つまり、世界遺産のパチモノ。

それでも造作は凝っていて、贅沢にも自然石や木材のしっかりした周りの廻廊部分の天井とかも



このとおり木の格子である。結構本格的っぽい。外回りだけ見物してたけど、小雪がちらつき出して寒くなったから撤収した。

一見の価値、ありかな。


ワーニング・ベスト

2017-12-10 10:08:00 | 阿呆
とあるお店にダイレクトメールで呼び出されて、順番待ちをしてるとき。

待合のテーブルの上に乗ってる広告をめくっていて見つけた。ランドヌールの制服、反射ベスト。



税込2138円が、安いか高いかの判断は人によるだろう。(ナイトライドで着る俺の使い方だったら高いと思う)
だけど、おしゃれアイテムの一つとしてはアリ、なのかなあ。(ワーニングベスト、というちょっとカッコいい呼び方は、ヘンタイさんたちに似合わない気がする)

お疲れさま、coffee hound

2017-11-28 08:02:00 | 阿呆
長いこと職場で使っていたマグカップ。
内側に目盛りが切ってあって、下から1/4で孫レベル、3/4でおじいちゃんレベル。一番上の縁に近い目盛りのレベルはコーヒーが好きすぎて人間やめちゃった「コーヒーの犬」。



たくさん注げて愛用していたけど、とうとう事故により取っ手が割れたので、これを潮時に引退である。

coffee houndさんもお疲れさまでした。

降りやがった!

2017-11-23 00:21:00 | 阿呆
深夜残業な日々が続いているが、今月は意識して日付が変わる前に帰るように心がけている。
先に帰る同僚が、一緒に帰ろうか、と声をかけてくれたが、自転車だからと断って、あと少し残業した。

それでも、23時には仕事を切り上げ、ジテツースタイルに着替えて職場を施錠し....



...雨露にけぶる庭木を見上げる....



降りやがった!

今出てきたばっかりの職場にU ターンして、また背広に着替え直してJRの駅へ。

まだ終電に間に合う。早く仕事を切り上げて良かった。

昨晩から絶食

2017-11-13 12:40:41 | 阿呆
胃ガン検診に行った。



バリウムを飲んで、ゲップ禁止を言い渡されてぐるぐる回される。
ベッドの上で回れと言われても体が硬くなっていてうまくいかん。

終わったら下剤を渡されて終了。
バリウムってお腹膨れるよね。

骨を鍛えろ!

2017-06-21 13:45:00 | 阿呆
骨を鍛える?って



血圧やら脈拍やらに続いて、今度は骨っ子診断。

なにやら塗り塗りされて、機械に手首を挟まれる。待つことしばし・・・ピロピロとレシートが出てきた。

ふむふむ。

【骨WAVE診断結果】
 ・・・あなたの結果はC(真ん中)

たいしたことないような、あまり弄りようがない結果である。自分の健康をいじりたくはないけど。

しかし、そのレシートのコメントには

﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢

”今の生活習慣を少し振り返り、健康維持につとめましょう。健康維持のためには、ウォーキングなどの軽い運動がおすすめ、またカルシウムの多い食事もこころがけましょう。

 ジョギング・ゴルフなどの適度な運動で骨を鍛えること、カルシウムを多く含む乳製品・大豆食品を魚・きのこなどビタミンDを多く含む食品と一緒に食べることがおすすめです。

 骨の健康3要素は、カルシウム、日光浴、運動です。”

﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢

・・・いや、言いたいことはなんとなく判るが、『骨を鍛える』ってどうよ、それ。

やっぱ不健康じゃ....

2017-06-20 07:03:00 | 阿呆
HTBの無料健康診断コーナーで血管年齢・ストレス測定器を使って診断を出したレシートを今頃見つけた。血圧計での計測結果が、不整脈っぽい心拍数だった日にやったやつだ。

計測結果を見ると・・・ストレスは低い、血管は若い(27歳相当!!)、とても良好、だそうだ。平均心拍数が乗ってるけど、やっぱり49(笑)、除脈ゾーンである。
コメントは、どれどれ





「正常の平均心拍数に比べ、非常に低い状態です。これは心肺機能が優れた運動選手によく見られることもありますが、一般人にも身体機能の低下によって現れることもあります。
自立神経機能、身体調節機能が良好です。
正常の平均心拍数に比べ、著しく低い状態です。これは心肺機能が優れた運動選手によく見られますが、一般人にも身体機能の低下によって現れることもあります。このような状態の時には特に健康管理に注意してください。
血液循環及び欠陥状態が非常に良いです。正しい生活と規則的な運動を通して現在の状態を維持してください。」


いいんだか悪いんだかどっちなんだか、はっきりしないコメントだなあ。

本人の現状分析としては、仕事面では人生で2番目にきつい状況に追い込まれていて、直近一ヶ月のうちに一週間まともな睡眠時間を取れなかった日々もある。AM2時頃帰宅して夕食をとり、それから寝て起きて出勤して・・・そんなサイクルを休みなく続ける日々は、ストレスだらけだ。身体面では、消化器系や肥満などについてはなんら問題ないんだが、循環器系だけは高脂血や高血糖、貧血などの傾向がある。

どちらかというと、身体機能の低下状況のように思えるなあ。

心臓が止まりかけている!

2017-06-19 09:06:00 | 阿呆
HTBに遊びにいったら、機械を使って無料で健康診断測定してくれるところがある。この前の職場の健康診断でとてもダメダメだったし、興味あるから行ってみることにする。



まずは血圧計に腕を突っ込んで、と。今んところ、血圧でひっかかった事はない。上が104で下が68である。たぶん合格。

問題は...脈拍48って(笑)
どんなだよそれ。
健康な中年男性の平均値は60前後らしい。

そして、50を下回ると徐脈という....
立派に不整脈じゃんか。