日々是図書館

日々のetc

嗚呼、DNF!BRM825イナサヤマ200k

2018-10-04 10:41:00 | ブルベ
楽しみにしていたBRM825はDNFであったことをここにご報告する。もっと正確に言うと、DNFすることを決めてから出走したのだった。

・・・切ないのう

今さらながらのまとめ記事執筆だが、やっぱりブログにするまでがブルベ。記憶を振り返りつつ、書き起こしていこう。



ああ、空が青いのう....


....それは、出走2日前の職場で告げられたのであった。
「8月26日のランチとディナーの接待よろしくね。」

あのう、わたくし、26日は一応お休みをいただいておるのでございまするが・・・
夜の宴会は聞いてましたが、昼のアテンドはいつ予定に加わったんでしょーか?
「今。」...左様でございますか。

俺の鋭すぎる頭脳は、一瞬で計算を終了した。

出発は8月25日の18:00、
推定走行時間は11時間、
ゴール時間は翌8月26日の早朝5:00ごろ。
それからゴール後の手続き、
寝床まで何時間かの自走、
さらに出勤し、
そこから空港までお客を迎えに行ってランチからアテンド。
しかも、オールナイトで走った翌日、仮眠もなしで夜の宴席までエンドレスで本来は休日に仕事の予定。
社会人としてこれどーよ、途中で切り上げるしかないな。

時間的に、十分な睡眠時間が確保できるようDNFできるコース上の適当なところ、100km地点あたりがベストであろうか。
そこまでに、メインディッシュの稲佐山も登るし、長崎名物のノコギリ区間も消化している。おいしいところは体験できるだろう。
それ以上走ると、大村湾を一周してゴールしてしまったほうがかえって良かったりするなあ。



当日はそう覚悟を決めて、スタート地点に向かったのだった。

スタート地点まで、寄り道してフロントライトを追加で一灯買い足そうかどうか悩んだりしながら炎天下を自走していると、途中の道路脇で一人の若者がなにかロードバイクの調整をしていた。あの雰囲気は、きっとがんがん走るタイプのライダーだろうなあ、と思って行きすぎ、次の信号に引っかかって停まっていると、追いついてきて後ろから声をかけらえた。
元気な若者で、なんと本日のブルベの参加者、さらに今回が初ブルベらしい。
反射ベストを着て走っている俺を、ブルベの出走者と目星をつけて声をかけてくれたらしく、そのまま一緒にスタート地点の潮騒の湯まで走ることにした。

潮騒の湯についたのは、スタート1時間前。うーん、ほんとは出走前にひとっ風呂浴びたかったんだけどなあ、ちょっと時間が押してる。
あきらめて外の足湯で我慢していると、参加者たちがばらばらとやってくる。

そうこうしているうちに、AJ長崎代表のishiishiさんとてれすけさんが潮騒の湯から出てきた。二人から、日見トンネルの通過方法をブリーフィングで説明しろっていきなり振られる。
久しぶりに会ったてれすけさんは、病気かと思うくらいめっちゃ痩せてた。実はダイエットしてたらしい。自走してきたと知って、てれすけさんは呆れていたけど、途中でDNFする予定であることもこのとき伝えておいた。
あと、出走しないけど、いつもブログを読ませてもらっているbb1さんも見かけた。



車検とブリーフィングが済み、いよいよ出発。
途中でDNF予定の俺は、できるだけ長い間楽しむために、先頭集団を追い越さないことを心掛けて走るつもりだった。100Km程度だったらピッチをあげても足を使い切る心配はないけど、逆にボッチで先頭走ってさっさとお楽しみが終わったらつまらん。足が合う集団の前後で、できるだけブルベの雰囲気を楽しみたい、というちょっと邪な動機のもとに車列の一番最後で出発したのだった。



出発した車列は、夕暮れの大村湾沿いをゆっくり南下する。残念なことに、この写真を最後に持参したコンデジが故障。フォトチェック用にスマホで撮った写真を除き、画像が尽きてしまうがご容赦あれ。。

このころ、俺の直前を走っていた遠征組の一団にとって、自転車のことなんかなーンも考慮しとらん荒れ放題の路肩は想像以上だったらしく、お互い声をかけあって、いっそうゆっくりペースで団子走行である。すぐ頭を押さえられて、俺も前に出られんし。
しかもこの道、ちょうど夏休み最後の土日で、迂回路がない海沿いの幹線道路。さらに時間帯的には伝統的に渋滞が生じるうえ、長崎のドライバーは自転車に不慣れ、と。

とうとう大村市内に入って、道が狭くて交通量が増えたあたりで、目の前の一団に車からイチャモンつけるヤツがあり、やり過ごしたかと思ったらそれに由来すると思われる職質で先頭集団がストップするはめに。

潮時かな、と思い鈴田峠ですり抜けをかけながら最後尾から前方へ移動する。間違っても、先頭に出ないように、ここでも注意だ。諫早市街からPC1につく頃には、もう暗く、いよいよナイトブルベ本番、気温も下がって走りやすくなってきた。

PC 1から先は稲佐山までちょっとクセのあるコースだが、自分にとっては特に問題なし。結局、このあたりで一緒になった堅実そうな二人に、自分一人で走ると寂しいので(爆)、勝手に連結してDNFするまで走っていた。



夜道は集団の方が、車から目立つからね(言い訳)

彼らの前後をうろうろしながら、長崎市内を抜け、女神大橋を渡り、稲佐山を登り、畝刈へと抜ける。ここらでちょうど100km 、今回のブルベはここで終えることにする。

俺がうろちょろしたせいで、ペースを乱された二人には悪いことをしたなあ。空気読まずに申し訳ない。にもかかわらず、紳士的なお二人だった。俺もあんなランドヌールにならなくっちゃ。

二人を見送って、道端でDNFの連絡をメールする。すぐに返事のメールが着信して、俺の今年のブルベが終わった。そこから峠を二つ越え、まだ日が昇る前にしっかり就寝。

この時間、まだみんな、ブルベを満喫してるんだろうなあ、と思いながら翌日に備えて就寝。とはいえ、自分もできるだけのことはやったという充足感を胸に、床についたのだった。

さあ、来年こそ頑張るぞ!




オールナイトブルベ ナビゲーション準備編

2018-08-11 19:30:00 | ブルベ
BRM825イナサヤマ200kの準備で、今までと一番大きく違うのがナビゲーション関係である。

前回のキューシート+サイコン+コンパスから、GPSサイコン+サイコンに変更。なんと、GARMIN のedge500の導入である。



こんな秘密兵器がなぜ....というと、やっぱりこれもlem0nd さんのおかげなのだ。
使いこなせるかどうかも含めたレポートをもっと早くにしたかったけれど、今回やっとブルベに出られそう。



トレーニングセンターやら、GPXファイルの変換サイトやらを経由して、AJ 長崎のホームページからルートを取り込んだ。それを、トレーニングコースのルートとして表示する。

上手く使えるかな?

とりあえず、200k走る間ぐらいはバッテリーももちそうなので、フル充電しておく。ガーミンはマップ表示をさせるから、速度や累積距離の表示はキャットアイのみサイコンで行う。

さあ、本番前に一度くらいテストしなくっちゃ。

オールナイトブルベ用 ライト準備編

2018-08-10 12:37:00 | ブルベ
BRM825イナサヤマ200kにエントリーした。実際にブルベを走るのは2014年以来だ。(エントリーしたけど、BRMそのものが台風で流れてしまったこともあったなあ)

前回のブルベは400だったから、当然ナイトライドがあった。今回は200だけど、スタートが18:00なので、ほぼ夜のみ(笑)
月齢が満月っていうのが助かる。照明は通常のGENTOS SG-325とハブ軸装着のinfinity (フラッシング用)に加えて、前回のブルベの主力照明、GENTOS HW-833xeを投入。



あ、ちなみにHW-833xeは、ヘルメットに付けるヘッドランプね、念のため。
春に電池ボックス内のパーツが折れて通電しなくなったけど、電池ボックス内の隙間にアルミホイルを充填して接触を復活させるという、トンチを利かせて再度使えるようにしてみた。

装着方法は、バイクガイの懐中電灯ホルダーとタイラップを使ってヘッドランプ部分を前向きに付け、電池ボックス部分はダイソーで買った小物入れに入れてハンドルバーに吊るす。
ハンドルバーの上部にセットして、少しでも高い位置から照らした方が効果的なんだろうけど、パンク修理で自転車をひっくり返したり、走行中の照明のおじぎを防止するには、バーの下側に吊るした方が良いと思う。

とはいえ、走行時の実際のメインの照明は、主力ヘッドライトのHW-999Hだ。雨になったら...そのときはまた考えよう。

BRM 825イナサヤマ200kエントリー

2018-08-08 22:25:00 | ブルベ
万難を廃して、とまでは言いがたい。
仕事のスケジュール調整、実に危うい綱渡りだが、ここで賭けとかないとどうしようもない。

出走できる確率は、正味1/2かなぁ。



スケジュール調整と天気さえ晴れてくれたら、サービスコースなので、トラブルでもない限り完走できるだろう。

実際の出走は、2014年ぶりか。台風で取り止めになった時もあったなあ(遠目)
いつか出走出来る日を励みに、毎日のお仕事に励んだっけ。
ということで、エントリーのボタンをポチ。

BRM825イナサヤマ200k、いってきまーす。

BRM715イナサヤマ200kについて思うこと

2017-07-14 08:09:00 | ブルベ
コースプロフィールを見る限り、長崎ブルベとしては"ちょっとお試し"レベルの難易度かなあ。

暑熱馴化が済んでいなければ、この時期に日中走るのは自殺行為だと思うけど、大部分が夜。
ミッションネームの稲佐山も、最高所こそ300mを越えるけど、細かいアップダウンをかけながらじわじわと登るルート構成である。市街地を走る比率が高く、ちょこちょこと足を止めさせられるから、PC での休憩時間を多くとることが出来ないのが厄介。
歩く時間は意外とかかるし。最初と最後の島原半島の海岸線部分で時間を節約しつつ、長崎特有のノコギリをいかにリズムよく抜けるか。
女神大橋から稲佐山を抜けるまで、うまく使えるコンビニがあったっけなあ?水分やカロリーをいかに補給しつつ切り抜けられるか、消耗を強いられる区間だけに思案のしどころだと思う。



コース読みをすると、登坂の一番の難所は明かりの少ない畔別当エリアの下りのはず。自分が出走するとしたら、最大の強敵はスタートゴールが島原半島の先っぽというとこか。真夏の日中に移動して夕方を待ち、一晩走って朝からまた自走...

トータルでは300km級の難易度になりそうだ。明日は天気も良さそうだし、なかなかハードなブルベ日和になりそうだ。


妄走するだけBRM527イトシマ300k

2017-05-27 19:21:00 | ブルベ
とても走りたかったけど、職場が人手不足になったため出走を断念したBRM527。



今回、スタート地点が去年までの雄ヶ原公民館から川棚の温泉施設に変更になっている。
サカキンさんに指摘されるまで気付かなかったや。

テンカイホウ200kでも評判は良かったみたいだけど、スタート地点まで自走していくつもりだったから、今後は少しハードルが高くなったな。公民館の時は、余分な荷物を預けておけたけど、さすがに商業施設ではそんな訳にはいかんだろう。

次のチャンスはいつかなあ

BRM225テンカイホウ200k、コース変更

2017-02-18 00:30:00 | ブルベ
明日はBRM225テンカイホウ200kのエントリー締切日。当初密かに出走を目論んでいたけど、仕事のイベントと被っていることが判明して断念した。てれすけさんは出走するみたいだ。

さて、AJ長崎のHPを覗いてみると、驚いたことにスタート地点が変更になり、ついでにコースも変わっている!

元のコースレイアウトがこれ。


それが、変更後はこうなった。


もとは佐世保市の展海峰をスタート/ゴールとして多良山系を周回するコースである。そのうち、佐賀県嬉野から波佐見を横断して佐世保に至る部分が、スタート地点の川棚への変更により大村湾沿いの緩やかな平坦に代わっている。
おまけに、ここは海沿いのほぼ一本道。地元の自転車乗りにとっては馴染み深い「湾一」コースとルートの1/3がかぶっていると思えば、キューシートを見る負担も少ない。

仕事だから出走できないんだよな・・・

2017BRM225テンカイホウ200kの見通し

2016-12-14 17:38:00 | ブルベ
2017年の一発目に狙うのは、BRM225テンカイホウ200k。



コースの分析をしてみると、佐世保市の展海峰を朝一で出発し、佐賀と長崎の県境にある多良山系を海岸沿い中心として一周する200kmのコースである。
佐世保から波佐見、大村へと抜けるラインで多少起伏がみられる程度だが山岳という訳ではないし、コース沿いにはほぼ平行して鉄路が走っておりDNFもしやすい。スタート・ゴールがちょっとした標高のある場所というのは、長崎ブルベの伝統的なアクセントでもある。開催時期が一年でも寒い時期ではあるけれど、走行時間はほぼ日中だ。

朝7:00に佐世保かあ…自走には厳しいし、DNFを想定すると車でも行きにくいなあ…

おや、この日は職場主催のイベントの予定が入ってる!おまけに、企画のサブは俺じゃねえか!

…どーやっても参加はできねーじゃん…


2017BRMの行方

2016-12-09 17:02:00 | ブルベ
2年越しの野望は台風襲来の前に潰えてしまったが、来年こそは出走したいものだ。

仕事はますます佳境に突入していくんだけど、出ることができそうな地元の分からね。

ということで、来年の予定もオープンになっていることだし、これから出走の可能性を検討していってみよう。


…600のミッションネームが、いきなり九州を飛び出してるんだけどww

BRM919ハラジョウ200k…中止

2016-09-19 23:27:56 | ブルベ
台風16号が接近する中、天気予報を眺めていると、BRM919の開催時間帯は台風は不逹で天候はまだ大崩れするまでは無さそうだった。



だけど、台風の動きの予測に油断は禁物。急に速度を上げて来ることもあるし、もし自分のトラブルで遅延したら、DNFでもオンコース中である。人間は、自分が望む「こうであって欲しい」に根差して物事を見がちだ。
山や海に行く人の話や本でも、天候には臆病なぐらいにかつ冷静に対処しろ、とある。

前日の朝には、気持ちの上でDNSもやむなしと心の整理もついていた。どうせだったら、エントリー料のもとをとるため、走るか走らないかの決断を表明するまでの時間を楽しもう、というぐらいの魂胆である。DNS宣言したら、そこで今年のシーズンが終わってしまうんだし。
前の日の夜に、悪天候ならDNSするし、途中でも天候が悪化したら即座にDNFすると妻に約束して、出走準備完了して就寝。
自分の中での判断基準は、朝から台風由来の風が吹いていたらストップ、だった。



当初はスタート地点まで自走していこうと思っていたけど、帰りの時間帯に台風が迫ってきて、帰路に台風被害にあったりするぐらいなら車で行った方がよいと判断し、朝から自転車を車に積むことにした。
受付は7:00からである。間に合うように行こうとすると、5:00に起きて着替えやその他の準備をし、6:00には自宅を出て会場着、という流れが望ましい。
そして朝、5:00に目を覚まして表に出ると、風はまったくなくて不思議と穏やかである。路面は少し濡れているけどww出走したら確実に途中で降られそうだとは分かる雲。

うーーーん、この時点でDNS宣言にはまだ早いかな。

スタートする8:00までの3時間で、天候が悪化する可能性もあると考え、判断保留のまま会場に向かう。
車に自転車を積み込む前に前後のホイールをばらしたんだが・・・最近、リアをリリースするとき、クイックが異常に固い。タイヤレバーを使わないと開けきれないくらいだ。これも、LEM0NDさんにもらったホイールに変えたら良くなるんだよな、とほくそ笑む。うはうは。

家を出てコンビニに寄り、最初の補給食と地元のゴミ袋(帰るとき、雨に濡れたものを入れたり、汚れた自転車を車に積むときの敷物として使うため)を買い、大村のスタート近くのすきやに行く。山口の某有名ブロガーさんの真似をして、あらかじめがっつりカロリーを摂取しておく作戦で、朝っぱらから大盛牛丼+卵を注文した。

さあ、あとは注文した牛丼が来たら食べるだけだ、と思ってスマホの画面を開いたら、AJ長崎のホームページにお知らせがアップされていた。

「BRM919は悪天候のため中止」がびーん(笑)

その目の前に店員さんが運んでくる
「牛丼(大盛)+卵」
がががびーん(笑)

こうして、直前で中止を知ったあげくに、ムダに過剰なカロリーの摂取と散財をして、スタート地点まで移動したのだった。



しとしと降る雨の中を、雄ヶ原公民館まで移動する。こうなると、無駄に濡れずに済んだから車で本当に良かった。
待機していたAJ長崎のスタッフさんたちに、開催中止について把握していることを告げる。エントリーしている人が全て、開催中止を把握するか、スタート地点をクローズする時間(8:30)まで、スタッフさんたちの業務は続くのだ。
公民館の中には、出走予定者が4、5人いた。そのうち、自分を含む3人はブルベ未経験者もしくは初心者だった。待機中は素人感丸出しでベテランやスタッフさんたちの話を聞いていた。
あらためて振り返ると、今回のコースは初心者向きのお手頃なレイアウトだったと思う。
高速道路が止まっており、すべての遠隔地からの参加者と連絡が取れたわけではないので、8:30まで待って参加者がもう来ないことを確定させてから撤収。

スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。

BRM919ハラジョウ200kの裏目標

2016-09-09 22:29:00 | ブルベ
BRM919までの間に、少し作戦を考えておこう。



まず、コースの分析。恒例の変態スタート地点とその裏山を除けば、あとは基本的に海岸沿いのフラットなコース。
自分の得意不得意を言えば、実は苦手な部類かな。海沿いフラットで向かい風って、ストイック感ゼロの俺にとっては最悪のシチュエーションである。加津佐から鹿島まで、北西の向かい風に吹かれたら、そのまま風に乗って天草まで行ってしまいそうである。
さらに、トップの12tが使えない。トルクで押せないのは厳しいなあー。
さらに、天気予報が下り坂。困った困った。何が困ったかというと…雨具を持ってないんだな、俺(笑)
ほんまどうしよう。原城の展望台ではishishiさんが、武家屋敷ではてれすけさんが待ってそうな気がする。雨降ったら、ほんまどうしよう(苦)

それはともかく、順調にいけば特に普通のサイクリングと変わらないんだし、ちょっとおまけの裏目標をつけよう。
 1)全行程アウター縛り
 2)島原外港で足湯
 3)マンホールの蓋採集
ま、少し達成感アップに繋がるんじゃないかな。

BRM919ハラジョウの準備中

2016-09-07 07:51:00 | ブルベ
前回の出走は2014年。
今回はそれ以来だ。たいして進歩はしていない。
機材がくたびれた分、後退か(笑)



とにかく時間がないため、準備状況はぼろぼろ。
前回の出走時に、「今後を見据えて作成したリスト」を引っ張り出して参考にする。
しょせん昼間の200kmだし。


【着衣】
・ヘルメット(OGK カブト)
・ヘルメット ライト(ユニコ トライスター)・・・×雨対策にラップ。
・眼鏡
・半袖ジャージ(FENKA)
・ハーフ丈レーパン(FENKA)
・指切グローブ(TIGORA)
・長袖インナー(Heat32 灰色)
・靴下
・SPDシューズ(RT82)
・反射ベスト(ダイソー)
・ブルベケースホルダー・・・首からさげる
・防水携帯電話ホルダー・・・首からさげる


【自転車装備】
・ベル(セリア ワンタッチ ベル)・・・ステム
・Topeak MiniPonpIGrow・・・右シートステイ。CR2032は新品に交換済み。
・ママチャリ用反射板・・・右シートステイ。
・バイクガイライトホルダー・・・ハンドル
・GENTOS閃 SG-325・・・ライトホルダー固定。×雨対策でラップ。
・Infini LEDライト・・・キューシートホルダ固定。×雨対策にラップ。
・CATEYE MICROWIRELESS CC-MC200W・・・×センサーともども、雨対策でラップ。
・ツールボトル(エリート)
・アームホルダー・・・ツールボトルに装着。予備電池収納。
×キューシート・・・名刺版。ラミネート防水。基本ルートは地図で予習。
×ルートラボマップ・・・名刺版。ラミネート防水。自信がない範囲だけ。
×PCリスト・・・名刺版。ラミネート防水。
・タイラップ(大×5、中×5、小×5)・・・適当なケースに入れて、フレームにビニテ固定。

【ツールボトル】
・予備チューブ(×1)・・・輪ゴムしてラップ
・タイヤレバー(×3)
・携帯工具(アストロ)
・サイドカット対策フィルム(×2)
・CO2インフレーター
・CO2ボンベ(×2)
・ゴムのり(ダイソー)
・パッチ(ダイソー)×3
・組立家具用アーレンキー×1
・ワイヤーロック×1
・エマージェンシーカード・・・献血カード、保険証と免許証のコピーをジップロック
・単3電池×2・・・スマホ充電用
・単4電池×3・・・SG-325用(1セット)

【ブルベカードケース】・・・基本的にゴールするまで開けない。スタートしたらガムテで封印
・ブルベカード
・家のカギ
・1万円札・・・ジップロック
・クレジットカード

【ウォレットケース】
・小銭
・SGOCA
・レシート保管用クリップ

【トップチューブバック】
・ペットボトル用付け替えボトルキャップ×1
・デジカメ×1
・スマホ(GALAXY SC-05D)・・・GPSはオフ。
・電池式モバイルバッテリー(キャンドゥ)
・モバイルバッテリー(SonyCP-EL)
・USBケーブル(ダイソー)
・エイドキット・・・ロキソニン×4、絆創膏×3、小分けシャーミークリーム)
・筆記用具

【ミニリュック】
・雨合羽(ダイソー)・・・上下
・ビニールテープ・・・1本
・ベルクロ・・・数本
・シューズカバー用ビニール袋×4
・野球帽

【ジャージポケット】
・ウインドブレーカー(和牛黄色)・・・撥水スプレー処理済
・予備キューシート
・メンターム・・・百均小分けケース入り
・補給食

ちなみに×は、未だに準備するあてがついてないヤツね(汗

BRM919エントリー完了

2016-08-19 10:16:00 | ブルベ
昨日、スポーツエントリーで出走エントリーしようとしていて、一つ引っ掛かった。

「※2014以降に、AJコードを取得した人は入力しなさい。」



前回、初めて出走したときに、地元のAJのコードをもらったが、困ったことに職場の手帳にメモっていた。
そこで、職場で昼休みに再度入力。名前、所属、そしてAJコードを…AJコードを…

あれれ、テキストボックスをセレクトできないぞ!

もしかして、入力しろっていうのは全国組織の方のAJのコードのことだったのか?それなら昨日、自宅で入力できてたじゃんか!
昼休みを一回、無駄にしちゃったよ。

BRM919、エントリー見送り?

2016-08-18 23:49:00 | ブルベ
BRM919に出走するためやっておくべき手続き。社会的なことはなんだかんだとあるけど、そもそも出走手続きしなくっちゃいけない。

昨日、スポーツエントリーにログインして、必要な情報を入力していく。
氏名やら年齢やらは全然問題なく入力できるし、次のPBPへの出走意志もない。



ん、AJの会員コード?はて、どっかにメモっていたはずだけど、前回入力したのはなんせ2年前だったしなー。
返送されてきたブルベカードにも、AJのコードは書いてなかった。うーむ。

間違いなく、職場においてる手帳にはメモってる。仕方ないので、エントリー作業は先送りだ。