日々是図書館

日々のetc

H29.3月のまとめ

2017-03-31 08:00:22 | 輪月記
H29.3月のまとめ

・累積走行距離:381km
・月間走行日数:13日



 1月も2月も、走行距離がちっとも伸びなかったが、(2月なんか、たった7日しか乗っていない)3月は妻が協力してくれて、サイクリングにも行くことが出来た。

やっぱり、天気が良いときにサイクリングに行けるのは、最上の気晴らしになる。妻よ、本当にありがとう!
ちょっとのサイクリングでも、ものすごくリフレッシュ出来た。

先日、脚力の衰えについて嘆いていたけど、エイプリルフールに向けたウソ記事を仕込む余裕もないほどの毎日で、視力や持久力なども衰えを実感している今日この頃である。

(参考)H25年12月~H29年 3月の累積走行距離数:11937km
コメント

ジテツーすらままならず

2017-03-27 08:10:00 | 日々
年度末の仕事に追われて、次年度の準備もぜんぜんできない。
たまる一方のストレスを、どうにか発散することができていたのは、通勤で自転車に乗れるから。



雨ではそれすらままならず…


コメント

嵌まると深い沼…

2017-03-26 17:11:00 | 自転車
現在のコルク号のサドルは、2012年に最初にGIOSのVINTAGEを買ったときと同じ純正品。
初代は事故で後ろ側が破れてしまった。


2代目のサドルを選ぶときに、せっかくだから違うものを選んでも良かったんだけど、比較的硬めと思われる初代でも特に不満はなかった。
何より、青いコルク号に似合う白いサドルってなかなか見つからず、同じサドルを取り寄せてもらった。



底辺のロードバイクであるコルク号に、最初からセットされているレベルだから、そう高価なものではないのだろう。
日々の通勤を中心として、それなりの距離を乗っているうちにだんだんとくたびれてきたみたいだ。


テールのGIOSロゴの刺繍まわりが切れ出している。


サドルがへたった証拠、裏側には底付きしてシートポストが当たった傷もしっかりついている。

もうそろそろ、替え時だろう。
まだ見ぬ深みに嵌まりにいくか、それともそのまま…

コメント

【百薬の長シリーズ】茜霧島

2017-03-25 00:39:00 | 百薬之長
【百薬の長シリーズ】茜霧島



いただきものである。普段、飲み会で飲んでる霧島は、黒霧島や赤霧島ばっかりで、茜霧島ってのは初めてだ。
焼酎は、室温で生地派な俺。黒霧島や赤霧島に比べて、味や薫りが軟らかいような気がする…んだけど、きっとパッケージに引きずられてるだけかも。

まあ、美味しいからいいということにしておこう。
コメント

朝練??

2017-03-20 08:03:00 | 催駆輪駒
…頑張って朝練などではないのだ…

現在、朝の6:00。



ただの通勤風景である。問題はこれが、「帰宅中」ということなんだな…
コメント

ブレーキシューほじり

2017-03-18 23:30:00 | 自転車
先のサイクリングで車載するためにホイールをはずしたとき、ブレーキシューにアルミくずを噛みこんでいることに気付いた。



前のティアグラのシューでは、一度も掃除の必要なんかなかったのになあ。
帰宅後、さっそくブレーキシューを外す。リアはともかく、フロント側ではなんの工夫もなくシューを抜こうとして、フロントフォークに干渉しちゃったのはここだけの秘密である。ブレーキをかけた状態にしてやったら、スルッと抜けるんだけどね。

写真のように、結構たくさん、金屑を噛みこんでしまっている。これを、精密ドライバーのマイナスを使ってほじり出していったけど、まあ、めんどくさいことめんどくさいこと…

20分近くかけて全部ほじりだしたあと、またブレーキのフネにシューを戻して作業完了。そろそろ予備のシューを買っておかなくっちゃ。
コメント

マンホール・コレクション GENKAI

2017-03-17 22:46:00 | 献上品目録
サイクリング中に発見して採集。場所は、佐賀県東松浦郡の玄海町の路上である。玄海町は原発が立地することから財政的に裕福なせいか、平成の大合併でも単独路線を貫いた。

ひらがなで「げんかい」「おすい」と書いてあり、中央には漢字の玄のようなマーク。これは町章だろうか?



デザインは、一目で鯛とわかるお魚である。この蓋を使って、鯛焼き作れたら、とか思ってしまった。
コメント

【百薬の長シリーズ】冬の旬味

2017-03-16 00:49:00 | 百薬之長
【百薬の長シリーズ】冬の旬味



最近、ビールの限定版がよく発売されるようになった気がする。このビールもそういった限定版。
とはいえ、俺が購入したきっかけ自体は、缶が変形したせいでワゴンセールになっていたから、である。

パッケージには、料理によく合う、とか書いてあるけど、特段そう感じることもなかったなあ。
コメント

コルク号のバスタイム

2017-03-15 08:06:00 | 自転車
毎日通勤に乗っていると、いっつも汚れている上に洗ってやる時間もない。まるで浮浪者のように薄汚れてしまったコルク号を、ちょっとだけでもきれいにしてあげることにした。



ピカールで磨きあげたりといったレベルではなく、洗剤使って水洗いするレベルである。
BB周辺にも、泥はねがしっかりついている。これは一昨日の帰宅時に、通り雨で路面が濡れていたせいだろう。



サドルの裏も泥はねしたまんま。


前後ともホイールを外して、洗剤とスポンジで丁寧に洗う。ホイールを換えたらスポークの本数が減って、さらに色も黒になったから少し洗うのが楽になったかな?


ダウンチューブやシートチューブを洗いやすくするために、ボトルケージも外してしまって、ついでにこいつらも洗う。


お風呂上がりは天日干し。ほんとは、ワイヤやバーテープといった消耗品のオーバーホールもしてやりたいなあ。





コメント

ホリゾンタル万歳

2017-03-14 15:52:00 | 自転車
玄海サイクリングで折り返し地点にした玄海町町民会館にて。
会館内の図書館に立ち寄ったあと、戻ろうとしてホールの片隅に展示してあったのを見つけた。



遠目にもわかる、細身のスチールのピストバイク。思わず近寄ってまじまじと確認。地元出身の往年の競輪選手による寄贈らしい。
Panasonicのロゴもさえざえと、ホリゾンタルフレームの優美なことよ。
コメント

夫婦岩と軍艦島

2017-03-12 12:51:00 | 行楽
春めいて、抜けるように良い天気である。

野母崎の夫婦岩のしめ縄を掛け替え中と聞いて、いってみることにした。



到着したときには作業が終わってたけど、軍艦島をフレームに入れて新しいしめ縄と一緒に写真を撮ってみた。



赤いしめ縄って初めて見たなあ。



ご利益がありそうだ。
コメント (4)

玄海サイクリング

2017-03-11 17:43:00 | 催駆輪駒
記事にするのが随分遅くなったけど、先日久しぶりにサイクリングに行ってきた。



車の後部座席を倒して、前後のホイールを外したコルク号を積み込む。車載するたび毎回思うんだけど、ホイールバッグが欲しい~。
使用頻度がたいしてある訳じゃないし、手作りしようとは思ってるんだけど、なかなか時間がねえ…


翌朝、午前中だけの予定で組み上げたコルク号に跨がる。目的地は佐賀県の玄海町だ。



海岸沿いの緩やかなアップダウンを気持ちよく巡航するべく出発。



ああ、いい天気だ。通勤でもなく、深夜や夜明け前でもなく自転車を駆ることの、なんと気持ちいいことか!



とはいえ、残念ながら、3年前は軽やかに駆け抜けていた程度のアップダウンも、今の俺には立派な坂になってしまった。まあ、仕方ないしそれでもサイクリングは楽しい。



道は続く。下ったら登る。登ったら下る。そして下るとき、コルク号のブレーキの音が少し気になる。



シューにアルミくずを噛みこんでるや…
出先だからどうしようもないし、サイクリング続行。



車もほぼ走らず、適度にアップダウンのあるコースを道なりに駆けていく。



ちょうど、玄海町町民会館で予定時間の半分。ここから来た道を折り返す。2時間半で70km程度、がっつりと走り込めずこの程度でも充分ストレスは発散できた。



協力してくれた妻に、ありがとう。

コメント

お出かけ!

2017-03-10 10:38:00 | 催駆輪駒
車の後部座席を倒して、自転車を分解して積み込む。この週末、サイクリングに行こう。
随分と久しぶりだ。



あした、晴れるといいな。
コメント

SPDシューズの爪先養生

2017-03-07 15:29:00 | 小細工
通勤靴でもあるこのビンディングシューズ、shimano RT80 の爪先部分が予想外に傷んでしまった。
前の職場が、駐輪場から500mほど離れており、日々の往復で歩くなか、ダメージを負っていたようだ。



そこで、ホームセンターで薄いゴムマットを買い、ハサミでカットして両面テープで貼ってみた。


運用してしばらくたつと、やっぱり剥がれてはくるものの、ゴムの傷み方を見ると、養生するとしないとでは大違いのようだ。

いくつか方法を試してみたけど、いまのところ、一番確実で手軽なのはビニールテープの重ね貼り。実用的である。



…色はもうちょっと選んだ方がいいかな(苦
コメント

ディスプレイスタンドの相性

2017-03-06 08:16:00 | 小道具
最近感じていた違和感の正体がわかった。
コルク号のリアホイールをALEXRIMからDURAのWH-7900に変えたあと、なかなかうまいこと自転車をスタンドに立てられずに手こずっていた。
いつも帰宅が深夜のため、暗くてよく見えてないせいかと思っていたんだけど…



よく見ると、ミノウラのディスプレイスタンドの切り欠きに対し、コルク号のリアエンドとWH-7900のクイックを組み合わせた形状は干渉している!

厄介だ、なんかいい解決方法はないんかなあ?
コメント