goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是図書館

日々のetc

【魅惑の百均シリーズ】セリア フリースグローブメンズ

2014-02-03 23:59:46 | 魅惑之百均
まだまだ続く 不定期連載 第8弾

今回は、第一弾の手袋の色違い。
当然、一組で百円。縁の縫製とかもお値段なり、というのも一緒。
防寒性能も充分なんで、予備のためにもう一つ買っておいた。
それなりに満足している。






今年、ちょっとおしゃれ手袋を買ったけど、自転車に乗るときは使わない。
けっこうポロッと落したりして、そのままなくしたりしたときに、コイツなら惜しくない。
もし転んで破けても、コイツなら惜しくない。
そして、値段以上に活躍してくれる。

お買い得だと思う。

【魅惑の百均シリーズ】セリア スタンドライトLED

2014-01-29 23:53:14 | 魅惑之百均
不定期連載 第7弾

セリアで購入、さすがの100均クオリティ
パッケージ裏面の説明を見ると、スイッチをスライドさせると照明がつくということだが、スイッチがスライドしない(笑)
あまりに力をいれると、本体の噛みあわせがばらばらに分解!





もともとは、サイコンにバックライトがないから、必要なときだけつけて表示を照らそうと思ったんだが、これでは役にたたんw

【魅惑の百均シリーズ】セリア ワンタッチベル

2014-01-27 23:50:39 | 魅惑之百均
不定期連載 第6弾

セリアで購入、当然100円。
どこがどうワンタッチなのか、その名も不思議、ワンタッチベル
性能も何もあったもんじゃないが、ロードバイクにもベルをつける必要があるんで購入。
音が鳴ろうがなるまいがどうでもいいが、さてどこに付けてくれよう。






値段に不満はない。小さくて重くないのもいい。
ただ、色が黒というのが気に食わん。
愛車のアクセサリーからは、基本的に黒を除外したいから、シルバーを見つけたらすぐに交換する予定。

【魅惑の百均シリーズ】セリア 自転車カバー

2014-01-19 23:15:26 | 魅惑之百均
不定期連載 第5弾
セリアで購入、当然100円。




商品としては、パッケージ見たまんまの自転車カバー。




長さ200cm、幅100cmまでOK!
これで雨風大丈夫!

って、そんな当たり前の使い方はしない。
というか、大切な自転車をそんな頼りない100均商品に頼ったりしない。

こいつは、使い捨ての輪行バッグとしての利用を想定して購入。
CBNで、キャノンボール挑戦者がどうも百均の自転車カバーを利用したみたいなことを書いていたのを見たことがあった。
ただ、俺の場合は、メンテナンスのためにショップに自走できないときのための収納バッグになりそうな気がする・・・

【魅惑の百均シリーズ】セリア カラーシリーズ アームバンド付ホルダー

2014-01-15 07:54:04 | 魅惑之百均
不定期連載 第4弾



セリアで購入。
素材はメンブレンで、携帯やカメラを入れて写真のように腕なんかに巻きつけられるというもの。



あるブルベライダーがデジカメを入れてツールボトルに固定していたのをブログで見たことがあり、百均の商品で汗の水分からデジカメを護ることができればとチョイス。
ただし、その方法の実用性は、まだ実証はしていない。

通勤でしか自転車に乗らない場合、デジカメの持ち歩きなんてあまりしないんだよなー

【魅惑の百均シリーズ】CanDo Newボトルキャップ

2014-01-14 07:52:57 | 魅惑之百均
不定期連載 第3弾
キャンドゥで購入した、スポーツボトルキャップ(2個入り)



ペットボトルの蓋をくりくりはずして、コイツをくりくり取り付けると、そのままキャップを引っ張ればボトルの中身を飲むことができる、というもの。
そんなたいした長距離をノンストップで走ることはなかったから、あまり必要性を感じたことがなかった。
必要だったら、自販機なりコンビニなりによって水分を調達すればいい、っていうのが基本的な考え方だったからだ。
そんなとき、今年の夏、経口補水液の簡単な作り方を覚えると、小遣いの節約もかねてペットボトルを携行することも検討しだしたとき、たまたま発見して購入。

ところが、一つワナが・・・・
900mlのポカリスエットのペットボトルならジャストサイズだけど、そのほかの市販の500mlのペットボトルは、自転車のドリンクホルダーに小さすぎるんだよなー

【魅惑の百均シリーズ】セリア 乾電池 CR2032

2014-01-12 20:10:14 | 魅惑之百均
不定期連載 第2弾
ボタン電池?コイン電池?
C R 2032 の2個入り1パック、当然百円。
今回はセリアで買ったが、以前はダイソーでも買った。まあ、百均ならたいてい売っている。一部では、コンビニで買ったものより寿命が短いという話も聞くけど、この値段で文句言ったらバチがあたる。
そんな場合はもう1つ買っておいて、ツール缶に入れておけばいい。

こいつが話題になるのは、その驚きのコストパフォーマンスから。
同じ百均ショップに、横に並べて1個入りも堂々と百円で売っている。
ということは、コスパは二倍!



照明用途で調達することがほとんどだから、いつも二個組みで使うため、この販売形態でなんら問題なし。

【魅惑の百均シリーズ】セリア フリース手袋

2013-12-19 08:09:48 | 魅惑之百均
始まりました、不定期連載。
第一弾は、この手袋。
当然、一組で百円。縁の縫製とかもお値段なり。



でも、肝心の防寒性能は冬の始まりぐらいならこれで充分。裏地とかなくても、フリース生地だけで問題なし。



デザインは、高価なものとは比較にならんけど、このままチェーンを握ってオイルで汚れても全然問題なし。

一応、車体にあわせて、青をセレクト。
一冬持てばいいもんね。