goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是図書館

日々のetc

【魅惑の百均シリーズ】ダイソー 男の防寒具 フリース ネックウォーマー ブラック

2016-11-14 17:34:00 | 魅惑之百均
【魅惑の百均シリーズ】ダイソー 男の防寒具 フリース ネックウォーマー ブラック 不定期連載 第52弾



急にぐっと寒くなったこの頃。
出勤前のウェア選びに、ちょっと頭を悩ます時期である。
10月の半ばまでは、ハーフパンツに半袖ドライシャツでよかったんだけどなあ。
11月の半ばから、長袖ドライアンダーの上に厚手のポロシャツ、さらにその上にウインドブレーカーというのが最近のジテツースタイルである。



今年、新たに投入した防寒グッズがこのネックウォーマーである。高い効果があるのはわかっていたが、予想通りダウンヒル時などは胸元への風の吹き込みを防いでくれて、体幹部の冷えを抑えてくれる。

予想外だったのが、絞りを調節するヒモについている樹脂製のパーツが、しょっちゅうヘルメットとあたってカチャカチャうるさいこと(爆

普通の人には関係ない話である。


【魅惑の百均シリーズ】ダイソー 電動字消し用 替え消しゴム 第51弾

2016-10-12 23:39:00 | 魅惑之百均
【魅惑の百均シリーズ】ダイソー 電動字消し用 替え消しゴム 第51弾



前の記事で紹介した「電動字消し」には、はじめから消しゴムがついている。が、欲しかったのは消しゴムではなく、砂消し。

だから、この替え消しゴムを買う必要だったのだ。

【魅惑の百均シリーズ】ダイソー 電動字消し

2016-10-11 16:28:00 | 魅惑之百均
【魅惑の百均シリーズ】ダイソー 電動字消し 不定期連載第50弾



一般的には「電動消しゴム」という方が多いと思うんだけど、なぜ「字消し」なんだろう?商標でも働くんだろうか?

さて、最近はめっきり消しゴムを使うことも減った。パソコンの普及により、ワープロソフトで文書を作成することが一般化し、鉛筆の原稿やボールペンの清書に消しゴムをかけることもなくなった。

構造は見てのとおり、非常にシンプル。モーターに軸を直結させて、スイッチで通電させて軸先の消しゴムを回転させる。


必要な機能をシンプルに追い込むと、ここまで簡素になるわけだ。回転させる間中、通電させるためにスイッチ部分を押し続ける必要があるところは面倒くさいが、百円だし充分だろう。
ちょっとした目的があって購入したけど、それなりに役にたっている。

【魅惑の百均シリーズ】ダイソー ワクワクサンダル

2016-10-08 21:09:00 | 魅惑之百均
【魅惑の百均シリーズ】ダイソー ワクワクサンダル 第49弾


タグに existing sandalって書いてあるから別物かと思ったけど、買った後によく見たら「ワクワクサンダル」っても書いてあるじゃん。existingってワクワクなのな…

現在、職場で履いているのが、この色違いの黒である。だんだんと底が薄くなってきたから、新しいのを買おうと思って探したら、白しかなかったので買うことにした。

このサンダルは、百均では高級な250円だが、正直かなりお得だと思う。これにボアをつけて400円の商品もある。そっちはそんなにお得な感じはしないなあ。


【魅惑の百均シリーズ】セリア ランチベルト2P弁当男子

2016-05-07 14:15:00 | 魅惑之百均
【魅惑の百均シリーズ】セリア ランチベルト2P弁当男子 不定期連載 第48弾



これが何かと問われたならば・・・、まあ、弁当箱とその蓋を押さえて置くためのゴムバンドである。
確かに、仕事に行くときは、いつも妻に作ってもらったお弁当を持っていってるし、その蓋はこういったゴムバンドで止めている。
だけど、今回のお買い物の狙いは弁当箱ではない。



真の狙いは、この手帳を巻くためのバンドである。
サイズ的には、ぴったり、いや、ややキツメかな?
気軽に付けたりはずしたりするっていうには、少しめんどくさくって、やっぱりなんとなく外しっぱなしになりそう。



もし、狙い通りにいかなかったとしても、弁当箱のゴムとして、本来の勤めを果たしてもらおうっと。

【魅惑の百均シリーズ】セリア 自転車用パンク修理セット

2016-05-06 14:10:00 | 魅惑之百均
【魅惑の百均シリーズ】セリア 自転車用パンク修理セット 不定期連載 第47弾



先月、GENTOSの電池を交換するのに、予備電池をそろそろ使おうと思ってツールボトルをひっくり返したところ・・・パンク修理用のパッチが切れていた。
いつの間に使いきったっけ?

ぎっくり落車の影響で、昨年秋から正月までまともに乗っていなかったから、ボトルの中身を使ったのもだいぶ以前すぎて、詳しく覚えていないや(汗
たまたま行ったセリアで、パンク修理用のパッチとゴム糊を買っておこうとしたら・・・こんなのしかない。

「こんなのしか」っていう言い方になるのは、この鉄のタイヤレバーだと、リムは傷めるしチューブにも穴を開けかねん、という点が問題。
しかし、同じコーナーに並んでいるパンク修理セットは、同じ100円でいらんタイヤレバーも入ってないかわりに、パッチの枚数も少ない。
うーむ、俺はパッチがほしいんだが・・・ということで、一番たくさんパッチが入っているこの商品をお買い上げ。

ツールボトルの中身は、定期的にチェックしないといけないなあ。

【魅惑の百均シリーズ】ダイソー 男性用ワクワクサンダル

2016-02-20 21:57:00 | 魅惑之百均
【魅惑の百均シリーズ】ダイソー 男性用ワクワクサンダル 不定期連載 第46弾

今回の紹介品、実は一回記事にしたことがあるヤツだと思う。
そのときは商品名が分からんかったから適当に「クロックス風サンダル」という適当な名前で記事にした。
そして今回は、タグに商品名が書いてある。


先代は5月に買ったが、それから9ヶ月、職場用のサンダルとして実によく働いてくれた。
今までの歴代の職場用サンダルの中でも、スポルティングのスポーツサンダルに続いて2番目に性能がよかった。
1000円程度で売っている、おじさん向け健康サンダル系は、よくソールがはがれたりストラップが破れたりするものだが、こいつはそんなことはない。
実際、まだ充分はけるが底の溝が磨り減ってしまっており、石の床で少し滑りやすくなったな、というのが新品調達を検討した理由である。
オフィス内のタイルカーペーット上で使用する分については、いまだ現役でいける。

ということで、たった250円の商品だが、いままで百均で買った商品の中で、もっとも良い買い物だったかもしれない。
たぶん、また買う。

【魅惑の百均シリーズ】セリア メンズ フリース手袋 チェック

2016-02-07 16:13:00 | 魅惑之百均
【魅惑の百均シリーズ】セリア メンズ フリース手袋 チェック 不定期連載 第45弾

このフリースの手袋、これで100円はお買い得。去年買ったやつの右の親指にとうとう穴が空いた。生地じゃなくって縫い目の部分がほつれてしまった。
縫い直そうかとも思ったけど、所詮百円だしねー。

この程度でも九州の平場で短時間の防寒性能としては充分。自転車専用のグローブと比較しても、たぶんそんなに性能変わらない…と思う。

ホントか?

【魅惑の百均シリーズ】セリア リチウムコイン電池3V CR2032 POWER CELL

2016-01-29 12:18:00 | 魅惑之百均
【魅惑の百均シリーズ】セリア リチウムコイン電池3V CR2032 Power Cell 不定期連載 第44弾

百均に行って手袋を探し、レジ前の電池コーナーを眺めると、いつも買ってる三菱のヤツじゃなくって、はじめて見るパッケージ。

…ただ、それだけの理由でこのCR2032を購入。こいつの隣には三菱製もあったんだけどww


【魅惑の百均シリーズ】パイプカッター

2015-12-02 19:11:00 | 魅惑之百均
【魅惑の百均シリーズ】ダイソー パイプカッター
不定期連載 第43弾

ポストカット計画発動により、我が百均買物史上で最高額のアイテムを調達した。
その額、なんと400円!

名前のとおり、パイプをカットするためのもの。
クロモリバイクのシートポストって、ただの鉄パイプだもんね。

このアイテム、3~28mmまでの切断に対応してるらしい。
はて、GIOSのシートポストの太さはなんぼやったっけ?

ダイソーの店頭でこれを見つけたときも、いきなり思い出せるはずもなく、1分ほど考えて・・・
えいやっと購入。


自宅に帰って、カタログを確認。
直径は・・・27.2mm。

セーーーフ。

よしよし、じゃあコルク号の軽量化計画を実行に移すことにしよ・・・って、現在入院中じゃーん。

【魅惑の百均シリーズ】ダイソー 貼って剥がせるのり

2015-11-27 21:53:00 | 魅惑之百均
【魅惑の百均シリーズ】ダイソー 貼って剥がせるのり 不定期連載 第42弾



普通の糊と違って、紙に塗ると付箋紙のように後から剥がすことが出来る。



これで何がしたかったかというと、仕事の手帳に予定表を貼りたかったのだ。



今の職場は休みやスケジュールが不規則で、職員のシフトをいちいち手帳に転記すんのは面倒だからね。

【魅惑の百均シリーズ】 コーヒーフィルター無漂白 100枚入り

2015-11-25 08:25:00 | 魅惑之百均
【魅惑の百均シリーズ】ダイソー コーヒーフィルター無漂白 100枚入り 不定期連載 第41弾


説明は不要(笑)かと。
職場では節電のため、コーヒーメーカーが使用禁止である。
しかし、ガスコンロがあってヤカンと魔法瓶は使用可能である。

そこで毎日、朝と昼にハンドドリップでコーヒーを淹れる。
自分的にはなかなかにいい習慣。
ちなみにドリッパーも百均なのだ。

【魅惑の百均シリーズ】マイクロUSB変換ケーブル タブレット・スマホ用

2015-11-24 08:15:00 | 魅惑之百均
【魅惑の百均シリーズ】ダイソー マイクロUSB変換ケーブル タブレット・スマホ用 不定期連載 第40弾

なんてことない商品名である。

しかしこれで、アンドロイド系スマホのマイクロUSBコネクタに、標準のUSB機器を接続できるという優れものである。


スマホにつないだキーボードやマウスが作動するのは、結構面白かった。実際、入力とかもやり易い。ただ、操作感はPCと微妙に違うから、それは注意が必要。

ドライバがあるかどうかで変わってくるとは思うけど、組み合わせるUSB機器次第では楽しい事が出来そうだ。

【魅惑の百均シリーズ】WATTERPROOF CASE

2015-09-02 12:50:00 | 魅惑之百均
【魅惑の百均シリーズ】ダイソー WATTER PROOF CASE 不定期連載 第39弾

今年の正月休みに、ワイキキのABCの店頭で見かけたこのタイプの防水スマホケース、記憶によるとお値段は15ドルちょっと。
裏の説明を読むと、サーフィン中やプールで泳いでる最中に落としても、携帯は水没せずに水面に浮いてくる、とも書いてあった。
ジテツー中のスマホの水没が怖い自分としては、とてもそそられるが、ハワイで泳ぐ予定もなく、お値段もそれなりに張る。
何度も手にとっては戻し、を滞在中繰り返し、結局買わなかった。

そんなとき、ダイソーで見つけたのがこれである。「生活防水」であって、さすがに遊泳中に海の中へ持参できたりはしないが、100円にそこまで求めちゃダメでしょう。


使えるかどうかは、少し大ぶりな自分の携帯が入るかどうか。

幅はジャストでなんとか入った。

蓋もこのとおり、ほぼほぼジャスト。自分的にはなんとか使える、という判定である。
ちなみにスマホの機種は、ギャラクシーノートのSC-05Dである。


【魅惑の百均シリーズ】充電ACアダプター

2015-06-03 01:17:00 | 魅惑之百均
【魅惑の百均シリーズ】ダイソー 充電ACアダプター
不定期連載 第38弾



スマホって、あっという間にバッテリがなくなる。
基本的に毎朝フル充電にしてるけど、休日の夕方には外出先で電池切れ直前・・・なんて、よくある。
で、車で出かけることが多いから、そのたびに家から充電器を持参していたけど、ついに面倒になった。
そんなとき、百均で使えるものをさがす。



あった。100円じゃなかったけど。
こいつをセレクトした理由は、その大きさ。
狭い車内の格納場所やシガーソケットのコンセントとの兼ね合いで、一番小さいやつを選んだ。
・・・充電ケーブルを、また別に探さんといかんな・・・