着物好き院長のブログ

和装好きな私の日常と私図鑑

香川研修【小豆島編】

2024年05月22日 | 日記・エッセイ・コラム
現在天守の城、全制覇に向けて、香川県へ行くことに…

朝3:30に起床し出発進行!

茨木千提寺PA】

早朝のPAはいつも壮観です。

そして到着
【姫路港】

そうです、カーフェリーに乗り小豆島経由で香川県の高松へ向かいます。

あっ、フェリーが来たよ…


【小豆島フェリー 第五おりぃぶ丸】

カーフェリーに車ごと乗船するのは初めて。
ワクワクするぅ〜

【自動車搬入口】


いざ乗船!
【フェリー内部】

早く港に到着したので、前から2列目に駐車完了。

【出航】


【デッキからの景色】


【デッキ最後尾から下を望む】

自分の車が見えました。

そろそろ到着しそう…
【福田港(小豆島)】

姫路〜福田まで1時間半の船旅でした。

いよいよ下船します。


【小豆島 初上陸】


まずはココへ


【希望の道】


つぎに寒霞渓へ
【寒霞渓ロープウェイ】

ロープウェイで山頂を目指します。

【ロープウェイ内部】

タイミング良く貸し借り搭乗。

【ロープウェイからの景色】

爽快〜
山頂駅に到着

【寒霞渓もみじサイダー】


【オリーブ牛コロッケバーガー】


【展望台からの景色】

思ったより島は大きいね…

それでは下山します。


【絶景】

自然の壮大さに心奪われました。

次にココへ
【道の駅 小豆島オリーブ公園】


【ギリシャ風車】

この場所は人気撮影スポットらしい…

【魔法のほうき】

「魔法のほうき」は無料レンタル出来ます。

【オリーブ】

オリーブ公園を後にして、次の目的地へ


【エンジェルロード】

引き潮の時だけ道が出現…

小豆島を満喫しました!

フェリー乗船のため「土庄港」へ…

早く到着し、予約した時間より一本前の船に乗れました。

そして到着
【高松港】


【下船に向けて車内に待機中】


いよいよ高松(四国)に上陸します。


今夜はココへ宿泊します。
【SUPER HOTEL】


夕食が楽しみですね…

次回のブログ、香川研修【高松編】に続く
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NEW LIGHT | トップ | 香川研修【高松編】 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿