近年の大河ドラマは完全に、「女性向け歴史ホームドラマ」と「「オッサン向け時代劇」の二種類を作り分けてる印象がありますね。これはマーケティング的に、両方に見てもらおうと欲張るよりもむしろ、片方にターゲットを絞って制作した方がいいと判断した結果なんでしょうか。好意的に言えば視聴者ニーズの多様化に対応した、ということになるんでしょう。
ワタシが好きなのはむろんオッサン向けの方。オッサンですからね。
ただそっちはどうしても戦争シーンやベテラン俳優が多く必要になるのでNHK減収の昨今、作りづらいと聞きました。受信料はちゃんと払いましょう。
(´_ゝ`)
ワタシも女性向けの方を楽しめればいいんですが、時代考証がいまいちな時が多く、ちょっと見るのが辛いんですよ。
今年の大河「篤姫」も
「江戸時代の薩摩の女が、男に向かってこんな口の利き方しないよねぇ」
と。
ワタシは(役割分担があっても)男女平等には賛成なんですけど、時代劇に限っては男尊女卑であるべき、そう思います。
でもワタシの会社には
「今年の大河、わかりやすくて、かわいくて、面白い」
と喜んで見ている女性陣が多い。
ある女性と軽く話してみますと、
「昔の人はやーね、奥さんがいっぱいいて・・・」
と言ってました。
なるほど、ワタシとは違うんだな、と改めて思いましたよ。
ワタシはその当時の倫理観が一夫多妻制を許容してたんだからそれが「正しい」。現代の倫理観で善悪を判断するのは筋が違うよなぁ、と。むしろ一夫多妻なんて、今と違って面白いとは思いません・・・か。
(´・ω・`)
しかし先ほどの女性(歴史ライト層)は、歴史ドラマにも現代的価値観を当てはめ、人間の普遍性の面から物語を楽しもうとする。
どっちが正しいではなく、楽しみ方がまるで違うのだな、と。
ワタシが好きなのはむろんオッサン向けの方。オッサンですからね。
ただそっちはどうしても戦争シーンやベテラン俳優が多く必要になるのでNHK減収の昨今、作りづらいと聞きました。受信料はちゃんと払いましょう。
(´_ゝ`)
ワタシも女性向けの方を楽しめればいいんですが、時代考証がいまいちな時が多く、ちょっと見るのが辛いんですよ。
今年の大河「篤姫」も
「江戸時代の薩摩の女が、男に向かってこんな口の利き方しないよねぇ」
と。
ワタシは(役割分担があっても)男女平等には賛成なんですけど、時代劇に限っては男尊女卑であるべき、そう思います。
でもワタシの会社には
「今年の大河、わかりやすくて、かわいくて、面白い」
と喜んで見ている女性陣が多い。
ある女性と軽く話してみますと、
「昔の人はやーね、奥さんがいっぱいいて・・・」
と言ってました。
なるほど、ワタシとは違うんだな、と改めて思いましたよ。
ワタシはその当時の倫理観が一夫多妻制を許容してたんだからそれが「正しい」。現代の倫理観で善悪を判断するのは筋が違うよなぁ、と。むしろ一夫多妻なんて、今と違って面白いとは思いません・・・か。
(´・ω・`)
しかし先ほどの女性(歴史ライト層)は、歴史ドラマにも現代的価値観を当てはめ、人間の普遍性の面から物語を楽しもうとする。
どっちが正しいではなく、楽しみ方がまるで違うのだな、と。