goo blog サービス終了のお知らせ 

神戸スポーツボクシングクラブ【KSBC】リュウ会長のリュウ流ブログ

JR神戸駅徒歩2分!
http://www.kobeboxing.com/
神戸市中央区古湊通1丁目1-23-401

6月よりデイタイム利用時間変更のご案内

2015-05-19 21:20:39 | 神戸スポーツボクシングクラブ

先日ブログでご案内させて頂いた通り、通常営業時間を6月以降、平日10:00~21:00までのOPENだったのを、10:00~22:00(最終来館21:00)に変更します。

それに関しては変更ありませんが、それと同時にデイタイムの利用時間(平日~17:00土日~16:00)を6月以降全ての曜日で~16:00までと変更させて頂きます。

あらかじめご了承のほどよろしくお願いいたします。


時給200億円以上

2015-05-18 18:47:16 | 神戸スポーツボクシングクラブ

これが時給(1時間足らず)200億以上のディフェンスかぁ~

神業やなぁ~

【神業】メイウェザーの鉄壁最強スピードディフェンス!

パーネルウイテカのディフェンスも気持ち悪いけどすごい。

Pernell Whitaker - Can't Be Touched


テッチャン登場

2015-05-13 19:32:06 | 神戸スポーツボクシングクラブ

今日はいつも少なめな夕方、居る方4人全員が女性というレディースタイムのような感じとなりました

当ジムの女性の方はほとんどがダイエット目的ではじめられた方です☆

私も今まで色んなスポーツしましたが、ボクシングの練習が間違いなく一番ダイエット効果があると確信しています!

そしてボクシングの練習はやればやっただけ必ず自分に返って来ます!

ハードにすればハードにした分だけ自分に返ってきます!

ソフトにすればソフトにした分だけ自分に返ってきます!

全ては自分次第って事ですネ☆

そして成果が出ればそれは必ず自信にもなりますヨ☆

自分自身への挑戦です

そのお手伝い、サポートができればと思います。


今日は夕方から久しぶりに元プロボクサーのテッチャンがきました

これから不定期でアシスタントコーチとしてトレーニングのお手伝いをしてくれるので見かけたらみなさん宜しくお願い致します。



ココリコ遠藤似のイケメンコーチですよ


お昼間来られた会員様から徳島のお土産を頂きました(直接受け取れなくて申し訳ございませんm(_ _)m)



いつもお心遣いありがとうございます


台風がキテマスキテマス

2015-05-12 21:28:45 | 神戸スポーツボクシングクラブ

お外はずっと雨が降っております。



体験の方3人も予定していましたが台風の為キャンセルとなりジム内は人も少なめです。(と思ってたら別の体験の方と入会の方が来られました☆)

明日の明方まで暴風雨との事なのでご注意ください↓

台風6号 温帯低気圧に変わった後も暴風・高波・大雨に警戒

(近畿~東北では、13日明け方にかけて暴風となり、海は大しけとなる。また、近畿と東日本太平洋側は、13日明け方にかけて1時間50ミリ以上の非常に激しい雨が降る見込み。)


メイウェザーVSパッキャオの試合、貸し出しDVDに追加しました。


年収は500万円しかいらない。人間らしく生きることに拘るキーラ・ナイトレイの強さがカッコいい

2015-05-11 21:34:09 | いい話

年収は500万円しかいらない。人間らしく生きることに拘るキーラ・ナイトレイの強さがカッコいい

何十億と稼ぐのに。。

かっこいい~

そして、

内面も美しきゃあ、外見も美しい!


成功の確率は、〇〇〇のうまさに反比例

2015-05-10 18:34:30 | 名言

「成功の確率は、言い訳のうまさに反比例する」 ダン・ケネディ


昨年の秋に痛めた肘がだいぶよくなってきたのでちょくちょく動いてますが、ここ最近、以前より体の疲労が抜けるのにやけに時間がかかるなぁ~て思います。

動き始めやから?

アミノ酸やプロテイン飲んでもおっつかね~。

こないだ初めて三千円以上もする本買って、早く読みたいのにすぐ途中で寝てしまいます

けど動けるおっさん、動けるじじいを目指すにはまだまだ頑張らないといけませんね

一番便利で簡単な「年齢」などを言い訳にするおっさんにはなりたくないのです。

はい。

そんなわけで今日スパーリングとマスとやってみました。

実戦練習は相手はいますが自分自身との勝負です。

自分のイメージ通りにいかに動けるか。

少しでも近づけるか。

完璧なんてないので終わりがありません。

体が動かなければ「工夫」する事で補う事もできます。

いや、動かないからこそ「工夫」するのかもしれませんね。

現に最近はプロの世界でも年配の人の方がピチピチの若造相手に勝利を収めている事が多いような気がします。

昔の昭和のボクシングのように「肉を切らせて骨を断つ」ような体力勝負という訳ではなくなってきて、出来るだけ「打たせずに打つ」という、より技術のウエイトが大きくなっているので。

そう考えると、、

一生楽しめそうですね。

そんなスポーツに出会えて感謝です。


いつも頂いてばかりで申し訳ありませんという事で会員さんにお菓子を頂きました



こちらも頂いてばかりなのですが(^-^;) お気遣いなく。

ありがとうございます


【KSBC】神戸スポーツボクシングクラブ

神戸スポーツボクシングクラブ URL →  http://www.kobe-boxing.com/