近江フィールドワーク

琵琶湖の淡水魚を中心とした、下手の横好き素人ブログ。内容を信ずるなかれ!

孵化

2012年05月16日 08時20分29秒 | 日常・その他
閲覧有難う御座います。本日はその他の話です。

さて、GW前の記事で書きました
トウヨシノボリの産卵
その後が気になりませんか?
私は香川がマンUに移籍するのか気になりますが
その話は置いておくとしまして、
あの記事を書いたあと、1週間くらいで無事に孵化致しました~



こんなに生まれてどうするの?などのご質問もあるかと思いますが・・・
孵化した翌朝に確認すると全部食べられてた!
トウヨシノボリ夫妻のみの水槽なので、
お母さんが限りなく黒に近いグレーですね・・・
恐るべし、野生の王国・・・


よろしければこちらにもお越し下さい。
近江工舎

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (CB御殿)
2012-05-16 21:05:15
やはり隔離して飼育でしょう

餌はこのサイズが食える奴の確保が大変でしょうけど・・・
返信する
Unknown (しかちん)
2012-05-16 21:09:00
てか・・・
黒でしょ?w
魚はなんで自分の稚魚を食べるんだろなぁ。
タナゴも孵化したら結局食べられてるもんなぁ。
返信する
Unknown (katu4126)
2012-05-16 22:15:11
へ~
生まれたんだ、そして食べられたんだ
親子でも隔離が必要なんですね

我が家ではカジカ、オヤニラミと産卵してくれたのに全部ダメ
もうチョット気を配ってあげないと色々難しいですね~
返信する
季節 (ryu-oumi)
2012-05-17 07:56:12
>CB御殿さん
 餌は、ブラインを湧かす事になるかな?
季節的に、水田でミジンコも確保できるかも?
まあ、魚達もそれを見越して
春~梅雨に掛けて繁殖するんでしょうね~
返信する
 (ryu-oumi)
2012-05-17 07:57:49
>しかちんさん
 そう、正直ね真っ黒(笑)
お父さんは次の卵を守ってますし
産卵後の腹減り母さんが
間違いなく怪しいんですよね~
返信する
Unknown (四国六郎)
2012-05-17 07:59:13
孵化して、そしてさようなら。
先に動画を観てしまったものですから、朝からちょっと切ない感じです~。
わが家、過去にメダカ以外の孵化を確認できていないので、今後の目標にしようかと…。
その時には隔離、憶えておきましょう~。
返信する
繁殖 (ryu-oumi)
2012-05-17 07:59:36
>katu4126さん
 餌にしようと思っていたのに
餌になる前に親に食べられる事に・・・
うちでは、卵のうちに食べられる事が多いから
孵化しただけでも上出来なのかな?
返信する
隔離 (ryu-oumi)
2012-05-17 21:22:20
>四国六郎さん
 スゲー、コメントが20秒違いだったのね~
産卵後には雌を隔離
孵化後には雄を隔離が
必須ですね・・・
まあ、孵化後を撮影出来ただけでもマシかな?
返信する
Unknown (masa (お気楽忍者))
2012-05-17 22:14:21
わずか一晩だけの貴重な映像を見せていただきました(爆)
水槽内で成魚までもっていくのは至難の技ですね。隔離しても、稚魚たちの食欲に餌やりが追いつかず・・・
お魚繁殖は定年後の楽しみだな(爆)
返信する
わずか (ryu-oumi)
2012-05-18 07:51:49
>masaさん
 そう、わずか半日程度の話なんだよね・・・
そして、わずが1匹すらも残らず・・・
何匹かは育ててみたかったんだよね・・・
返信する

コメントを投稿