近江フィールドワーク

琵琶湖の淡水魚を中心とした、下手の横好き素人ブログ。内容を信ずるなかれ!

フィールド紹介154 散策2

2008年10月16日 19時02分34秒 | ガサガサ調査
閲覧有難う御座います。本日は少しお魚捕りの話です。

 
 前回に続きまして、昼休みは湖西でフィールド散策を行います。本日は漁港周りを観光します。
 
        
 分かる人には分かるこの場所。これをゴミや石ころの山だと思ったあなたは、まだまだ滋賀県の凄さを分かっていません!

        
 正体はこれ、淡水二枚貝(一部巻貝)の山でした。ここを眺めると、中々貴重な貝たちが食品として加工されていることが分かりますね。

        
 メンカラスガイ?でしょうかね 
        
 こちらはイケチョウガイ・・・じゃなくてカラスがいかな?
        
        
 マルドブガイだと思うのですが、またドブガイでしょうかね?前回ブログで載せたような個体も多数あったので、マルドブガイがもう分からない・・・
        
 最後に巻貝。恐らくはカゴメカワニナかと思われます。

そして貝を締めくくるのは・・・

        

ジャンボタニシこと、スクミリンゴガイ!の生体を拾いました・・・。面白い個体ですが、滋賀県では指定外来種なので飼育届が必要ですね。
繁殖の噂は耳にしましたが、県内初遭遇で御座います。



ただいま細々と活動中
近江フィールドワーク別館
 

 

よろしければこちらにもお越し下さい。
近江工舎


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ドンコ将軍)
2008-10-17 19:45:32
デカイ!!ジャンボタニシ!
黒柳徹子さんの抜け殻かと思いましたよ!
ほとんど海ですね。
さすが近江の海ですね。
返信する
Unknown (べーさん)
2008-10-18 09:19:01
うわあぁぁぁぁ。
まさに貝塚ですな。
10000年後には遺跡化?
返信する
巨大 (ryu-oumi)
2008-10-18 13:13:26
>ドンコ将軍さん
 本当に巨大なタニシでした。リンゴは伊達じゃないいです、リンゴ飴のリンゴ級ですよ。残念ながら、カジカ水槽は冷水なので飼えません。残念じゃない?
返信する
未来には? (ryu-oumi)
2008-10-18 13:15:37
>べーさん
 >10000年後には遺跡化?

その頃発掘されて「この辺りの人類は、米じゃなく貝が主食であった!」など、胡散臭い論文が発表されたりして・・・
返信する
そうでしたか? (懐畔泥鰌)
2008-10-19 20:30:37
スクミリンゴガイが余り居ないのなら、何よりです。
私の自宅辺りには。ゴロゴロしていますよ…。

貝塚。
私が死んだら、ここに骨を撒いてください…。
返信する
死後 (ryu-oumi)
2008-10-20 08:02:05
>懐畔泥鰌さん
 懐畔泥鰌さんが亡くなられたら、遺族の許可をとってドジョウ達の餌に致します。これで、彼らと一体に・・・?
返信する
貝殻山 (KOH)
2008-10-22 00:54:40
琵琶湖の淡水二枚貝は佃煮として販売されているそうですね。
貴重な二枚貝だけでも湖に戻してもらいたいところ。
捕獲したときから、死殻だったのかもしれませんが…。

返信する
作業 (ryu-oumi)
2008-10-22 07:56:08
>KOHさん
 貴重、貴重じゃないというのは第三者の我々の感覚なのでしょうね。実際これで生計をたてておられる方にとっては、それを選別する手間は捕れないのでしょう・・・でも10cm以下のイケチョウガイなら、滋賀県漁業調整規則第36条に違反しますけどね。
返信する

コメントを投稿