goo blog サービス終了のお知らせ 

坂井涼子のおちゃのこ採彩日記

直売所「農家持ち寄り市場 採彩(さいさい)」の日々と家族のアレコレが登場するブログです☆

採彩の営業時間

~採彩(本店)~
営業時間 9:00~18:00
定休日 なし
※お盆(8月14日・15日)お休み
※年始(1月1日~3日)お休み

~県庁採彩(新潟県庁・生協内)~
営業時間 11:00~17:30
営業日 毎週火曜日

直売所“採彩”情報

◎毎週火曜日「ひよこ」ママ特製!
若鶏半身揚げ950円(税込)
焼き鳥(6~7本入)500円(税込)限定販売中♪

◎毎週水・土曜日はミムランさんのパンが並びます
◎クレープ屋「カフェボックス」さん
毎月第2第4水曜日14時~17時00分まで

明日のベジタブルランチ

2012-06-27 13:20:39 | 米の話
こんにちは(*^o^*)

最近、ネムネム眠い坂井です。

5月病でしょうか??

もう7月になるというのに(-.-)zzZ

それではランチいってみよう♪

○野菜のちらし寿司
~キュウリ、絹さや、アスパラ、大根、枝豆、たまご~

○夏野菜の米粉クリームドレッシングのサラダ

○夏野菜の素揚げ 玉ねぎドレッシング

○トマトと玉ねぎの味噌スープ

○米粉ロールケーキ

○コーヒー

小ネギ!白熱!

2012-06-13 23:39:36 | 米の話
こんばんは~(=゜-゜)

先ほどまでM美と小ネギのパッケージ作業をしていました。

パッケージ機械の調子が悪くてM美がひとつひとつ時間をかけて、ちゃんとパッケージされているか確認しながら作業をしていると、そこへ父ちゃんがやってきて父ちゃんなりの理屈で機械を直し始めました。

それでもなかなかうまくいかずに、
「さっきまでの方が機械は調子良かった!」と、M美。
「違う!そこは問題じゃない」と、父ちゃん。

私は黙って二人のやり取りを観察していました。
(夏休みだったら、この光景を絵日記に書いていたな)

二人は徐々にヒートアップ。

大声を上げる二人を久しぶりに見ました!
(作業小屋だから声がヒビク!ヒビク!)

私の願いはただひとつ。
「機械屋さん、お願いだから明日朝一で直しに来てくれ~っ!」
だって、私たちは作物を作るプロだけど機械のプロじゃないもん。

機械屋さん!ワケがワカらない二人が大声上げてワーワー言っております!

これぞ、THE・無駄!

でも、ひとつ言える事は、二人とも良いものを作ろうとしているから本気でケンカしているんだな~と思うo(^-^)o

パッケージの失敗を嫌がるM美に
「失敗しなきゃ成功しないだろ!」と父ちゃん。

坂井ファームの小ネギは、このようなやり取りを経てお客様の食卓に運ばれています(*^o^*)

これからもご愛顧のほどよろしくお願い致します!

お休みなさい☆

追伸:機械屋さん、マジで明日朝一で来て~!

今日はベジタブルランチ♪

2012-05-24 10:57:41 | 米の話
こんにちは(*^o^*)
今日は天気が良くてとっても気持ちが良い日ですね~♪

11時30分から、ピュアカーサにてベジタブルランチ、オープンします☆

ご都合よろしかったらぜひご来店ください。

ただ今 準備中(写真)



~今日のメニュー~
キャベツの塩味コロッケ

アスパラと長芋の煮浸し
~かぶソースがけ~

春キャベツとキュウリと人参のゴマサラダ

ごはん

葉ネギとカブ菜の味噌汁

九重園の煎茶入り米粉ケーキ

コーヒー

大人1000円(小学生以下600円)です(^∀^)ノ


13時30分までオープンしています。
お待ちしておりま~す♪
(≧∇≦)

母の日に

2012-05-13 12:39:38 | 米の話
なんと微笑ましい姿でしょう。

近所(であろう)兄妹がカーネーションを買いに採彩にやってきました。

恥ずかしそうにレジに並ぶその後ろ姿は、見ているこちらがホッコリ暖かい気持ちになります。

私が小中学生の頃は近所に花屋さんが無かったからなぁ。
チャリンコで遠くまで買いに出掛けたなぁ~♪

上野産直、最終日!

2012-05-12 10:13:18 | 米の話
おはようございます(*^o^*)

まだ上野にいました。
父ちゃん一人では過酷すぎるので(本当は、「不安」すぎるので)

今日はミス十日町着物クイーンが来て新潟をPRしています!

とっても綺麗ですよ~♪

私は越後姫売って売って売りまくりますよ~!!!