goo blog サービス終了のお知らせ 

手作り記録

作ることが好き。
布やクラフトバンドで小物を作っています。
記録用にひっそりとブログ始めます。
農作業風景も有。

モチーフ&エジング101 No.14 からの No.15

2019年10月23日 | タティングレース

まずはNo.14
外周のフローティングリングを作るときに隙間をあけるってのが面白かったです。
たいていは隙間をあけずにリングを作り、次につかう接続用のピコットも小さく小さく作って、
チェインとリングがピッタリくっつくようにすることばかりでしたので。


んで、No.14のモチーフに1段編み足してNo.15の出来上がり
渡し糸効果でゆるゆる~ひらひら~な可憐な雰囲気です♪
調子に乗って渡し糸が長すぎてるトコロも多々あり(笑)


このモチーフ、本では「シャトルひとつで作る清楚なモチーフ」ってことになっています。
(No.14のモチーフはシャトルふたつ使いの表記有り)
赤丸のトコロですが、本の説明が正しく理解できていないのか、
まるでひょうたんに帯を巻いたみたいなことになってます(;^ω^)
だって、説明によると上下のループの間に糸を一回まわせって書いてあるし。。。


「タティングレース モチーフ&エジング 101(復刻版)」より
糸:オリムパス #40 色番813 完成サイズ:直径11cm弱(No.15の場合)

ご訪問ありがとうございます!こちらもお願い致します。→にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

にほんブログ村