goo blog サービス終了のお知らせ 

手作り記録

作ることが好き。
布やクラフトバンドで小物を作っています。
記録用にひっそりとブログ始めます。
農作業風景も有。

お引越しします

2025年04月22日 | 雑記

今までお世話になった gooブログさんがこの秋にサービスを終了するとのことです。
2011年9月に始めたこのブログ。13年と7か月もの長い間大変お世話になりました。

ブログのお引っ越しの案内とか、その手順ややり方など詳しく説明もありました。ありがたい。
今までの記事も画像もコメントも全てお引っ越し可能とのこと。ありがたい!

最初は込み合うから一定期間おいてから利用されることをおすすめします、とあったのですが、、、
やっちまったよ(^-^;
説明を読んでいるだけのつもりが、どうやら引っ越しデータ作成のボタンを押してしまったらしい。
ということで、これを機にお引越ししました。

お引越し先はこちらです。
これからも変わらずお付き合いいただける嬉しいですm(_ _)m
https://tedukurikiroku.hatenablog.com/


Wiosna 2025 8段目

2025年04月15日 | タティングレース

Renulekさんのフリーレシピ
使用糸:毛糸ZAKKAストアーズ PuPu 、サイズ:最長40.5cm




『Frywolitki, Tatting, Chiacchierino』
https://renulek.blogspot.com/

『Serwetka Wiosna2025 - Doily Spring2025』
https://renulek.blogspot.com/search/label/Wiosna2025

SHOP E tsy 『Doily Spring2025』
https://www.etsy.com/jp/listing/1865744343/doily-spring2025pdf?etsrc=sdt

ご訪問ありがとうございます。こちらもお願いします→にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村


Wiosna 2025 7段目

2025年04月11日 | タティングレース

Renulekさんのフリーレシピ
使用糸:毛糸ZAKKAストアーズ PuPu 、サイズ:最長32.5cm


『Frywolitki, Tatting, Chiacchierino』
https://renulek.blogspot.com/

『Serwetka Wiosna2025 - Doily Spring2025』
https://renulek.blogspot.com/search/label/Wiosna2025

SHOP E tsy 『Doily Spring2025』
https://www.etsy.com/jp/listing/1865744343/doily-spring2025pdf?etsrc=sdt

ご訪問ありがとうございます。こちらもお願いします→にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村


Wiosna 2025 6段目

2025年04月09日 | タティングレース

Renulekさんのフリーレシピ
使用糸:毛糸ZAKKAストアーズ PuPu 、サイズ:30cm


『Frywolitki, Tatting, Chiacchierino』
https://renulek.blogspot.com/

『Serwetka Wiosna2025 - Doily Spring2025』
https://renulek.blogspot.com/search/label/Wiosna2025

SHOP E tsy 『Doily Spring2025』
https://www.etsy.com/jp/listing/1865744343/doily-spring2025pdf?etsrc=sdt

ご訪問ありがとうございます。こちらもお願いします→にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村


Wiosna 2025 5段目

2025年04月04日 | タティングレース

Renulekさんのフリーレシピ
使用糸:毛糸ZAKKAストアーズ PuPu 、サイズ:27.5cm


『Frywolitki, Tatting, Chiacchierino』
https://renulek.blogspot.com/

『Serwetka Wiosna2025 - Doily Spring2025』
https://renulek.blogspot.com/search/label/Wiosna2025

SHOP E tsy 『Doily Spring2025』
https://www.etsy.com/jp/listing/1865744343/doily-spring2025pdf?etsrc=sdt

ご訪問ありがとうございます。こちらもお願いします→にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村


Wiosna 2025 4段目

2025年03月27日 | タティングレース

Renulekさんのフリーレシピ、始めました♪
使用糸:毛糸ZAKKAストアーズ PuPu 、サイズ:20cm


『Frywolitki, Tatting, Chiacchierino』
https://renulek.blogspot.com/

『Serwetka Wiosna2025 - Doily Spring2025』
https://renulek.blogspot.com/search/label/Wiosna2025

SHOP E tsy 『Doily Spring2025』
https://www.etsy.com/jp/listing/1865744343/doily-spring2025pdf?etsrc=sdt

ご訪問ありがとうございます。
こちらもお願いします。→ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村


籠目模様のドイリー 完成

2025年03月25日 | タティングレース

完成しました!!
4段目までのモチーフと、一番外側の6段目を繋げながら結う5段目。
ちゃんと合体できるかドッキドキでしたが、無事に合体!!
お椀化することもなくヒラヒラ波打つこともなく、きれいに収まりました。
これも秀逸なレシピのおかげです、感謝!

外側のモチーフの六芒星、かっこいいなぁ。全て六芒星にして良かった♪
レース糸:PuPu使用、サイズ:29cm


六芒星ってこともありとても神秘的なドイリーに仕上がりました。
放射状に広がっているリングの柱とか、
4段目と5段目で螺旋を描いている感じとか、
外周のモチーフも12星座を表してるかのように見えてくる。
もしかしてペンデュラムシートみたいに、占いが出来るかも?(^_^)-☆


反省点。
六芒星のもととなるロングピコットを、
もっとしっかりネジネジして、カッチリ直線にすれば良かったな。


こんな素敵な面白いレシピをフリー(無料)で公開していただきありがとうございます。
多色でも結ってみたいです♪

『覚え書き』神崎さんのブログ
https://plant.mints.
ne.jp/sfs6_diary2018/sfs6_diary/index.html

『籠目模様のドイリー( Hexagram Doily )』
https://plant.mints.
ne.jp/sfs6_diary2018/sfs6_diary.cgi?action=day&year=2025&month=02&day=24

ご訪問ありがとうございます。こちらもお願いします→にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村


籠目模様のドイリー 6段目

2025年03月19日 | タティングレース

ブログ『覚え書き』の神崎さんのレシピ
『籠目模様のドイリー( Hexagram Doily )』
https://plant.mints.
ne.jp/sfs6_diary2018/sfs6_diary.cgi?action=day&year=2025&month=02&day=24

レシピ通りだと中央に六芒星が浮かび上がるモチーフと、
中央には模様が無いモチーフを交互に繋いでいくのですが、
私は中央の六芒星が可愛いと思ったので、全てこちらで繋ぎました。
モチーフ12コをサークル状に繋ぎ、六芒星のリースが出来ました♪



さて、出来上がっている4段目までのモチーフと上手く合体できるか?
非常に楽しみです。ドキドキワクワク♪♪♪

ご訪問ありがとうございます。こちらもお願いします→にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村


脂肪燃焼

2025年03月18日 | お買いもの

ブログ『覚え書き』の神崎さんにはタティングレース関連で大変お世話になっております。
フリーで公開なさっているレシピは現在進行形で楽しませていただいています。
そして、新たに神崎さんの真似をして始めたことがあります。



踏み台昇降運動!

ここ数年ちょっとずつ確実に増えている体重。
毎日過食をしているわけでもないしそのうち戻るでしょう、なんてお気楽に構えていたのですが、
とうとう妊娠中に記録した人生マックス体重に迫る勢い!!
今更ながら危機感を覚えたしだいです(^-^;

YouTubeの踏み台昇降運動関連の動画を見ながら20分。を週に5日ほど。
たかだか20分なのに大汗。流れる汗に脂肪燃焼の期待が♪
しかしスタートから1か月半ほど経過したのですが、あまり数字に効果が表れません。
開始10日過ぎには、逆に増えてるんじゃね!?みたいな。
体重と体脂肪率は別らしいので気にすることはないらしいけれども、、、
早く右肩下がりの折れ線グラフを公開したいな。継続します。

ご訪問ありがとうございます。こちらもお願いします→ブログランキング・にほんブログ村へ


籠目模様のドイリー 4段目

2025年03月17日 | タティングレース

ブログ『覚え書き』の神崎さんのレシピ
『籠目模様のドイリー( Hexagram Doily )』
https://plant.mints.
ne.jp/sfs6_diary2018/sfs6_diary.cgi?action=day&year=2025&month=02&day=24

お椀化することもなくヒラヒラ波打つこともないのですが(ビヨンビヨンはするw)
1段結い終えるごとにアイロンで整えています。
見栄えを気にしているのと、重石をのせて伸ばす時間が待てないのよ。
楽しいのでどんどん進めたくなっちゃう♪
少々の歪みも無かったことにできますしね(笑)

現在15cm (レース糸PuPu使用)


ご訪問ありがとうございます。こちらもお願いします→にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村