家の中を物色して選び抜かれたは逸品はコチラ。直径25cmくらい。
こんなモノを作るために大きな曲線が欲しかったのです。
名付けて「立湧(たてわき・たちわき)定規」!
向かい合わせの2本の波型、片側に1本オマケつき(笑)
+
今日は朝から時間がたっぷりあったのでパンを焼きました。
アルタイトの型なのですが、久しぶりに使ったせいか型離れが悪かった。
上からつかんで引っ張り出したので、上部一部割れちゃいました。
焼き上がり後、すぐに半分食べてしまったの図。
皮はパリパリ中はモッチリ。粉は「ゆめちから」を使いました。
パンの発酵中に刺し子の型紙(!?)作り。
好きなことを好きなだけできる時間、幸せ~♪
ご訪問ありがとうございます。こちらもお願いします→