goo blog サービス終了のお知らせ 

「快走爛漫Ⅱ」

アウトドア大好き人間です。 (since2005.10) 

東北ツーリング

2011年08月25日 21時31分04秒 | バイク

ちょっと休憩・・。

今日は一日、 登山用具のメンテ片付け、そして昔の写真などを整理していた。

“ツーリングの思い出”    奥東北編。

この時も千葉から青森まで一気走り。 しかも家を出た時から青森までずっと雨。
当時しんさんからのメールで 「この雨の中よく行くねえ」 とお褒め?の言葉が。

・初日泊のおいらせYH、 夕食予約に間に合わず 僕だけ玄関先でラーメン作って食べたっけ。
・翌日入った酸ケ湯温泉、 お盆休みもあってか それはもうスゴイ芋洗い状態。
 (雨で濡れた合羽脱いで温泉入り、大汗かいてまた合羽着て、と。 何やってんだか。(笑))
・キーキー鳴るチェーンにオイル挿すべく飛び込みで入った黒石市内の雰囲気のあるバイク屋。
・田沢湖に向かう時T字路で撮った写真の場所、 偶然にも今回も同じ所で撮っていた。
・角館で食べたアイスクリーム、 あれは美味かった。
・マタギの里、 山形の奥深い山道、 銀山温泉、 山寺、 そして〆の喜多方ラーメン。  

東北はどこも全部  “熱かった” よ。


東北ツーリング


完全に自己満足です。。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
« これ、あり。 | トップ | 岩木山、八幡平 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
雨雨雨・・・・・(T_T) (柏原新道のM)
2011-08-26 12:21:23
ヤスさん。八甲田はなかなかの天気の様で良かったですね。

自分は20日の午後に出発。夕方19:00に着いて、その日はビール飲んでおやすみ(-_-)zzz

翌日21日 岩手山に登ろうとしましたが天候がイマイチ (-"-) で断念。

結局、盛岡の友達と会ってお茶飲んでビール飲んで終わり。

22日は朝からの土砂降りの雨 ☂
結局、この日も温泉昼寝付きで夕方からビールで終わりでした。

自分はいわゆるピークハンターではなく、そこの空間に居れば満足で見て眺めて空気吸って温泉入ってビール飲めれば大満足 ( ^)o(^ )

23日は早朝3時半に高速に乗り深夜割引50%で9時半には帰宅でした。

ヤスさんの行った青森を除く(福島、宮城、山形、秋田、岩手)東北の山 岩手山は5回、鳥海山は夏と山スキーで8回。その他の早池峰、焼石岳、月山、飯豊等々ほとんど走破しております。

ただ、青森と秋田の県北は未開の地。

自分も一時ホンダのBAJAに乗ってツーリング楽しんでおりましたがツーリングへ行く都度どうも天気との相性が悪くオートバイを手放しました。

そんな経緯もありその後は東北はほとんど四つ車の自動車でのトライとなっております。 

長期の休暇があったら八甲田にツアースキーに行きたいなぁーって思ってもいます。

その前に雪降る前に鹿島のリベンジです。

返信する
ニアミス? (ヤス)
2011-08-26 13:44:29
鹿島槍リベンジ、 僕もです。
次回は紅葉眩しい時期に登りたいと思っています。
8/21岩手山ですか、あちゃー、極ニアミスでしたよ。

ホントにMさんは素晴らしいですね。
山の素人の僕から見たら雲の上の存在です。
知り合いになれて良かったと思っています。
(帰りの車中で聞いた昔の登山スタイル、恐れ入ります)

今度機会がありましたら、走ることや山のことをじっくり伺いたいものです。。

あっ、そうそう、、 山後の温泉&ビール、サイコーですよね!!!

返信する

バイク」カテゴリの最新記事