goo blog サービス終了のお知らせ 

「快走爛漫Ⅱ」

アウトドア大好き人間です。 (since2005.10) 

黒澤映画

2024年01月16日 21時26分53秒 | 徒然


  
  1/14(日)  鹿沼市民文化センターで映画を観てきました。



 



  黒澤映画、4本立て。

  朝9時半入場、1本目10時上映で4本目終了は20時過ぎ。
  途中20分程度の休憩あるものの ほぼブッ通し。
  昼食と夕食は手作りおにぎりとナカダのさくらアンパン。(うんまい♪)


 



 でもでもでもね、、 久しぶりに見る黒澤映画はホント素晴らしかった。

 配役、セリフ、撮り方、流れ・・  
 その中にあって白黒映像が一層引き立たせる。



 



  観客は概ねボクより年上。

  会場内は至って静か。
  大事なシーンでは会場内がピンッとした空気に包まれ全員緊張してる感じ。
  (ポップコーンなんてない、ヒソヒソ話もない、みんな固唾を飲んでいた)

  ・生きる、では主人公がブランコに揺られながら歌うシーン。
  ・隠し砦、では最後馬で早川領に逃げ込むシーン。
  ・用心棒、では最後決闘シーン。
  ・天国と地獄、では犯人を追い詰めるシーン。

  どれもこれも息を止めスクリーンを食い入るように見つめていた。



 


  そんな緊張から解き離れられる場所、そう、休憩時間に見る宇宙の模型。(笑)

  ここ数年のボクの好きな観望会ドンピシャな星たちが真上に。 (^^)



 


  (閑話休題)
   鹿沼市民文化センター、プラネタリウム も併設されていた。
   頭上一番奥から水金地球火木土天海明。(今は明は入らない?)
   それにしても土星の大いこと大きいこと!


  いやぁ、映画って本当にいいもんですね~ 
  それでは皆さんまた会いましょう、
  サヨナラ サヨナラ サヨナラ~♪  😂 


   (七人の侍を劇場で観てみたい)