「bayfm」 ベイエフエム。
千葉県にあるFM放送局。 1989年10月開局。
開局前後は毎日試験放送として外国の音楽を流していたのを覚えている。
以来、 約20年。 毎日とは言わないが、 それでもほぼ毎日聴いていた。
部屋で、 あるいはクルマの中で・・ 正確には “流れていた” が正解かなあ。
そして栃木に越した今でも毎朝と毎週土日の朝は聴いている。 (土日登山の日は除く)
今朝の放送・・ 朝5時から始まるPBM(パワーベイモーニング)。 水・木担当は斉藤りさ嬢。
でで、、 今朝の放送内容は、、、 「あなたのちょっと一息」 がお題でした。
リスナーからメールで届いた、 “自分の一息” を紹介していました。
朝の慌ただしさ後の熱いコーヒー、 時刻表上での鉄道の旅、 配達途中のトラックを停めての桜見物、 etc・・
今朝、 そんな放送をちょうど浅草周辺を歩きながら聴いていました。
改めて聞くといいもんですねえ、 「ちょっと一息」
さーて、、 僕のちょっと一息、 そして皆さんのちょっと一息って何ですかー (^^)
----------------------------
震災後の気の張った毎日。 僕たちもできる限りの形(寄付や仕事で)で復興に向けて日々動いています。
東北の皆様たちには本当に申し訳ないのですが、 この辺で少~しだけ “一息入れる” もいいのでは。。
また、 あえて必要なのでは? と・・
そんな事を思いながらラジオを聴きスカツリ眺めながら歩いていました。
久しぶりにバイクで風切って遠出ツーリングもよし、 温泉のんびりもよし、 山歩きもよし、 家で音楽もよし・・・
本当はこういうことを考えられる時間が “ちょっと一息” なのかも。
はたまた、 毎朝上野駅から浅草界隈を歩きながら聴いているbayfm自体がちょっと一息なのかもね。。。
----------------------------
僕の ちょっと一息・・。
最近この人の音楽にハマッてます。 なぜか心に染みる曲、 「東方美人」 そのスロウさがいい。
中川イサト
(押尾コータローのギターの師匠)