goo blog サービス終了のお知らせ 

「快走爛漫Ⅱ」

アウトドア大好き人間です。 (since2005.10) 

カタクリ

2009年03月21日 20時58分06秒 | 佐野通信
今日は朝からいい天気、この3連休で一番いいい日和。

朝5時、bayFMオーシャントラ~イブで目覚め、
6時からのKousakuアースビートで笑い感動後、
朝食後母を連れてこの休みで一番の見所の場所へ出かけた。

「みかも山 カタクリ群生地」

先々週はまだ蕾だったが今週は綺麗だった。



斜面には三脚立てて花をカメラに収める人たちでいっぱいだった。
会社の退職金?で買った高価な一眼レフディジタルカメラのすごい行列。
これも春の風物詩のひとつなようです。 次週は桜を撮るんだろうな。



その後みかも山頂上経由、東駐車場へ降り休憩。
時折渡良瀬遊水地の葭の野焼きの燃えカスが南風に乗り舞い落ちる。
今週の河津桜は満開で、本日は人の数もすごいものだった。

「みかも山ハイキング」

良く整備されたコースは何種類にも分かれ、
適度な間隔で設置されている休憩所や綺麗なトイレ、
関東平野を見渡せる見晴らし台、子供の遊び場、等々。
とても静かな環境で、何回来てもいい場所である。

コース途中のソメイヨシノの蕾はパンパンだった。
きっと今週には開花だろうて、な。

それにしても動植物の営みって不思議です。
春になるとその暖かい陽気に誘われ、毎年きちんと花を咲かせる。
最近、そんな小さな生命の営みを肌で感じるようになってきた。

“地元でゆるりと過ごす温和な3連休”

昨日金曜はジムニー洗車WAX掛け、佐野ラー食し。
本日土曜はカタクリ花見&みかも山ハイキング。
そして明日は雨、部屋でゆっくり休養日としよう。。