ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
「快走爛漫Ⅱ」
アウトドア大好き人間です。 (since2005.10)
令和七年 元旦
2025年01月01日 09時54分25秒
|
佐野通信
新年無事明けましたー!
😄
一昨年は大変お世話になりました。
昨夜、家近くのお寺で除夜の鐘を突いてきました。
心身いっぱいの煩悩を打ち消す ”努力” ですぅ。(笑)
帰宅後生さだ少~し見て就寝。。
明けて本日、令和七年
元旦。
家近くの神社から初日の出を見てきましたー。
\(^o^)/
皆さまに幸多い年となりますように。
本年もよろしくお願いいたしまする~
😊
令和6年 大晦日
2024年12月31日 14時26分49秒
|
佐野通信
2024.12.31 (火) 晴れ、休み五日目、大晦日
令和6年大晦日
1年早いですねー。 (って、今?)
泣いても笑っても令和6年、2024年、最後の日です。
十分楽しく過ごせましたか、それは良かったですね。
来年も健康で人に迷惑かけず穏やかな1年にしましょう!
つたないブログですが来年も徒然しますので
どうかよろしくお願いいたしまする~
😄
みなさまに幸あれ! 良いお年をお迎えください。
🐍
1年の〆はやっぱり三毳山。
※来年の目標 ・・ 自身のお金を有意義に使う!
人生終盤戦、悔いの残らぬよういろいろな場所へ行き
見て食べて経験して楽しく健康に過ごそうと思います。
体の動く今のうちに。 でも無理せず平々凡々に・・。
クリスマスコンサート♪
2024年12月16日 20時19分02秒
|
佐野通信
この時期はやっぱりクリスマス!
とある公民館で開催のコンサートを楽しんできました。
地元密着型の小さな公民館、ボクは好きです。
そして手作り感満載のコンサート、全曲ステキでしたー!
ゆったり気分でほんわかしましたー!
そして夜は12月の満月コールドムーン。
コンサートと満月二つ合わせて
メリークリスマス♪
😃
小さい秋みっけ
2024年11月30日 21時00分04秒
|
佐野通信
やっと秋に巡り逢えました。
😄
数か月ぶりにゆっくりできた、時間。
午後の一時だったけどスゴく充実した、時間。
「田沼、葛生の街ぶらり旅」
小さい秋見つけた、やっと。。
小学生以来羽子板突いたよ、佐野かるたも面白かったし。
冬前、萌える秋満喫。
田沼、葛生、地元散策。 ゆっくり巡って。
灯台下暗し、いやいやなかなかどうして、、 面白い。
佐野市健康まつり
2024年11月25日 20時54分54秒
|
佐野通信
昨日11月24日、佐野新都市イオンモールで去年も受けた
健康診断を
今年も受けましたー!
身長体重血圧酸素量握力、健康クイズから~ のおみやげ頂き~。
60歳越えたら数ある場所で何回でも健康診断。(笑)
セカンドオピニオンならぬあちこち数回再検査で幅を持とう!
して、、 おみやげゲッチュー (^^v
ジジイになったらあちこち健康診断、禁酒、タンパク質摂取、腹八分目。
(三毳山散歩、ジム通い、趣味バイク、寝る前の腹式呼吸)
あ、あとォ、、 毎週末のラジオ体操で心身ともにリフレッシュ!!
第23回天明鋳物講演会
2024年11月10日 18時43分45秒
|
佐野通信
佐野中央公民館で受講してきました。
今回の講師は早稲田大学名誉教授の方で、
とても分かりやすいご説明と時折ユーモアを
交えたその喋りは温和で親しみを感じました。
(私のような者がいうのも何ですが、講演会場数を
踏んだ方のご説明や話し方は素晴らしいです)
今日の議題はいきなり鋳物の紹介ではなく、
奈良の大仏や古銭、戦艦ヤマトのエンジン(鋳物)
から入り、終盤で天明鋳物の説明となり、それが
分かりやすくボクのような平民にも理解できました。
😅
中でも参考になったのが日本三大大仏と戦艦ヤマトの話でした!
製造年月の違いによりその成分や質量が違う、なかなか
面白かった。こういう講演を聞かなければ知る由もなし、で。
で、終盤にきて天明鋳物、若林鋳造所の話に移行。
(話の進め方や議題内容順が絶妙で全編身を乗り出し気味で聞き入った)
その歴史ある内容は本当に素晴らしいもので、
後世に残すべきものと改めて理解しました。
次回の講演会も受講したいと思います。
(なんてったって天明鋳物保存会会員だからw)
※天明鋳物・・
少しづつ理解できるようになってきました。
雲海
2024年11月04日 15時03分03秒
|
佐野通信
数年ぶりにTさんと早朝の三毳山を歩いてきた。
Tさん、大変ご無沙汰しております。。 m(__)m
いつもの冒険砦で朝陽を拝んだ。
やっぱりボクらは運がいいようだ、まさに雲海!
歩き行く道すがら近況等いろいろな事を話した。
(健康、働き方改革、近い将来に向けて、他)
日本一の喫茶店♪ Tさん、毎回ご馳走様です。。
Tさん、またそのうち懇親会&三毳山歩きましょう!
帰宅後久しぶりにバイクちょい乗り渡良瀬遊水地を散策してきた。
最近ココ、渡良瀬遊水地にハマッてます。
遊水地の中はジャリ道や細い道等いっぱいあって
のんびり散策すると面白いのです。 近場ツー! (^^)
日差したっぷりで暖かい、そして真っ青な空。
THE
秋晴れ~ 😄
上がりバイクはやっぱりセロー、ファイナルセローにしました。
ジャストサイズ、粘るエンジン、せろ男でトコトコ何処へでも!!
(CL500、せろ男、Dio110で余生を送ろう)
以上です!
大人の時間
2024年11月02日 16時01分37秒
|
佐野通信
雨降りの土曜、大人の時間を楽しんできた。
「第一酒造酒蔵コンサート」
3人組のユニット Bonbonniere
そして特別ゲスト キャベツ村によるマリオネット。
・音響効果の高い酒蔵で観客は30人くらい。
・皆さんちょうど良い年齢の大人の方ばかり。
・途中の休憩ではお茶や飴等で皆和気愛愛。(笑)
・マリオネットは趣向を凝らしたものばかり。
・なんといっても3人のハーモニーが秀悦!
今朝、月1受診の内科クリニックで思いがけず
いきなりのインフルエンザ予防接種だったのもあり、
雨降りもあり、、 一人のんびり大人の時間を楽しんだ。
(インフル予防摂取でスポジム諦め安静に努めた)
最後はみんなで学生時代大合唱~♪
😊
こころ旅
2024年10月20日 09時53分48秒
|
佐野通信
NHKの大好きな番組、火野正平さんの ”にっぽん縦断こころ旅”
2024秋編が始まった。(正平さんは骨折棄権ためゲストが走る)
視聴者の心の故郷、残しておきたい風景を自転車で各地回りその
場所へ行きその方からのお手紙を読む。全30分の自転車旅。
全国各地の何気ない場所や美しい風景、山や田畑が映し出される。
また、風雨の強い悪天候や夏の猛暑等そのままの姿が素そのもの。
そしてボクの心の故郷はというと・・ ズバリ佐野の街!
昨日、幼い頃両親弟と4人で訪れおいしいもの食べ、遊んだ
想い出ある各所を自転車で回ってきました。(母の実家跡等)
とても懐かしかったです。 それがボクの心の故郷です。
今度、旧市街各通りにある古い看板を見にいこうか。
第35回くずう原人まつり
2024年09月23日 08時07分55秒
|
佐野通信
午前中は降りしきる雨、雨、雨。
それでも出店やステージでは吹奏楽のライブ演奏が。
1年ぶりの原人まつり、今年で2回目。
11時過ぎからの牧こども歌舞伎は雨のため
午後開催に急遽変更になった。(昼食後再訪)
午後、雨も止み雲間から薄日も差し・・
その後のダンスやマリオネットなど沢山の演目に
十分癒されました。
また来年。。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
最新記事
クマ出没注意!
猛暑
今夏の只見駅
火鉢ツーリング
上がりバイク
クーマ注意!
暑さ寒さも
2025盆休み
夜間風鈴参道
立秋
>> もっと見る
カテゴリー
徒然
(2234)
山歩き
(243)
佐野通信
(300)
ラーメン
(57)
自転車
(36)
バイク
(323)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
ヤス/
人間ドック
いしさん/
人間ドック
ヤス/
謹賀新年
ばすや/
謹賀新年
ヤス/
2014 総括&抱負
hide/
2014 総括&抱負
ヤス/
さのマラソン
柏原新道のM/
さのマラソン
ヤス/
最終電車
柏原新道のM/
最終電車
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
ブックマーク
uttyのトレイル日記
2010.8白根三山縦走で知り合いました。近い年代のため山行スタイルと強い意志に共感を持てます。
放浪者の隠れ家(^^;
北海道のとある宿で出会った方で、食べ歩き、海外、北の話題でいっぱいです!
断簡零墨
山友。 行動内容&スタイルに共感してます。
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について