「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

うわっ、花盛り!

2021-06-13 | いとしき草花たち






2年前ぐらいに移植した銀梅花が真っ盛りでした。
フトモモ科の特徴通り、雄蕊がたっぷり。
マートル、祝いの木、などの名もあるハーブです。
花の後には、ブルーベリー色した実がたくさんなります。
実は食べられると書いてあるものもありましたが、
まだ試したことはありません。
でもおいしそう。
葉にも芳香があり、
数年前、東京駅近くのイタリアンのテーブルに、
青々とした葉だけが飾られていたのを覚えています。


以前の記事も↓どうぞ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時々の花 | トップ | 咲きだしました! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いとしき草花たち」カテゴリの最新記事