「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

母のこと

2021-05-10 | 99歳Umeさんの軽井沢物語
軽井沢で一人暮らしをしていた頃の母のこと。
在りし日の思い出、今も生き生き。
   
   ☆ユキノシタの花と母

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シャクヤク ありがとう! | トップ | 薔薇咲く5月 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは(^^♪ (のり)
2021-05-10 18:53:02
ユキノシタと軽井沢でお一人暮らしをなさっていらしたお母さまの思い出のお話・・・ いいお話ですね。 ジーンときました。
ありがとうございます。 (ルピナス)
2021-05-11 07:59:43
のりさん、コメントありがとうございます。
ブロ友さんが、お母様への思いをUPされていたので、私も思い出を再々度載せてみました。
母の日は、我が母にも思いをつなげる日。足りなかったと思うことは、多々。でも、「しあわせ・・」と、いい言葉をもらいました。
娘たちへも~~と、私も思います。
話したくてたまらない (林 佐知子)
2021-05-11 13:31:22
軽井沢でひとり暮らしのお母様は、久しぶりに遊びにきた娘のルピナスさんに、ユキノシタの可愛いことを、話したくて話したくって、たまらなかったのでしょうね。
少女みたいに可愛くって、素敵なお母様!
ルピナスさんの心の中に、今も、生き生きと生きていらっしゃいますね。
林さんへ (ルピナス)
2021-05-11 23:04:31
コメント、ありがとうございます。
その時は、母の話を聞くことができてよかった!です。

もっと、電話すれば~、〇〇すれば~~、母のためできることはいっぱいあったのにと、今になって母の心がよくわかります。
でも、いつの時代も、母親たちは、子供の幸せを願っていますね。これも実感です。

コメントを投稿

99歳Umeさんの軽井沢物語」カテゴリの最新記事