「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

「ユキノシタの花と母」

2023-06-08 | 99歳Umeさんの軽井沢物語
今、ユキノシタの花が咲いているのですね!
以前に書いた記事ですがーー忘れがたく。
故郷・軽井沢の、今は昔の物語です。

 

☆ユキノシタの花と母
 
ユキノシタ 季節の花300
 
umeさんがまだ80代で、軽井沢でひとり暮らしをしていたころのこと。
ひさしぶりに母の家に行った。
夕食がすんでくつろいでいると、待ちかねたように、母はしゃべりだした。
「今、ユキノシタの花が咲いているのよ」
「下から2枚長い白い花びらが出ていてね、それが、風にひらひら、揺れるでしょう。こんな風に」と・・・、母は身振り手振りで話す。
「上の方の花は、ちょこんと小さいけど、白地に紫っぽい模様がついて、これも何ともいえずおしゃれなんだよ。持ってきてみようか」
庭からユキノシタの花を1枝とってきた。
「ほら、この長い花びらが風に吹かれて、ひらひらひらひら揺れる様子がね、私は、可愛くって可愛くてしょうがないの」
ユキノシタを示し、立ったまま、満面の笑み。

(お母さん、それを、ずっと誰かに伝えたくてたまらなかったんだね。)
誰かに伝えたい素敵なことを、いつも、飲み込んでいたのね。

ユキノシタなんて、知ってはいても、そんな風に考えたことはなかった。
その日は、せめて聞いてあげられてよかった。
ーーブログに咲いている「ユキノシタ」
を見て、思い出したことーー。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひっそりと! 実っていました | トップ | 君は誰? はじめて出合った... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ユキノシタ (おみや)
2023-06-08 15:48:17
こんにちわ
ユキノシタ、好きな花です。
目ぢから (林 佐知子)
2023-06-08 16:14:53
拝読して、清少納言の「枕草子」が心によぎりました。
ルピナスさんのお母さまの、なんてすごい目ぢから!
しかも、なんてチャーミングにユキノシタを表現なさっているでしょう!
ルピナスさんの文章のうまさも加わって、目の前でお母さまが、ひらひらとユキノシタの可愛らしさを教えてくださっているようです。

まだ私は今年、ユキノシタを見ていないのですが、これから先見たら、きっと、ルピナスさんのこの文章を思い出すでしょう。
すてきなお母さまとの思い出、ありがとうございます!
Unknown (MONA)
2023-06-08 22:03:21
ルピナスさんとお喋りするのを、どんなに楽しみにしていらしたのでしょう、お母さま・・・
視覚(ユキノシタの花)、聴覚(お母さまの声)、お母さまとルピナスさんの感情にイメージが膨らんで、忘れられない素敵なお話になりました。
おみやさんへ (ルピナス)
2023-06-11 02:00:00
コメントありがとうございます。
おみやさんのブログでは、
沢山の花に出合えるので、たのしみにしています。
ユキノシタは、心にとめる花。
軽井沢の猫額の庭に咲いた、花たちの事また書きたいと思います。
林さんへ (ルピナス)
2023-06-11 02:30:21
コメントありがとうございます。
ユキノシタ――こんなこともあって、思い出深い花になりました。
お心にとめていただき嬉しき限り。
きっと空の上で母も喜んでくれていることでしょう。
ありがとうございました。
MONAさんへ (ルピナス)
2023-06-11 03:19:22
コメントありがとうございます。
もっともっと帰れたらよかったのに~~と。
ささやかな思い出にお心を止めていただき嬉しきかぎりです。
つよい心にくるまれた、母の寂しさ、楽しみ、嬉しさ、
今は痛いほどにーーー。

コメントを投稿

99歳Umeさんの軽井沢物語」カテゴリの最新記事