「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

木下闇に咲く  ~ フシグロセンノウ

2011-08-16 | <軽井沢・野の花帖>

        

ほの暗い林の縁にポッと朱赤色の灯をともすように咲いていた。
フシグロセンノウの、この揺るぎのないきっぱりとした朱赤色を、
子ども心にも好んだ。軽井沢千ヶ滝の遥かな夏の日の自然。

フシグロセンノウーー 茎の節の部分が、黒っぽい色になることからの名。
ナデシコ科の多年草。本州、四国、九州の山地の林下に自生する。

        


〇十年後に、セゾン美術館の庭の、山側の茂みに咲いているのを見た。
そこは自然のままの小流れを生かした庭園で、
木々の生い茂る縁には、青い珠実のついた葉っぱも見つけた。
それはルイヨウボタン(類葉牡丹)。牡丹にそっくりな葉の形に因んだ名前であった。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 22回目の・・・ | トップ | 子どもの頃に見た花は? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
林の灯火 ()
2011-08-19 14:00:19
 妹さんに寄せる想い… いろいろ重なって胸が熱くなりました。すてきなご姉妹です。

 揺るぎないきっぱりとした朱赤… 追分の旅で見て以来惹かれていますが、家の方では見ませんね。珍しい花をありがとうございます。
 いつか千ヶ滝へご一緒したい!

 酷暑からひさびさの雨に、疲れがどっと出ました。ルピナスさんもおだいじに。
返信する
山の花 (ルピナス)
2011-08-19 23:00:25
蛙さん、ありがとうございます。
いつも、あまり親身になって聞いていない姉なのです。(何も抱えていない人なんて、誰もいないですよね。)
なんの力もないのですが、せめて今までよりは親身に、話を聞かなくてはと。

フシグロセンノウは、言葉足らずでした。山の花なのです。
いつか、涼しくなったら、 きっとご一緒しましょう!

お楽しみを登録。
返信する
フシグロセンノウ (オコジョ)
2011-08-23 14:21:47
追分、離山、千ヶ滝、湯川沿いでよくみかけますね。

林の中で、「灯をともすように」という表現がピッタリな花ですね。

毎年、軽井沢のどこかで出合う花です。
小諸でもありますが、場所は限定です。
私にとっては、軽井沢の夏の終わりの花です。
返信する
夏の終わりの~ (ルピナス)
2011-08-24 01:51:04
フシグロセンノウは忘れがたい花です。
いまも、軽井沢や小諸にも咲いていると聞いて、
嬉しく、きっとまた合いに行こうと思います。
昔は、星野ーー中軽井沢への湯川沿いの道の脇に
小さな用水?が流れていて、バイカモが白い花を
つけていたのですが、あの流れは何? どこへ?と。
返信する

コメントを投稿

<軽井沢・野の花帖>」カテゴリの最新記事