ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
「カラマツの下の花畑」・・・・♪
軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。
懐かしい花を訪ねて~~西葛西へ
2022-09-14
|
いとしき草花たち
西葛西図書館の帰り、花やさんへ寄ってみました。
植え込みの「ヤノネボンテンカや如何に」~と。
咲いていました!
が、前に見た数年前よりは花が小さい。
花もそろそろ終わりに近い時期でもあるのでしょうが、
猛暑の影響にも健気でしたね!
スミレと同じように閉鎖花を作って種を守りますが、
閉鎖花のできるのは5月ごろだとか。
「閉鎖花は、採っていいですよ」
とのありがたいお言葉☆””
来年はぜひ!
☆
ヤノネボンテンカ
#アオイ科
コメント (4)
«
一足お先に~~?
|
トップ
|
君は何処から~~?
»
このブログの人気記事
嵐の翌朝
いと恐ろしき名の植物が!
やさしい目
痛たた・・・、トゲトゲだらけ ~アメリカオ...
これは、オオバコ?? 初めて見た草
「カラの花」とは、「カラー」??
ギシャの花
蛇腹便箋のレターセット
とげとげだったら、負けません
清川 妙 公開講座 ~~わが心の万葉集~
最新の画像
[
もっと見る
]
小さな双葉からーーー
3ヶ月前
小さな双葉からーーー
3ヶ月前
アンリ・マルタン…モスローズ
3ヶ月前
アンリ・マルタン…モスローズ
3ヶ月前
オオアマナ? →満開!!→ →ホソバノオオアマナ
4ヶ月前
青い瞳と呼びたい・・・あれこれ
4ヶ月前
青い瞳と呼びたい・・・あれこれ
4ヶ月前
青い瞳と呼びたい・・・あれこれ
4ヶ月前
大山から、春の贈り物~~
5ヶ月前
お茶の水で桜に会う
5ヶ月前
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が
古い順
| 新しい順
ボッケニャンドリさんへ
(
ルピナス
)
2022-09-20 22:22:54
コメントありがとうございます。
よくぞお調べくださいました。
私も東西線の西葛西で降りるとき、文字面だけ見ると不思議な気持ちになります。
最初の頃はまだ西葛西駅がなく、
葛西駅まで乗りました。春の頃は、窓を開けておくと、クローバーの花の香りが~~!昔の牧場の名残のようでしたが~~、
今は、マンションの林立。
遅くなりごめんなさい。
返信する
mariaさんへ
(
ルピナス
)
2022-09-17 22:42:07
コメントありがとうございます。
好きな花なので、ぜひ閉鎖花を見つけて種まきをしてみたいのですが・・・。
(スミレは何種類か、閉鎖花から殖やしたことがあります)
☆来年は、ぜひ!
返信する
西北西みたいな地名
(
ボッケニャンドリ
)
2022-09-17 09:25:07
調べたら葛西には
北葛西、南葛西、西葛西、東葛西、中葛西があるんですね。
返信する
ヤノネボンテンカ
(
maria
)
2022-09-15 17:45:46
夕庵さん、こんばんは。
ヤノネボンテンカのお花がきれいですね〜!
とてもかわいいお花ですよね。
お写真もきれいです!
私もブロ友さんがアップされてるのを見て、お散歩の帰りに回り道して寄ってみましたが、時間的に遅かったです・・・残念でした🤣(前ログにアップ)
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
いとしき草花たち
」カテゴリの最新記事
小さな双葉からーーー
アンリ・マルタン…モスローズ
オオアマナ? →満開!!→ →ホソバノオオアマナ
青い瞳と呼びたい・・・あれこれ
大山から、春の贈り物~~
お茶の水で桜に会う
大風がくれたもの
やっと出合えたね、今年のキンモクセイ
ベランダの、それからーー
いつかの花が~~☆””
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
一足お先に~~?
君は何処から~~?
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#花ブログ
#自然ブログ
自己紹介
♪浅間嶺にけぶり立つ見つ 落葉松のまたその上に―― ☆子どもの頃、落葉松の木の下に花畑を作っていました。今も、都会の片隅で、あれこれと混植中☆~♪
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
小さな双葉からーーー
アンリ・マルタン…モスローズ
タクシー 3題 (~2009-03-20の記事より~ )
オオアマナ? →満開!!→ →ホソバノオオアマナ
青い瞳と呼びたい・・・あれこれ
大山から、春の贈り物~~
お茶の水で桜に会う
思い出スケッチブック
詩人・林佐知子 高井戸図書館 連続講座
大風がくれたもの
>> もっと見る
カテゴリー
葛西スケッチブック
(1042)
おお
(0)
いとしき草花たち
(1385)
花笑み日和(清川 妙先生のこと)
(74)
ルピナス♪ノート
(347)
日常の小さな喜び&こころ便り
(664)
99歳Umeさんの軽井沢物語
(50)
<軽井沢・野の花帖>
(17)
千ヶ滝分校があった~♪
(3)
最新コメント
maria/
小さな双葉からーーー
ルピナス/
小さな双葉からーーー
Thりーど/
小さな双葉からーーー
ルピナス/
小さな双葉からーーー
林 佐知子/
小さな双葉からーーー
ルピナス/
アンリ・マルタン…モスローズ
林 佐知子/
アンリ・マルタン…モスローズ
ルピナス/
タクシー 3題 (~2009-03-20の記事より~ )
おばさん/
タクシー 3題 (~2009-03-20の記事より~ )
ルピナス/
タクシー 3題 (~2009-03-20の記事より~ )
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
ブックマーク
別所沼だより
立原道造の夢&別所沼の四季
きのうのこと (蛙さん)
オコジョの散歩道―-小諸の片隅より
yoyoyam
mamikoNonaka
あすなろ書房
『木を植えた男』児童図書。
よくぞお調べくださいました。
私も東西線の西葛西で降りるとき、文字面だけ見ると不思議な気持ちになります。
最初の頃はまだ西葛西駅がなく、
葛西駅まで乗りました。春の頃は、窓を開けておくと、クローバーの花の香りが~~!昔の牧場の名残のようでしたが~~、
今は、マンションの林立。
遅くなりごめんなさい。
好きな花なので、ぜひ閉鎖花を見つけて種まきをしてみたいのですが・・・。
(スミレは何種類か、閉鎖花から殖やしたことがあります)
☆来年は、ぜひ!
北葛西、南葛西、西葛西、東葛西、中葛西があるんですね。
ヤノネボンテンカのお花がきれいですね〜!
とてもかわいいお花ですよね。
お写真もきれいです!
私もブロ友さんがアップされてるのを見て、お散歩の帰りに回り道して寄ってみましたが、時間的に遅かったです・・・残念でした🤣(前ログにアップ)