goo blog サービス終了のお知らせ 

「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

お里帰り・・・ギンバイカ

2017-11-11 | いとしき草花たち



まあ、こんなにいっぱい! ブルーベリーに似た細長い実をつけたかぐわしい木の枝。
お庭の小菊と小さな花束にして、Fさんからいただきました☆””
それにしてもよく実がついていること! 
ギンバイカ(銀梅花)です。
フトモモ科の花にたがわず、蕊いっぱいの白い花が枝いっぱいに咲きます。




数年前に差し上げた小さな鉢が、Fさんの畑の脇のいい土で育って、大きくなり、
この春も白い花が木を覆うように咲いたーーとお聞きしました。
我が家の木よりも数倍、栄養も愛情もゆきわたっている。




この実は食べられるのかしら?---ハーブなので、食べられる種もあると聞きますが、
はたしてこれがどうかはわかりません。
小菊に彩られて、かわいく嬉しいギンバイカの実のお里帰りでした。
Fさん、素敵なお心遣いありがとう!

    目出度しギンバイカ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする