goo blog サービス終了のお知らせ 

「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

藁しべ長者のよう・・・  ~~花畑の贈り物

2013-10-31 | 日常の小さな喜び&こころ便り


    


    


       外出から帰ったら、「〇〇さんがこれをーー」と夫。
    丹波の黒豆の「しぼり豆」と「赤こんにゃく」
    
    kさんからの旅土産でした。
    黒豆の・・・これって美味しいのよね。
    自分では買ったことはありませんが、その美味しさは何故か(!)知っています。
    赤こんにゃくは初めて。

    「近江の方へ行きましたので、これをと心がけていたんですよ」
    こんにゃくと言えば、滋賀では「赤こんにゃく」のことだとか。
    派手好きの信長に因んだものとか諸説あるようです。
    電話のむこうで、上品な笑顔が応えてくださいました。    
    

       
    

    まあ、kさん、有難く、申し訳ないことでした。
    たった一、二度差上げたささやかな花のことを覚えていて下さったとは。
    ・・これではまるで、藁しべ 長者みたいだわ。 
    早速お茶を淹れていただきました。
    花畑は無くなってしまったけれど、ほんのり甘く懐かしい味が口と心いっぱいに広がりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする