goo blog サービス終了のお知らせ 

「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

こんなムカゴが。。。

2009-06-21 | いとしき草花たち

          

  花畑の中にこんな種?が3個。ひょろひょろと伸びた茎の先に
 できていました。花が咲いていたのも見たので、たぶんこれは、
 ノビル・・・の、実?? では、と思っていたのですが・・・。
 しかし、これは、零余子(ムカゴ)とわかりました。
 ここは、造成地なので、よそから運ばれてきた土の中に、種な
 どが混じっていたりすることがあります。
 (カラスビシャクが、植え込みの中に生えて来たりすることも)。

 零余子といえば、ユリやヤマイモの葉腋に出来るものでもおな
 じみですが、・・・、ノビルにも零余子があったとは・・・
 しかも、花と同じところに、出来るとは   
 野の花えほん(あすなろ書房刊)の、「ノビル」のところで、
 よく分かりました。 れで納得です。

           

 身近な野の花が、前田まゆみさんの美しく親しみやすいイラストで、たくさん登場。
 知りたい、楽しみたい草花のことがいっぱい載っていて、子どもだけでなく、大人
 にも楽しめる本です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

採れたて!

2009-06-21 | 日常の小さな喜び&こころ便り

                        トウモロコシをいただきました。
                        ゆでて、テーブルに並べると、
                       そのおいしいことといったら~~~☆”
                       甘くって、やわらかくて、ジューシーで~
                       すぐに完売です。
 
                       

                        久しぶりに新鮮なおいしさに出会った感じです。
                        そのもの本来の味わい。
                       充実したいのちの輝きを身のうちに取り込んだ気がしました。
                       mさん、ありがとう。
                       今日を、元気に! 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする