花畑の中にこんな種?が3個。ひょろひょろと伸びた茎の先に
できていました。花が咲いていたのも見たので、たぶんこれは、
ノビル・・・の、実?? では、と思っていたのですが・・・。
しかし、これは、零余子(ムカゴ)とわかりました。
ここは、造成地なので、よそから運ばれてきた土の中に、種な
どが混じっていたりすることがあります。
(カラスビシャクが、植え込みの中に生えて来たりすることも)。
零余子といえば、ユリやヤマイモの葉腋に出来るものでもおな
じみですが、・・・、ノビルにも零余子があったとは・・・!
しかも、花と同じところに、出来るとは
『野の花えほん』(あすなろ書房刊)の、「ノビル」のところで、
よく分かりました。 これで納得です。
身近な野の花が、前田まゆみさんの美しく親しみやすいイラストで、たくさん登場。
知りたい、楽しみたい草花のことがいっぱい載っていて、子どもだけでなく、大人
にも楽しめる本です。
goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 葛西スケッチブック(1042)
- おお(0)
- いとしき草花たち(1385)
- 花笑み日和(清川 妙先生のこと)(74)
- ルピナス♪ノート(347)
- 日常の小さな喜び&こころ便り(664)
- 99歳Umeさんの軽井沢物語(50)
- <軽井沢・野の花帖>(17)
- 千ヶ滝分校があった~♪(3)
最新コメント
- ルピナス/小さな双葉からーーー
- maria/小さな双葉からーーー
- ルピナス/小さな双葉からーーー
- Thりーど/小さな双葉からーーー
- ルピナス/小さな双葉からーーー
- 林 佐知子/小さな双葉からーーー
- ルピナス/アンリ・マルタン…モスローズ
- 林 佐知子/アンリ・マルタン…モスローズ
- ルピナス/タクシー 3題 (~2009-03-20の記事より~ )
- おばさん/タクシー 3題 (~2009-03-20の記事より~ )
バックナンバー
ブックマーク
- 別所沼だより
- 立原道造の夢&別所沼の四季
- きのうのこと (蛙さん)
- オコジョの散歩道―-小諸の片隅より
- yoyoyam
- mamikoNonaka
- あすなろ書房
- 『木を植えた男』児童図書。