仕切られたベンチ
どこへ行ってもこんなベンチばっかり
ホームレス除けだという
母と子が懐かしい体温で座れる?
美しくない
古いからではない
いくつもの仕切りと排除
このべンチを作ったのは
うつくしい国に住んでいるという
あなたや私の心なのかもしれない
らぴす舎のNさんから、ご主人様の<りんどう林蔵作品展>のお知らせをいただきました。
下の「青色の風景」も信濃追分の自然でしょうか。パソコンの画面上では、色の出がよくありませんが、ご案内は、もっとふかく奥行きを感じさせる画像です。実物に会うのが楽しみです。


月光荘画室2 東京都中央区銀座8-7-18
℡ 03-3572-5605
つい先だって月光荘に行ってきた友人から、ユニークなレターセットをいただいたばかり。近々行ってみたいと思っていたところに、グッドタイミングなお知らせでした。必ず個展には伺おうと思っています。
下の「青色の風景」も信濃追分の自然でしょうか。パソコンの画面上では、色の出がよくありませんが、ご案内は、もっとふかく奥行きを感じさせる画像です。実物に会うのが楽しみです。


月光荘画室2 東京都中央区銀座8-7-18
℡ 03-3572-5605
つい先だって月光荘に行ってきた友人から、ユニークなレターセットをいただいたばかり。近々行ってみたいと思っていたところに、グッドタイミングなお知らせでした。必ず個展には伺おうと思っています。
各地でとんでもない被害をもたらしている雨、台風、さらに地震まで。被災地のみなさまには、心からお見舞い申し上げます。早い復旧をお祈りします。

艶なる香りの主は 花瓶のペチュニアでした。
カラフルに咲く花なのですが、白と紫だけは特別。
ほかの色の花にはない香りを持つから。
しなやかにうなだれる香りのつぼ
はるかな日の、風と雨と陽の記憶の集積
白い香りペチュニアの夜