この前の日曜日。雪のため篭城を決めた朝・・・ピンポ~ン
アイホンをのぞいてみると、クロネコさんが寒そうに待っている。
実家からは、10日くらい前に届いたばかりだし、どこからかな?
「雪の中、大変でしたね。ありがとう」と言いながら、受け取ると・・・
またまた、函館の実家から。
父の漬けた紅鮭の粕漬け、たらこあえ、お菓子etc・・・
まるで、篭城のために食料を送ってくれたみたい(笑)
その中に入っていた、六花亭のお菓子。
「どこかで春が」と「ずいずいずっころばし」です。
どちらも初めて!!
苺の甘酸っぱさにコーティングしたチョコの甘さ
サクサク感は、材料のアーモンドパウダーでしょうか?
六花亭のストロベリーチョコはあまり好きじゃないけれど
この「どこかで春が」は、気に入りました。
「ずいずいずっころばし」は、ゴマとお味噌のハーモニーがgoo。
お味噌の塩味や風味は控えめで、バター風味の効いた
サクサクと美味しいクッキーです。
どちらも、オンラインショップでお取り寄せができるようです
日が長くなりました。
リビングに差し込む夕日が、歌っているようです。
ずいずいずっころばし。。。どこかで春が
。。。
そうそう、昨日はこんな会話もありました。
「送ってもらったお菓子あるだろう?ゴンベさんの赤ちゃんが
ショー○○たれたとか言う」
「。。。ずいずいずころっばしのこと?」
「あっ、そうそう。ゴンベさんの赤ちゃんじゃ、なかったかぁ」
「」
ゴンベさんの赤ちゃんが風邪ひいた~はありますけれど・・・
そりゃあ、風邪をひくより小○をなさる回数の方が多いけれど・・
う~~ん。。。
日々、楽しい我家でございます