goo blog サービス終了のお知らせ 

赤い靴で 街あるき

横浜の波止場から~♪函館に。
街の散策やキッチンの片隅から。見たり聞いたりの「ひとかけら」を綴ります。

休日の朝ごはん

2005-07-18 | Buon Appetito(召し上がれ)
今日も夏の陽射しが照っています。

今朝は、暑くて4時半に目が覚めました。
ブログのアップでもしようかと、PCの電源を入れると夫が起床。
「早朝の散歩に行こうか?」・・・

緑の香りが爽やかな朝!!
車も通らず、空気もきれい・・
お散歩コースに恵まれている我家のまわりです。

1時間近く歩いた後、ファミレスに入って朝食を。。。
お散歩したとは言え、5時半におなかが空く私たち


夫のオムレツセット

        
私はジャガイモのガレット。
細切りベーコンの炒めたもの・目玉焼きが上にのっています。

            

ジャガイモの香りがほんわりやさしいガレットでした。

帰宅後は、お洗濯をしてから再び
2時間後に起きて、ゆったりとした休日を開始しました。

友人たちとのひと時

2005-07-18 | 日々のひとかけら
         

昨日、昔のクラスメイト二人と会いました。
メールや電話での連絡は常にしているけれど・・・
会うのは数ヶ月ぶりです。

二人には、赤い靴が子どもだった頃に出会いました。

自分たちがオジサン・オバサンになるなど想像もしない年頃。
身軽に飛んだり・はねたりしていた頃。
人生に雨降りや霧の日があるなど考えもしなかった頃。
そんな頃の出会いです。

あれから、もう○○年の月日が経ちました。
でも、会えばすぐに昔に戻ってしまう。。。
オトナの顔は、近くのコインロッカーへ!!
お子様モードの赤い靴です。

あれこれと昔の話・今の話。
おバカな話をしながら、いっぱい笑ってきました。
すてきな時間をありがとう!!
友人たちに感謝です。

今日の画像は某カフェ。給食メニューのです。

ジンギスカン・キャラメル

2005-07-17 | 日々のひとかけら
友人がお土産にもらったジンギスカン・キャラメルです。
やっぱりあるんですねぇ


もう一つのはガラナキャラメル。
ガラナは北海道限定の飲み物です。
遠い遠い記憶では、コーラのような味だったと思うのですが。

楽しいお土産です!!
もらった友人は食べる気にはなれない。
飾っておくと言ってましたが・・魔除けかな??

でも、どんなお味なんでしょうねぇ。

お気に入りのシェフ

2005-07-17 | My favorite things
今朝は風がなく空気が湿り気をいっぱい含んでいます。

本日も、昨日に続き・・私のお気に入り。

今日はキッチングッズです。
これは、タッパなどの密閉容器を洗う時のブラシ
ふたの溝をす~っ・・と洗えます。
デザインが使いやすさ

腕くみのシェフ

キッチン用品を作っている、Marnaの製品だったと思います。
今はデザインが変わってしまい、このシェフのはありません。
テルテル坊主??のようなキャラになってしまいました。
ぼうず君も可愛いのですが・・・
キッチンにかけておくのは、シェフの方が似合います

サイズの参考に、携帯と並べてみました。
出番を待つ?腕くみのシェフ
メニューを考えているのでしょうか??

スケルトン・バッグ

2005-07-16 | My favorite things
今日も

朝起きて窓を開けると、爽やかな風が入ってきました。
木々の香りを含んだ風私のお気に入りです。。。

さて、今日の私のお気に入りはお手製バッグ
ちょっと前に作ったものです。
いよいよ今年も、このの季節になりました。

パンチングされた透明ビニールに、好きな糸を通しただけの物。
お気楽・お手軽バッグです。

            

持ち手の透明チューブの中には、ラメ糸を通しました。
ボタンがちょっと自慢かも
パリに本店のあるラ・ドログリーのものですの。
・・東京のシャンゼリゼ原宿でお買い上げ・・

携帯とお財布。ハンカチ・ティッシュの入るコンパクトさです。

今日も暑くなりそうです。
では、このバッグを持って・・行ってきま~す。

お気楽・お手軽・小倉アイス

2005-07-15 | Buon Appetito(召し上がれ)
本日は暑い一日でした。
そろそろ梅雨明けが近づいているようです。

今日のデザートは小倉アイス
気楽に作れる、お手軽アイスです。

        


今日は、生クリームで作るレシピを牛乳で。。。。
ヒンヤリ・あっさりのアイスクリンです。
になるとなので。。。
でも、食べるのは我慢しない赤い靴です

牛乳100cc+ゆで小豆の缶詰適宜(今回は200g)をまぜまぜ。
冷凍庫で2時間くらい凍らせます。
途中、2度ほどスプーンでまぜてください。。
たったそれだけのお気楽デザートです。

出来上がったアイスの上から、ゆで小豆を少々かけて・・

生クリームのもまったりと美味しいのですが、牛乳バージョンも
シャリシャリした冷たさが
我家のMr.こしあん党もこの小倉アイスはお気に入りです

明日も暑そうだけれど、赤い靴は
皆さまも、暑さに負けませんように・・・

楽屋待ちのジェノベーゼ・ソース

2005-07-14 | Buon Appetito(召し上がれ)
今日は

我家の農園(?)のバジルが伸び放題
虫に食べられている葉も、目に付きます。
今日こそ収穫しようと、寄り道をせずに帰宅


ベランダのプランターが、我家の農園です。
天真爛漫にすくすく伸びたバジル・・

後ろに見えるのは、カリフォルニアローズのフィエスタ。
見るたび、可憐さにほっとするミニバラです。

          


今日の私の手作りは、ジェノベーゼ・ソース
バジル・松の実・にんにく・パルミジャーノチーズ・オリーブ油を
フードプロッセサーで、グワ~~ッ!!

  

これを使ったパスタも美味しいし、たこのマリネに使っても
鶏肉にこのソースをのせてソテーしても・・・
メニューはどんどん浮かんできます。
とりあえず、ハロッズのジャムの空き瓶に入れました。
出番の日まで、冷蔵庫で楽屋待ち

出番の日にはします。
晴れの舞台(?)を是非。。。

今日の思い出も、日本一。

2005-07-13 | 街・散策(横浜)



スッキリ晴れわたった空。真紅の夕焼け。
7月の空に、そんな期待をするのは無理というもの。

そんなことを思いながら歩いていると・・
こんなすてきな夕焼けと出会いました。

思わずパチリ。
赤い靴も赤い夕焼けの中にいます

街の中・電車の中。
楽しい発見は色々あります。
今日の思い出も、明日の思い出も・・
ワクワク・パチリと撮ろうと思っています。

プラム酒ゼリー

2005-07-13 | Buon Appetito(召し上がれ)
               

今日の横浜は涼しい一日でした。
・・といっても・・
湿度が高いので、何となく蒸し暑いような。。。

今日のデザートもゼリーです(笑)
ゼリーは、赤い靴の夏の定番になっています。

去年作った真っ赤なプラムの果実酒
きれいな色の甘いお酒です。
お水と1:1の割合にしてのゼリー・・・
お酒に弱いかたは、向かないかもしれませんね。

朝、作っておいて冷蔵庫へ。
食べる時に、ヨーグルトを少々かけて・・
夕食後のデザートは至福のひとときとなります。

でも、こんなにゼリーばかり食べていると・・
になるかも
う~~ん、大変・大変。
せっせと体を動かすように・・

夕暮れ前の横浜散歩

2005-07-12 | 街・散策(横浜)
  
ある日のヨコハマ・・ある日の横顔。
今日の横浜Storyは赤い靴の冒険です。

               


そんなに暑くなかった今日の夕方。PM4時。   
 外をのぞいた赤い靴。お散歩に出かけました。
    

そっとのぞいたカフェテラス


とっとこ・とっとこ歩きます。
時速5キロの赤い靴ですもの!!

夕暮れ前のお気に入り時間です。くちなしの香りが?
・・そこのオジサマ。歌わないでね
風が運んでくれた香りのようです。
    

    あれれ?もしかして迷子になったかも
    赤い靴は方向音痴です。
    それも、チョーのつく方向音痴!!
   
でも、平気・平気。
インフォメーションセンターがありますもの。。。


あらっ、日傘をさした赤い靴が・・



バスに乗ろうかしら?

可愛いバス。あかいくつ号です。
山下公園・中華街などを通って港の見える丘公園まで。
少し前に登場した優れものです。


                

ランドマークなど、みなとみらいを走るバス
楽しい・楽しい  

今日の横浜。海からの風が爽やかです。。

やっと、おうちに戻りました。
赤い靴のおうちは、赤レンガ。。。

        

  私のヨコハマ。今日も笑顔の横顔でした。
   
  今日もいっぱい歩いちゃったぁ。
  今夜もぐっすり眠れることでしょう