goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌らんらん飛行船

日々の生活と食べ歩きブログです

カフェランチ

2008年11月29日 | カフェ
ここしばらく食事では行ってなかった大丸百貨店にある

        FLAGS cafe 


夏以来かな?食事に行ってみるといろいろな変化があった。


「水菜のビタミンCとアーモンドのビタミンEで美肌効果の・・・」って事で
これを注文!!


ランチプレート     1.050円 (ドリンク付)

ずわい蟹と水菜のクリームスパゲティー
デミグラソースのハンバーグ
ロストアーモンドグリーンサラダ


パスタは相変わらず味付けも美味だし、アーモンドのドレッシングもいい味だしてる。


以前の「ランチプレート」は1.100円だったが
あれ?値下げしたの?と思ったら
なんと…パンがお好きなパンを2種類に変わっていた。
前は食べ放題だったが 今は+218円でパンがおかわり自由になるんだと


追加してまでおかわり自由にする気持ちはないので…




イタリアの田舎パンとハーブのパンを選んだ



そしてデザートは+168円でプチデザートが新たに登場してて
通常デザートは+315円になっていた。
さりげなく通常は値上がりしましたな・・・



どうせなら通常で~との事で 今月の誕生石のケーキを追加しました。



メープルアイスのトライフル

誕生石のトパーズをイメージした創作スィーツ
メープルナッツ味のアイスがおいちぃ~
スポンジにアイスが染み込んで更にまた美味。


それにしても通常サイズにしては小さく感じる誕生石のケーキ。
単品でオーダーするには……って感じかな


来月はクリスマス期間限定メニューとか登場するんだろうな



初夏の札幌

2008年07月27日 | カフェ
爽やかな風が吹き 久々にいい天気の札幌

 
花のさっぽろ駅前まつり 開催中 
お花達が南口前で出迎えてくれます




大丸百貨店前では札幌駅前ビアガーデンも開催中
昼間から美味しそうにビールを飲んでいる人達・・・美味しそう~


今日はいとこの出産祝い購入のために大丸へ。
女の子なので1歳位の時に履けるようにメゾピアノの靴買ってきちゃいました
うさぎちゃんの顔がついて めっちゃ可愛かったよ~







そして大丸百貨店に来たらランチはやっぱここ!!



FLAGS cafe   PRODUCED BY  4℃


ビューティーランチ     1.100円 (ドリンク付)

パスタはオリーブオイルが効いてるがさっぱり風味。
ズワイガニがふんだんに使われています。
サラダのドレッシングも野菜本来の味を消さない程度に絡めてあるのがいいね~



パンはおかわり自由
バスケットに入ったパンを持って「お好きなパンをどうぞ~」と回ってきます。
パンがほのかに温かいのだ~~




ガトーショコラとコラーゲンジェラートアイス

+210円でデザートランチを追加できるので今回のランチセットは1.310円

この追加デザートは通常の単品だと420円。
単品デザートと同じサイズで出てくるところがミソ。
大体の人が ケーキ付のランチを注文していますね




やっぱドリンクは アイスティに限るね。


パンもおかわりしちゃったし またまた昼から満腹状態に・・・
さあ、また来月行きますか~~



NUTS CAFE trip

2008年07月13日 | カフェ
札幌駅付近に行った時・・・それもランチタイム時間帯に行った時
必ずと言っていい程 行ってしまうCAFEがあります。
土・日でもランチメニューをやってくれるので 密かにFANな私・・・

値段が安いのに値段を感じさせない料理を出してくれるお店がここ




NUTS CAFE trip

ここのランチ Go!☆Go! LUNCH  が大好きなんです

選べるランチでサラダ(AMUSE)は5種から、メイン(MEAL)は7種から、デザートは3種から
これで 550円!!  プラス150円でソフトドリンク付きにも出来るのです。



この日 選んだのは




香草ローストチキンとフレッシュトマトサラダ

ミニサラダでなく 大きなプレートに綺麗に盛り付けられてきます。

この他にも 「アジアン春雨サラダ」とか「冷しゃぶ柚子ポンサラダ」とか
和洋中バラエティ~~




殻付き蒸しアサリとキノコのボンゴレロッソ

安いから味は・・・でなくとてもいい味つけです。
パスタを選ぶ事が多いくらいに 美味しいと思う。
女性にはちょうどいい量だしね。

この他には「ラップサンド」「タコライス」「シーフードご飯」とか バラエティにとんでます。



そしてデザートは・・・



メープルカプチ―ノプリン

本当に本当に2口位で食べ終わってしまう位の量だけど
少しでもデザートがついてるだけでうれしいもの
どうせ数時間後 違う店でお茶するんだから これくらいで十分。

 
やっぱり飲み物は アイスティに限る!!






いつもテーブル席に案内されるからいいけど、
食事でもソファーブースに案内されるのって どんな感じなんだろう・・・
低いテーブルで椅子に座りながら食事って??
横目で見ながら 正座して食事した方がいいんでないの? と思うのは私だけでしょうか?

ちなみに ここのスタッフは男女共に粒揃いですよ~

今度行けるのはいつかな~





NUTS CAFE Trip

札幌市中央区北4条西2丁目 アイビル2F
TEL(011)223-7200  年中無休
月木 AM11:00-AM1:00
金土 AM11:00-AM3:00
日祭 AM11:00-AM0:00

札幌駅のビックカメラと東急百貨店を見つければ人目でわかります。



Day’s  パンケーキ

2007年07月26日 | カフェ
最近その辺をプラプラ歩いていたら どっかでみたようなお店を発見しました。


お店はここ


[Day's」
ショーケースのある商品に目がとまり入ってしまった(笑)




ストロベリーホイップクリームとナッツのパンケーキ   780円


「あ~~これは先月ハワイで食べた エッグスシングスのパンケーキだ~」と思った。
おいおい~いいのかね~~と思っていたら・・・・

ハワイに早朝から行列が出来るパンケーキのお店がある。
ハワイ好きの店長が 行くたびに何度も寄って食べたパンケーキを日本で再現したい~~
と思って始めたお店だそうです。
    (影響をうけたってわけね・・・


本当にメニュー構成も似ています。
オムレツはセットにしたら「パンケーキorライスorポテト」のチョイスは同じだったし
チーズオムレツのチーズは三種類から選べる!も同じだったし。

写真のストロベリーパンケーキの生クリームは本家と同じ位 甘さがなく良かったけど
砂糖漬けのストロベリーは甘すぎるかな??
パンケーキも小さく薄いので どうせやるなら本家と同じ区位の厚さにすればいいのにな~~
パンケーキはほんのり甘くモチモチした感じ。


カレーやパスタと言った食事メニューもあったけど
食べるパンケーキとして こんなのがありました。


パンケーキ  ロコモコ風    650円



パンケーキは食事に合うように塩味を効かせたと書いてあるけど そんな感じはしなかったけどね~
よく考えたメニューだな~~と思った。

でも、パンケーキはもうちょっと厚さがあってもいいんでないの~とは思うけどね






         「Day’s」
           札幌市豊平区平岸3条6丁目1-51
           営業時間 AM10:00~PM21:00(不定休)
           地下鉄南北線「平岸駅」近く






ちなみに本家はこちら


やるからには ここまでやって欲しかったな~~
まったくボリュームが違うからね~(笑)