goo blog サービス終了のお知らせ 

俺のランニング生活

大学で長距離走をやっていました。練習日誌や普段思っていること、自分の陸上競技論を書きます!

立川ハーフマラソン

2007-03-12 17:12:54 | 日誌(練習日誌)
71分35秒・・・・


昨日の立川ハーフマラソンの結果です。

自己記録から遅れること2分半以上・・・



今回の試合が駅伝部に入部できるラストチャンスと監督に言われていたのに、ここ数ヶ月は絶不調・・・もはや冷静に考えて自己記録更新を狙えるような状態ではありませんでした。しかし、求められる記録は自己記録以上のもの・・・


最近は思うように走れない自分の身体が憎く思うこともたびたびありました。故障しているわけではないのに、貧血で走れない・・・ 正直いっそのこと故障してしまったほうがマシだと思ってしまうようになったこともありました。

今日は先週行った血液検査の結果を受け取りに近くの医院に行ってきました。結果は1ヵ月前とほとんど変わっておらず、依然と悪い状態。高校の時からいろいろと試行錯誤しても年に数ヶ月の間しか正常値に戻らない自分の体質が歯がゆいです。



しかし昨日はそんなことはすべて忘れて無心で走りました。

レースの前の出来事は関係ありません。レースをしているその瞬間に勝負をかけて走りました。














レースが終わった後に監督とコーチからは、

これからの事は監督とコーチがお互いに話会って判断し、その結果を後で連絡する

との旨を言われました。






ダメだったら・・・・・・・・・





自分の小学校からの夢が絶たれてしまう・・・・・・


それを考えると頭が真っ白になります。


今まで夢があったから頑張れた。それがなくなってしまたらどうなるんだろう?・・・・

新しい夢や目標が見つかるのか?


そんなことを今思います。


今まで夢を絶対にあきらめないという信念をもってきたことが、陸上競技において実力の全然ない自分が城西大学という箱根駅伝に出る強豪チームで練習させてもらえるようになったということを自負できます。

しかし今回はどうにもならないのでしょうか?・・・・・・







結果を待ちたいと思います。