goo blog サービス終了のお知らせ 

俺のランニング生活

大学で長距離走をやっていました。練習日誌や普段思っていること、自分の陸上競技論を書きます!

メモリー

2006-12-11 20:41:10 | 日誌(練習日誌)
昨日はアパートでこの間借りてきたDVD「博士の愛した数式」を見ました。

交通事故の後遺症で記憶が80分しかもたない数学の博士と彼の世話をする家政婦の物語でしたが、心温まるいい映画でした。


もし自分が80分しか記憶がもたなかったらいったいどういう生活になるのだろうとかいろいろ考えさせられました。










ところで・・・・・

そのDVDを見終わったあとそのままパソコンでインターネットをしました。

大学の12月の予定が知りたかったので大学のサイトにアクセスしました。
そして自分のIDでログインし、普段はあまり見ることがない自分のスケジュールのページを見ました。
そこには自分の時間割りも表示されるのですが・・・・・








ん?








月曜の3限に自分が受けていない授業が・・・・・








ある・・・・・









こんな科目履修申請したっけかなー・・・・・








と記憶を今年の春にさかのぼってみると・・・・・









(゜д゜;)!!









確かに履修申請してた・・・・・







なんてことだー!!
(>_<)








履修申請した科目を忘れて授業を受けてなかったのです。

その科目は後期からのものでした。当然一回も出席していません。

これで単位を一つ落とすことは免れません。



今まで一つたりとも単位を落とすことなく真面目に授業にも毎回出席していたのになんてことでしょうか・・・・

自分の単純なミスで取り返しのつかないことになってしまいました。



履修申請をした後に自分で時間割り表を作ったのですが、その時にその科目を書くのを忘れた・・・・

あとは自分が作った時間割り表をあてにしていたので気付かなかったわけです。

とは言っても自分の学ぼうとする科目を覚えていないなんて自分は意識が低いです。







博士のように80分しか記憶がもたないわけじゃないのに・・・・・







ショックです。