goo blog サービス終了のお知らせ 

俺のランニング生活

大学で長距離走をやっていました。練習日誌や普段思っていること、自分の陸上競技論を書きます!

2006/12/03

2006-12-03 15:16:47 | 日誌(練習日誌)
今日は日曜日でしたが、箱根駅伝のメンバーが合宿中ということで、午前中集合がありました。

70分位走った後、昼からは前からずっと楽しみにしていた福岡国際マラソンをテレビで見ました。


今年の福岡国際マラソンはあのハイレ・ゲブルセラシエが走るということで、福岡にみに行きたかったくらい楽しみでした。

10000m26分22秒のスピードの持ち主がマラソンでどんな走りをするのか興味深いところでした。

前半がスローペースでいい記録は狙えそうにないと思いましたが、後半は5キロごとのスプリットで14分台を連発して、ゲブルセラシエが見事に2時間6分台で優勝しました。


ゲブルセラシエの強さはもちろん凄いのですが、それだけではなくあのきれいなフォームは本当に憧れます。
ということで見ていてとても面白かったです。






そういえば、今日は毛呂山町の鎌北駅伝の日。

一年前の今日は自分も城西大ACの一区として出場していました。あの時は区間賞をとって嬉しかった記憶がありますが、それと同時に
「来年の今頃はこの駅伝にでることなく駅伝部で走っていたいな」

と思った記憶があります。
今、実際にその通りになって改めて良かったと思います。

ACにいる友達に鎌北駅伝での優勝を託したいところでしたが、今年のACは鎌北駅伝には出ずにもっと上のレベルの奥多摩駅伝に出ています。

奥多摩駅伝には関東の強い大学が出ていて、城西の駅伝部からも出ています。そんな中でどんな勝負をしたのでしょうか!?









奥多摩駅伝走ったみなさんお疲れさまでした。