-
走行距離(トレーニング量)と長距離走パフォーマンス
(2024-12-01 16:34:18 | 陸上競技論)
10年ぶりの更新です。 現在指導している陸競技部の生徒に日頃のJOGの大切さを... -
どのくらい休むべきか
(2014-07-19 14:51:18 | 陸上競技論)
長距離走の一般的なトレーニングでは、強度の高い、いわゆる「ポイント練習」と、ジョ... -
アフリカ系以外の選手にヒントを探す
(2014-06-16 22:47:37 | 陸上競技論)
ケニア人は速い!エチオピア人は速い! 長距離界ではいつものように聞くフレーズで... -
レナト・カノーヴァ(Renato Canova)のトレーニング原理
(2014-03-30 23:59:01 | 陸上競技論)
今回は、イタリア人のコーチ、レナト・カノ―ヴァ(Renato Canova)のト... -
5000mで12分台出すためのスピード
(2014-03-05 21:43:50 | 陸上競技論)
7年以上も前に書いた記事なのですが、「5000mと1000mの記録の関係」を読ん... -
ランニングエコノミーの改善
(2014-03-02 21:08:27 | 陸上競技論)
ランニングエコノミー(running economy)とは日本語で「走りの経済性... -
長距離を速く走るには何を改善すべきか
(2014-02-19 23:14:26 | 陸上競技論)
何事も目的を持って行うということはとても大切なことだと思います。トレーニングにつ... -
200m、400m、800m、1500m各記録の相関関係
(2014-02-16 20:52:35 | 陸上競技論)
久しぶりの投稿です。 私は以前、様々なレベルの短距離走者... -
ランニング本
(2012-02-25 10:53:59 | 陸上競技論)
先日、書店で大発見がありました! それはJack Danielsの著書"D... -
World Record
(2008-02-03 11:25:31 | 陸上競技論)
800m 世界記録 ウィルソン・キプケテー... -
痩せること
(2006-09-29 22:26:20 | 陸上競技論)
今日は本来ならば15kmのペース走でした... -
ランナーのメンタルトレーニング
(2006-09-21 23:33:08 | 陸上競技論)
今日の朝練の帰りに同じACメンバーのS原... -
フォーム連続写真(俺)
(2006-09-03 22:20:21 | 陸上競技論)
男子1500m 俺(シゲル) 久しぶりのフ... -
中途半端の意味
(2006-07-18 21:25:15 | 陸上競技論)
今日はポイント練習の日です。 今日は... -
5000mと1000mの記録の関係( ..)φメモメモ
(2006-07-11 07:43:43 | 陸上競技論)
次の計算をしてください (自分の5000m... -
フォーム連続写真(ララフィ)
(2006-07-05 08:07:14 | 陸上競技論)
男子5000m ブラヒム・ララフィ(モ... -
フォーム連続写真(ブヒャー)
(2006-06-29 07:53:55 | 陸上競技論)
男子800m アンドレ・ブヒャー(ス... -
ビルドアップ走・ペース走の目的
(2006-06-27 00:31:50 | 陸上競技論)
みなさんはビルドアップ走などを行う時4... -
フォーム連続写真(孫英傑)
(2006-06-22 21:54:56 | 陸上競技論)
孫英傑といえば腕をあまり振らない独特... -
王軍霞がもし5000mをまともに走っていたら・・・・
(2006-06-20 05:58:59 | 陸上競技論)
女子の1500m~10000mまでの世界記録は20...