子 脱ぐ

2007年01月24日 | 子育て
なぜだか突然 前開きの服は全て脱ぐようになってしまった
前から上着ぽいのを着てると脱いでたり
人の上着まで脱がせたりをしてたんだけど
自分で脱げる楽しさに目覚めたらしく
脱げるだけ脱ぐようになってしまった。
朝起きたら なぜかオムツ一枚の子が笑顔で座ってる。。。
夜 お風呂あげて逃げ回るのをつかまえて苦労して着せた服を
すぐに脱いでまた逃げる

おもしろいけど この寒い季節にはやって欲しくないもんだ。

牛乳パック椅子のカバー作りました!

2007年01月18日 | 子育て
椅子を作ってからちょっと間があきましたが
お義母さんから借りていたミシンを使って
思い切ってカバーを作ってみた!
最初は 糸をひろってくれなくて空回り続け
できたと思ったら裏がすんごいからまってて。。
まあ見えないからいいやとだましだまし。。。
で できました!
上にはフェルトで作ってみたアンパン!思ったよりらしくできた満足!
自己満足!かなり。
ミシンを使い始めて二日目
昨日よりすんなり動いてくれて 勢いにのって二つ目用の作っておいた
一つ目の1/5くらいの時間でできたなあ。
明日夜 友達来てる時にまた話しながら作ろうーっと
そしたらあっという間だから。

私が昨日からせっせとやってる向かいで 
旦那はガンプラ(ゴッグ)をせっせと作っていました
手を作るのが大変だ!とか言いながら とても楽しそうに
そして私より満足そうでした。

さて 明日の子の反応はどうかな。

図書館と歯医者へ

2007年01月18日 | 通常の日々
今日は朝から図書館に行ってまた絵本を10冊借りてきた
「どんどこももんちゃん」「ごくらくももんちゃん」もあった
気に入るかな?
絵本選んでる間 子は大声で
「ぱんぱ あった!」(あんぱんまんの本があった)
とかいろいろ報告してくるので
司書のお姉さんににらまれてしまいました。すいません。

午後は私の歯医者でした
お義母さんがおでかけだったので子付き
すんごい動くから 機械いじったり脱走したりするかなと
心配してたんだけど
「いないいないばあ」のDVD見せてもらいながら
持ち込んだおもちゃやら ガラス越しに見える隣の患者さん見て
なにやら遊んでた
結局1時間ちかくいい子にしてたのでした
えらいねえ とお医者さんにも褒められ
母も関心 えらいわ。
けどその後に ついでに子のフッ素(二回目)も塗ってもらったら
さすがに大号泣 終わったらけろっとしてたけどね
虫歯もなく歯も綺麗にみがけてますって 良かった良かった
私みたいになりませんように。

写真は この前Arioでげっとした ワンピもどく(まだ大きいだけ)
ぽっこりお腹が隠れて着やせ効果抜群
そして 幼稚園生のスモックみたいで かわいい~
お気に入り。

雪遊び

2007年01月16日 | 通常の日々
この冬 二回目
気温も高そうだったので近くの公園の山でソリしました
子は道路でソリに乗るは嫌らしいけど
山をすべり降りる時は 大笑いします
暴走好き?
夏に公園でおしゃべりした親子もいたので
その子供にひっついて ちょっとだけど雪の中遊んでました
自分にかけて遊んでた
そしてしばらくすると 食べてニヤっとしていた
食べるなよ。。。

オーガニックレストラン「キッチン ポラン」

2007年01月16日 | お店
今日はお義母さんと一緒にARIOへ
近くのヨーカドーに行こうと思ったんだけど
天気良いし ゆっくり行った事ないというので
誘ってみました。
平日のARIOは親子連れがたくさん 空いてて見やすいもんね
子はすれ違う子供のほとんどに手をふっていました。
セールでいろいろ安くなってて目移り
子供の服は小さいだけでなんでこんなにかわいんだろ
と迷っていたら お義母さんにいろいろ買ってもらってしまった
頑張ってかわいく着せなくちゃ

お昼は1階にある有機野菜のレストランへ
初めて入ったんだけど これが美味しかった~
静かだし 2歳以下は無料だから子にも分けやすいし
ていうかバイキングだし。

お天気も良かったから移動楽だったし
満足なお買い物でした
http://www.kitchen-polan.com/

子 1歳7ヶ月

2007年01月16日 | 子育て
1歳半になったと思ったら
もう超えましたね
早いなあ。

写真はArioで買ったベスト~
車の時や建物内の買い物の時は長袖だと暑いので探してたんだ
セールで見つけれて良かった
かっこよくて 私が欲しいくらい
しかし 子のポーズはやはり変。

真似っ子

2007年01月16日 | 通常の日々
一緒に歩いていて 近所の人に会って「こんにちわー」と言うと
横で子が「こんちゃー」と頭を下げる

誰かが玄関に来ると「どーも」と頭を下げる

ドアが閉まってると「トントン いーよー」と言う
(そう言えば入れてもらえると思ってるらしい)

好きな物を見つけると 小声で「あった」とこっそり教えてくれる

お皿が空になると「なあい」とおかわり要求

お茶が欲しい時は「ぷー」
コップのプ らしい。

ご飯を食べていて「どーぞ」と子にもおかずをあげると 
あまり好きでない物を私のお皿に「どーじょっ」と置いてくれる
(ご丁寧に手も添えて こちらへどーぞ みたいな。)

「ハイポーズ」とカメラを向けると ポーズとる 変だけど。

バイバイの後に投げキッスを覚えた 旦那とお義父さんメロメロ

最近よく動くうえによくしゃべるので相手するのは疲れるけど
声でかいのに返事するまでしつこいのでうるさいけど
見てておもしろい。。。何考えてるんだろうなあ。

冬の電気代

2007年01月15日 | 通常の日々
冬になるとしょうがない灯油代と電気代アップ
今年はだいぶ家の暖房の使い方がわかってましになったんだけど
一ヶ月で3000円も違うと 一瞬ギョっとしてしまう
ま こんくらいで抑えられて一安心かな
去年はセントラルヒーティングの使い方がよくわからずひどかった。。。

ていうか夏が涼しいおかげでクーラー代がないから
そのかわりと思えば普通なのか。

映画「博士の愛した数学式」

2007年01月14日 | 映画
昨晩久しぶりの友人と飲み会をして
数年ぶりに3時に帰宅をした旦那は二日酔い?
歩いて帰ってきて筋肉痛?
でもって早く寝そうだったのでついでに子の寝かしつけお願いした
最近 旦那だと泣いて寝なかったりするんだけど
なんとか寝てくれたようで良かった良かった

私は気分転換にお香たいて今年初の自宅映画タイムできた
「博士が愛した数学式」
ポスターの雰囲気が好きで見ようと思っただけで
数学の話かなと思って見てみたら
恋愛の話でした
けど数学式がいろいろ出てきて
大嫌いだった数学も ちょっとまたやってみたい なんて思ってしまった
学生の時は本当に嫌いだったなあ。。
映画は けっこう笑えたりしておもしろかった
ちょっとだらけたけど
けど音楽雰囲気好き☆
深津絵里って雰囲気良くなった気がするなあ。

見終わって寝ようと思ったら 「フック」がやっている
実写のネバーランドは
夢の世界のわりにパンクな格好すぎてあんまり だけど
軽く見たいけど 寝なくちゃあ。。。

加瀬 亮さん

2007年01月13日 | 通常の日々
先日 試写会で見た映画に出ていた役者さん
かっこいい~!というわけでもなく 貫禄があるわけでもないんだけど
とっても自然というか 表情が意味深というか
好きでした 今度から名前見たら反応しちゃうな。

今日 母と話していたら この俳優さんは
浅野忠信さんの付き人だったらしい
なんか ちょっと納得。

ご近所のお友達

2007年01月12日 | 子育て
児童会館で仲良くなった親子のおうちに遊びに行った

夏に一度 プール遊びさせてもらったんだけど
その後は児童会館で会うくらいでした
冬になって公園遊びもできないし
思いきって連絡してまた遊びに行ってきた!
もう一組の親子も来て
女の子二人男の子二人になり にぎやかでした

試写会で久しぶりににしさんに会い
いろいろ話していたら
私もいっぱい動かなくっちゃ!と思い
動いてみたのでした
動かなくちゃ始まらないってね。
子供同士も仲良くなってくれるといいな。

窓に氷の幹ができてた

2007年01月12日 | 通常の日々
いやーびっくり
温暖化を実感するような暖かい冬だけど
(いや 一桁だし十分寒いんだけど)
最近さすがに冷えてきたなーと思ってたら
二階の使ってない部屋の窓に氷がはっていた
大丈夫かこの家 とびっくりしたのと
綺麗で ほほ~ となったのと 両方でした
旦那に急いで教えたら 古い家はなるんだってあっさり言われた
そうなのか
一軒家 初体験の私にはすごい体験でした
北海道って 自然てすごいなあ。綺麗でした。

けどそれが解けて内側がカビるので困ります
しょうがないからドア開けとくか。冷気出てくるけど。

試写会「それでもボクはやってない」

2007年01月10日 | 子育て
周防正行監督、加瀬亮、瀬戸朝香、山本耕史、もたいまさこ、役所広司ほか
2時間半の長編なんだけど ぜんぜん!その長さが感じられなった
作り方がうまいのかなあ
しかも裁判の話だからけっこう聞き流しちゃいそうな台詞も多いのに
ちゃんと理解しながら見れた
役者さんがうまいんだな
とっても満足!これは見る機会があったら見てほしいな。

久しぶりの試写会
思い切って旦那に子を頼んで行ってきちゃった
昼間は実家にお願いして早めに出発
バスで街まで ぼーっとバスに乗ってるのがこんなに居心地良いとは。。。
普段は回れないロフトも久しぶりに行って
旦那にパジャマのおみやげできた

試写会ではマイミクのにしちゃんが一緒になり
終わってから一緒に 知り合いのお店に連れて行ってもらって
かんなり久しぶりに喫茶店でゆっくりコーヒーも飲んだ
寝かしつけしてお留守番してくれてた旦那に感謝です

帰りは0時近く
とっても楽しい夜遊びでした
平日なのにおつきあいどうもでした!>にしさん

11.7kgに筋肉痛

2007年01月08日 | 子育て
昨日 両親にファクトリーに連れて行ってもらったのですが
後半抱っこで子が寝てしまったので
腕がか~んなり辛かった
しかも汗すごくて 抱っこ紐を忘れた事をすごく後悔
最近ベビーカーだと脱走して寝ない。

そして今日 両腕が筋肉痛
おそるべし 11.7kg

だけど子のトレーナー安くかわいく見つけたので満足
片手抱っこでしっかり買い物してしまった あっはは
腕が太くなる~。