ありあけ祭☆

2007年02月26日 | 週末の過ごし方
この前の金曜日
久しぶりに ありあけさんに行ってきました
そして 久しぶりに白牛さんに会い
しかもその奥様になられた方とも会えちゃいました
めでたいめでたい
とっても幸せそうで落ち着いた二人が印象的でした
子が動き回ってくれたおかげであまり食べれずほとんで話せず
まあしょうがないんだけど もっとしゃべりたーい
遊びに来て欲しいなあ。

やっさんちの のんちゃんもおしゃべり上手になて
あいかわらずかわいい~笑顔に癒されました
のんちゃん従兄弟にまで会えたんだけど そっくりでびっくり
血ってやっぱり関係あるんだねえ。あたりまえか。

テレビ「情熱大陸」

2007年02月26日 | 通常の日々
日曜日 夜11時からやってる番組
地味によく見てます
いろんな職業の人を特集してあるんだけど
勉強になるというか 頑張ってる人を見ると 
自分も前向きに 何かやらなくちゃ という気分になるので気に入ってる。

今日は フランスで日本料理屋をやってる日本人だった
19年前は「笑っていいとも!」の青年隊やってたんだって
すごいねえ。何がどうなるかは自分次第なんだねえ。
そのお客が いろいろすごい人だったんだけど
「元プロサッカー選手」というのもちらっとうつった
顔 なぜかモザイクかかってたけど 中田選手に見えたんだけど。。。
なぜモザイク。

温暖化?

2007年02月22日 | 通常の日々
不気味に暖かい日でした
そして明日も暖かいらしいね
38年ぶりだかの2月の10度かもだって
大丈夫なのかな 地球。


ニュース見ても殺人やら育児放棄やらで
なんだかおかしい世の中
毎日違うニュースが流れてるのに慣れてしまうのが怖い

今日は近くの公園までソリしに行って来たんだけど
天気が良かったので藻岩山がすごく綺麗に見えた
子を抱えて山登るのは一苦労だったけど
頂上から見る風景で癒された

カマクラ②

2007年02月21日 | 通常の日々
今日も天気が良かったので
二つ目のカマクラの穴を掘って奥をつなげてみた
一人での雪遊びはまだあまりできないので
子が途中からぐずるのでだましつつだったけど
無事に顔が見える程度にはつながった
子もにっこり(写真の顔)

その後はしっかり相手をさせられ
ソリに乗って遊びました
けど最近は子が乗るのではなく
私に乗れと言い 子がひっぱる
けどひっぱれないので私が手でこぐ

あー 疲れた。
けどおかげで 寝つきの悪い私も寝つきが良くなる

初めてのカマクラ作り

2007年02月19日 | 子育て
家の横の空き地の雪がすごい山になった
お天気も良いし
そろそろいいかな?とカマクラ作り
これ 意外に大変だ ぎゅぎゅーっと積んである雪は
重い
子が雪を食べてるのを「めっ」っと言いつつ雪堀り雪堀り
子が入れるくらいにはなりました
中に入っても雪食べてるけど。。。
奥をもっと広くしていくのが正しいらしい
(お義父さん談)
これじゃ カマクラってより 巣?
地道に作るぞー

誕生日&入籍記念日

2007年02月19日 | 通常の日々
旦那の誕生日&入籍記念日でした
気づいたら一緒に暮らし始めて三年がたつのですね。
ということは 毎週金曜日にみんなと集まり初めては3年以上たつってことか
(こっちのほうが?)すごいなあ

近くの美味しいケーキ屋さんが残念ながらお休みだったので
何もないよりマシか とファミマでケーキ購入
珍しく自宅でちんまりと誕生日祝いをしたのでした
子は歌うよりもケーキに目がくぎづけで
食べる時も塊を一口でつめこんでいた。

また一年よろしくです。
御義母さんに言われなかったら気づかずに終わるとこだったよ 
はっはっは
一週間前までは覚えてるのにねえ。

映画「ニライカナイからの手紙」

2007年02月18日 | 映画
妹がえらく気にいったらしく 薦められて見た
私も 蒼井優 好きなので この映画の雰囲気好き
泣けちゃったけど ちょっとひっぱりすぎなようなという気もしたかな
途中で先は読めてしまった。
その土地の風習というか 人のつながりは素敵だった。

沖縄映画といえばこの雰囲気で 見てるだけでいいなーという気分になって
見るの好き
だけど実際の沖縄はまた違うらしいね 当たり前だけど 笑
自分でも一度は行ってみたいなあ
同じに日本だけど別世界だもんね
まあ北海道も別世界だけど。

家族旅行計画

2007年02月17日 | 通常の日々
二人目を考える前に行けたらいいな と思っていた
家族で九州旅行
両親が従姉妹の結婚式で福岡に行く事になり
それに便乗して行くことにしちゃった!
本当に行けるんだ!わくわく
なんせ 自分達だけで行っても私の記憶は中学生までで
旦那を案内する知識はない
ので 食通な父に案内してもらうのが一番旦那が喜びそうなんだよね

それにしても どこに行きたいか何を食べたいか決めなちゃ
私は 西新のほうらく饅頭 リンガーハットのちゃんぽん 
長浜ラーメン が食べたい。。。そして焼き物をいっぱい見たい
おかず用の大皿買うぞー!
旦那は。。。ラーメンだなあ
誰か 福岡近辺で観光におすすめなとこあったら教えて下さい
そして地元で人気なラーメン屋なんかも。。。
自分はなつかしい所に行ければ満足なので思いつかない。

窓が半分埋まった

2007年02月17日 | 通常の日々
暖冬で雪が少なくて不気味だ と思ってたけど
最近着実に庭の雪が増えて
居間の窓が半分埋まってしまった 屋根からどんどん落ちるからねえ
困るけど
ちょっと ホッとするのでした。ちゃんと冬の風景だ
そして玄関前もひどいことになってきたので
今日 旦那がユンボで雪を取り出してくれた
けどやりすぎて 夏に作り直した階段まで削っていた
まあ 自分で作った物だからいんだろけどね 笑。

ミミガー

2007年02月16日 | 週末の過ごし方
リカちゃんが 沖縄みやげを持ってきてくれた
テレビでたまに見る 豚の顔 のスモークしたもの
いやー 見た目と匂いはけっこうすごかったけど
食べたら 美味しい~
濃すぎて胃もたれるかな と思いつつ 手が止まらない
こりゃ美味しいや

沖縄はかなり楽しかったらしい
死ぬまでに一度は行ってみたいなあ。。。
けどその前に GWに家族で九州行くんだ!

名古屋みやげ

2007年02月16日 | 通常の日々
仕事の研修旅行?のようなもので
旦那が2泊3日で名古屋に行っていた
年に一度の出張 のようなもの
だけど最近は稚内の仕事があったりして年に2回か。
その間私は姉と共に実家に泊まった

お子二人でおおはしゃぎで遊んで MDデッキに物を入れる事を覚え
二人で楽しそうに遊んでいた うーんなんかカバーしなくちゃだね。

写真は 旦那に頼んだおみやげ
以前私が九州に行った時に買った物が
研修先にも売ってたのを覚えてたので頼んでおいたのでした
(二年前の妊娠中に私もついていったからね)
これで三人おそろいだ

母がCDに一聴き惚れ「SOTTE BOSSE ~innocent view」

2007年02月12日 | 週末の過ごし方
発寒イオン内のVILLAGE/VANGUARDで流されていたCD
いろんな人の曲をカバーしてあるんだけど
どれもすごく楽しく癒される曲で
母が聞き惚れて突然買っていった
うちの旦那も同じ人の違うの買おうか迷ってたけど
とりあえず母の買ったのを聞いてみてからね と我慢させちゃった
けどこれはいいなあ 今度うちも違うアルバム買ってみようっと
山崎まさよしの「one more taime,one more chance」
とか入ってるのがまた気になる。。。


オフィシャルサイトで視聴できます
http://www.sottebosse.com/

発寒イオンへ行って来た

2007年02月12日 | 週末の過ごし方
旦那にお願いして
母と姉親子と一緒に発寒イオンに行ってきた
二回目だけど 広いねえ
男の人には辛い平さなようで 私達はまだ見たいくらいだったけど
旦那は汗かいて具合悪くなったらしく
しかもシャツが気持ち悪いというのでしょうがなく買ってあげた
まったくもう無駄な買い物を~
子だけじゃなくて旦那の着替えも持ち歩かなくちゃだね??

まあ 再来週になった旦那の誕生日プレゼントに靴も買えたし
満足してくらたようで良かった良かった
連れていってもらわないと大勢で行けないからね
感謝です
あ お昼は一人で「ばりきや」でラーメン食べてた
チクリ。