初 プリン作成

2007年04月11日 | 料理
地味に初めてプリンをつくりました
おやつに と。
蒸す鍋がなかったのでお湯張って直接入れたところ
やはり熱が伝わりすぎたか
スがたくさんできてしまった
けど味はプリン お子二人はあっと間に食べてくれた
良かった良かった また作ろう。

サンミート木村のホルモン

2006年10月13日 | 料理
先週末キャンプに参加したシロキさんが買ってきてくれたホルモン
そこでは有名らしい 
サンミート木村のホルモン ギョウジャニンニク入り
長万部だっけな?
美味しかったです
たまに混ざってたガツとやらが特に美味
ニンニク臭さは思ったよりなかったかな?
けど 私はもともとホルモン食べるのちょっと苦手
というかいつ飲み込めばいいのかわかんないんだよなあ
なので 珍しく食べやすい 西岡にある「モランボン」のはよく食べるんだけど
久しぶりに普通の食べたから あいかわらずタイミングわからずずーっと噛んでた
その間に 旦那とりかちゃんに全て食べられてしまいました

その後さらにナリさんが持ってきてくれた 山わさびの醤油漬け
美味かった ご飯欲しかった
なんだか酒のつまみ続きで止まらなくなったか
旦那 珍しく晩酌を始め
日本酒一本あけちゃった なまさけ 純米吟醸
予想通り みんなが帰る前に寝ちゃいました
ま いいけどね
ちょっともらったけど 美味かった。

永谷園の焼きラーメン

2006年10月13日 | 料理
今日はオフ会参加だったので夕飯はぱぱっと作れる物にしよーと
以前買ってあった 焼きラーメンにしたのでした
こういう箱物ってやっぱり味はいまいちなのが多いけど
これは意外と普通に美味かった

これならまた作ってもいいかなー
けど 焼きラーメンだけど 
博多ラーメンの麺を使った焼きそば て感じ?

食べる子

2006年10月01日 | 料理
きの子汁 きのこおいなりさん(中身だけね) あげいも
全て食べました
よく食べるなあ。。。
だいぶ食べれる物が増えて来て外出が楽だね

けど動きまわるのと叫ぶのでやっぱ大変か。

四次会?

2006年07月30日 | 料理
今日は朝から旦那+男性3人が自衛隊の船に乗れるイベントへ
私は実家にお泊まりだったのでのんびり

夕方合流して焼肉大会
昨日のメンバほとんど来てさらに増えて
20人くらいいた(新郎新婦いたのがすごい?)
久しぶりに子供も4人そろって一緒にはしゃいで楽しそうだった
それぞれ成長してるなあ

途中 義母父さんと叔母さんも来て子を見てくれてたので
私もしっかりお肉食べた 鹿のジンギスカンて美味いなあ
そしてモランボンのレバー美味い。

はー 充実した週末でした
明日はまた月曜日か。。。さて子と公園行くか

一切れ 1250円のケーキ

2006年06月25日 | 料理
一切れ1250円のケーキ
フルーツケーキファクトリー ってケーキ屋で出てる
完熟マンゴーのタルト
去年 旦那の弟が挑戦して食べてました
けど 頼んだ弟さんには悪いけど
うーん そこまで出す味か??という気も正直。。。
だけど 今年も出てました
当たり外れあるんだろうなあ
時間とか その実とか
また出るってことは 
やっぱり挑戦してみる人がいるってことなんだな
不景気は終わったのか。

関係ないけど 携帯でなんか登録すると
10%オフってやってた
最近こういうの多いんだな
DMうるさいからこういうのあんまり だけど
10%は大きいなあと登録
赤ちゃん本舗でも登録するとおむつ200円引き 
とかやってて登録

さて メール増えちゃうかな。

峠の鶏小屋

2006年06月03日 | 料理
昔 函館方面の方にあったという人気の玉子焼き屋さん
気付けばなんと札幌市豊平区にあったという
知ってはいたけど高そうだし買うことなく今に至ってました
したら 今日帰り道に旦那が買ってきてくれた

500円ので二人で食べてちょっと余裕あるくらい?
ていうか 美味い!
こりゃ美味しいや たまに買ってきてもらおう。
甘すぎず固過ぎず うーん。幸せでした

峠の鶏小屋
札幌市豊平区豊平4条10丁目2-13
http://www.tamagoyaki.jp/

キャベツ鍋

2006年05月14日 | 料理
我が家で流行っている「くばら」というキャベツのうまたれ
そのメーカーが出してる「キャベツ鍋のスープ」とやらを買っていたので
それを食べてみた
とんこつ醤油味なんだけど 美味い
ニラも入れたんだけど 美味しい~
最後にラーメン 美味しい~

また見つけたら買っておこう。

スパゲティー「おしんこ納豆たまご」

2006年05月03日 | 料理
久しぶりにジョイフルAKに買い物に行った
ベランダの外に置くベンチを発見 購入
帰宅して置いてみたらあまりにびったりで旦那 超満足
これで焼肉できるね
ジョイフルでたい焼き買って食べながら帰宅

遅くなったし、お腹ふくれたので夕飯は軽めに。。。

スパゲティーを作る。
たまに作る 大根おろしとベーコンのを一つ

冷蔵庫の残り物を減らすのにもう一つ
そういえばバイト先でこんなメニューもあったなあと思い
おしんこ納豆たまご もどきを作る
ゆでた麺の上に
おしんこは無かったので 大根の葉をメンミで漬けておいた物と
納豆(多少たたいてひきわりにすると混ざりやすい)
そして最後に卵の黄身乗っける
で醤油をちょっとかけて ぐりぐりっとかき混ぜて頂きます

おお 美味
好評でした
適当に作ってみたわりに大成功
また作ろうっと。

ニシンの塩焼き

2006年04月27日 | 料理
地味に結婚してから魚料理はほとんどしていない私
やっても鮭か鍋に入れるくらいだったのでした

子もできたし そろそろ挑戦するか
ということで ちょっと前に鰈の煮付けに挑戦
味付けは良かったらしいけど大きな間違いしたので失敗


今回 ニシンを買ってみた
煮ようかと思ったけど旬は塩焼きが美味いらしいので
塩振って焼いてみた
美味い!
ニシン漬けしか食べた事なかったけど
魚自体はそんなに味ないんだな
けどふわっとした身で
骨細いからがぶりと食べれて満足満足
パクパク食べてたら 子にあげるの忘れて全部食べちゃった
しまった~

久しぶりの宴会

2006年04月22日 | 料理
久しぶりに宅飲み会をしました
産後初 新居初
きゅ夫妻とやっさん一家が来訪
最近はみんなとご飯食べる事もあんまりないから
ちゃんとした接客ひさしぶり
ごはんとおつまみ作って 
いっぱい食べてもらえて満足満足
楽しかったこういうの大好き
お酒有りだけど落ち着いた雰囲気で
昔の大騒ぎがちょっとなつかしかったかも?

Wのんちゃんは相変わらず二人で大興奮
寝るのも忘れて0時近くまで遊びまくってた
つまみの子袋を二人でぽいぽい
大興奮したせいか寝つきはかなり悪かったけど
とっても楽しかったようで
いつもながらに良い刺激もらってます。

夜 シロキさんがちらっと来訪
きゅ夫妻は 我が家初の泊まり客となりました
一緒に食べたお昼ご飯はなんだかさわやかでした
お天気良くてゴリラのエンジンかけてちょっと乗ったりして
平和な光景
その間に窓開けて空気入れ替えて掃除機かけて
すっきり満足でした。
早く毎日窓開けれる温度になるといいなあ。

主婦だなあ

2006年04月19日 | 料理
そいえば 堕天使さんとおしゃべりしてて
「一日子の相手するの疲れるよね。家事子育てにお休みの日ないもんね」
という話をしてた
おお 主婦会話してるー。
これでさらに仕事をしてる女の人なんて
昼間は自分の時間少しはもてるにしても
家事が減るわけではなく
夜子供の相手をしながら一気にしなくちゃいけないんだから
すごいなあと思う。
昔から言われてる事 主婦が言う事 で
よく聞く会話だよなーと思うけど
本当にそうなんだよなーとしみじみ。

「仕事してきてるんだから休みの日くらい遊ばせろ」
は 通用しないんですよね。
今でも仕事で疲れて帰って来るのはわかるから
子の世話を手伝った後でゲームするのは許可する
けど一部手伝っただけで あー終わった終わった
とどっか行ってしまうのはさみしいもんです。
何かして欲しいというより
子と二人きりにされるのが苦痛というのかなあ
同じ部屋でテレビ見ててくれるだけで気分違う気がする。

愚痴でした