田舎蕎麦 たちばな

2008年07月27日 | お店
今日は朝から旦那と子は町内会の清掃活動へ
ちりとり持って付いて回る子は大人気だったらしいけど
ゴミ箱に入れるまでにこぼしながら歩くので笑われてたそうな。
そして「あらかわいいわねえ~」とおば様方に囲まれて
びびって「ままのとこに行く~」と旦那のお尻に隠れてたそうな。
想像ができて ぷぷ。
私はその間 洗濯しながら静かな朝ごはん
やっとの晴天なので よし!と赤ちゃん用肌着をまとめて洗濯
小さいから量はないように見えて 数がすごくて干すの大変だった

その後は お盆にむけてお墓の草むしりへ
あ 珍しくバイクに乗りたいと言っていた旦那は
日曜日は暑くなりそうだから涼しいうちに と
私が実家に遊びに行っていた昨日 仕事後に軽く乗ってきたらしいです
また雨になるかな。
草むしりするものの 私はお腹が邪魔であまりしゃがめない
邪魔のようなお手伝いをする子と旦那ががんばって
すっきりしました
これでお盆は楽だね 旦那えらいえらい

そこからいつもの焼酎屋さんに行ってお酒をげっと



その後は「自然満喫倶楽部」でいつものイチゴパフェ
そして お気に入りミニトマト「アイコ」をげっと
子 ご機嫌で最近流行り?DAIGOの真似してた。

お天気良いので夜は焼肉することになって
そのまま肉の買出しへ
時間はお昼を過ぎていたので 
通り道のお蕎麦屋さんでお昼をすますことにした



田舎そば たちばな
住所 札幌市清田区真栄5条1丁目3-1
電話番号 011-882-3505
営業時間 11:00~15:00 土日11:00~15:00 17:00~20:00

うちの父や やっさんが美味しいと言っていたらしんだけど
ほんとに美味しかった~
田舎蕎麦 というだけあって ぼそぼそっとした手作り感が好きな感じ
もりそば550円 なんてシンプルなメニューもうれしいところ
旦那が食べた 鴨せいろ もとっても美味しかったです
冷たい蕎麦茶を出してくれてとっても美味しかったんだけど
子にはあえて水を出してくれてたのに 
気付いたら私のコップと入れ替えて
ニヤリと蕎麦茶を飲んでいた子
気に入ったらしく 自分で機械のとこにいっておかわりもしていた。
ちゃっかり者め。
住宅街の中にあってわかりにくりから行く人は下調べが必要だね!



帰宅後昼寝 子 ぶたさん抱っこして爆睡
夕方になって まいきゅ夫妻と会社の同期と先輩が来訪
西子さんとカオリン 地味にお久しぶりでした
妊娠発覚して以来かな?
かなり大きくなったお腹見せれて
次は赤ちゃん出てきたらご対面かな?
子がすっかりカオリンになついて ずっと遊んでもらって楽しそうでした
予想はしてたけど 遊ばせるの上手ねえ



暗くなってから花火もして の解散でした
満足満足
しっかり遊んで 今日はさすがの私も寝れるかな

蕎麦屋「農園の四季」

2008年07月06日 | お店
今日は旦那が修理に出していたバイクを取りに行くのに
またもやまいきゅさんにお願いして行って来ました
私と子はお留守番。
帰宅するのを待ってから まいきゅ夫妻と一緒に
美味しいというお蕎麦屋さんへ

「農園の四季」
http://nagamitsu.web.fc2.com/osinagaki.html

何度か行ってるイチゴパフェのお店
「自然満喫倶楽部」のすぐ側
お店も明るくて お皿もごつい焼き物で私好み
濃い目の蕎麦が好きだけど
ここのはあっさりでそれはそれで食べやすくて美味しかった
たれがまた濃すぎずしょっぱくなくて美味しかった
子も気に入ったようで お椀2杯ぺろり
黙々と静かに食べてました。気に入ったんだね
(暑いから と前髪切ってやったら切り過ぎた。あはは)



農家の方がやってるお店だそうで 新鮮な卵も売っていて
その卵を使ったふわっふわの玉子焼きもあって美味しかった
値段も手ごろでうれしいところ。



そして シフォンケーキまであったのでした
しとりふわふわ 美味しい~。子も食いついてた。
子連れでドライブがてら行くのに良い感じです。
外食控えようと思ってたけど 
HP見たら美味しそうで行ってしまいました
けど 満足~

暑いので もちろん イチゴパフェも食べて
旦那陣目的の酒屋さんも寄って
肉屋さんで夕飯分買いこんで帰宅
まいきゅ奥様と子は 帰り道爆睡
2人で寄り添って寝てるのがかわいかった 笑。
奥様あゆさんが来ると 相変わらず追っかけまわして
遊び相手として離さない子なのでした。
いつもすいませんねえ寝るまで止まらない。

夜は暑いので外焼肉!
バイクを売る事で相談にのってもらった職人さんにも来てもらって
バイク見てもらったりして
通りすがりに寄る人もいて
旦那両親もちょこっと参加しに来てくれたりして
なんだかんだにぎやかでした
私は持ち帰りで買ったシフォンケーキつまみぐいしたせいか
あんまりお腹減ってなくて 
子の様子みながらみんなの話聞きながらぼーっと。

楽しかったです
そして週末終了。
明日はまた月曜日 幼稚園だ
暑いのかなー。がんばろう

しかしすごい風だな
あまりの風にパラソルがぶっ飛んで
車に当たるというハプニングもありました
びっくり。ちょっと傷ついちゃった

スープカレー「ピカンティ」

2008年03月20日 | お店
試写会の後はせっかくなので2人で食事
さて 子を連れて行けない行きたい所は?
いざとなると出てこないもので。。。結局
行ってみたいとおもいつついつも激混みで行けないままだった
北大前の「ピカンティ」雑誌にもいつも載ってるね
水曜日の夜9時ならそう並んでないだろう と思ったんだけど
一組並んでてびっくり けどまあすぐに入れて
旦那は「沖縄ソーキ」私は「てびち」





両方美味しかったです
「パッションフルーツラッシー」も美味しかった
本当に「スープ」って感じで ご飯がいらないくらいでした
けど 辛さ2を選んだ旦那はけっこう辛かったらしく ご飯がすすむすすむ
男性でも1でいいみたい
野菜がすごく甘くて 満足でした。てびちも柔らかかった。
調子にのって一気に食べて 食べすぎで帰りは気持ち悪かったです。。。
最後らへんはちょっと油濃く感じたかな?
有名どころに一度行けて満足だったのでした

また行くか と言われたら 我が家はまた別に挑戦するかな 笑。
けど一度行く価値はあります

白黒写真は 旦那にnewカメラにて。

子を迎えに行くと 限界だったらしくて
ソファに横になってる父と背もたれの間に入って寝こけていた
名前を呼んだら ぼーっと起きて 抱きついてきて
「さみしかったよお いっしょに行きたかったな」
ちょっと演技入ってます 甘えモード
おお この場にぴったりな発言 しゃべり上手くなったなあ
けど実際はしっかりつまみぐいして 遊んで
元気に良い子にしてたようで 良かった良かった
えらかったね。
そして 母と妹からマイメロのパジャマをプレゼントされてました
かわいいね


カレー屋「唯我独尊」

2007年10月14日 | お店
もう観光雑誌には絶対載ってる店でいつも混んでる
この前行った時は混んでたのであきらめたんだけど
今回リベンジ
むか~し ツーリングで行った時に一度行っただけだったので
もう7年ぶりくらい?
久しぶりのカレーは 美味しかった!
子供も食べれる「ママカレー」というのを頼んだんだけど
コーン かぼちゃ ソーセージがのってて
あまり辛くないんだけど美味しいー。
旦那は牛タンカレーベーコントッピング
これも柔らかくて美味しかった。
そして ルウのおかわりがもらえるのがうれしかったな
「るーるるる~」と言うともらえました。

また機会があったら行きたいです。
外からみると汚い建物に見えるけど
中は良い感じでした

Jepun☆Bali

2007年10月01日 | お店
W母連れて寄り道した所

お店できてまだ一ヶ月くらいだそうです
旦那が通りすがりに見つけて教えてくれた
元 ビデオレンタルだった建物だね。
南平岸駅から豊平川に向けて歩いて平岸街道越えてすぐの右側のとこ
外から見るよりも中は広くて
いろんな物が置いてあっておもしろいです
香も良くて店の中プラプラしてるだけで気分良い
雑貨の店は見るだけでも好きです。

子供連れは基本的にお断り と書いてあるのが悲しいけれど
抱っこするなり手をひくなりするのは大丈夫みたい
ただ 商品を壊した場合は半額弁償という事になってるようです。
広いから抱っこしてれば十分見れるかな?
私も一度子連れで行ったけど 無事に見れました。
アジア雑貨好きな人は是非おすすめ

ろまん亭のプリンアラモード

2007年09月25日 | お店
ちとお礼のお菓子をを買うのに寄ったところ
出会ってしまいまいした
容器がかわいい。。。美味しそうだし と
前から気になってた チョコモンブランと一つずつ購入
子達が昼寝してる間に姉と2人で久しぶりにゆっくりお茶しました
これ 固めなプリンが美味しかった!
モンブランもすんご美味しい!適度な固さがたまらない
まったりできてかなり満足でした。

ちなみにこれ ハロウィンのおばけですね
たっぷり入って380円でした。
さてどこに飾ろうかな~

姉は明日 遠くに帰るのでしばらく会えません。
会えるけど会わない と 会いたいけど会えない の違いは大きいからねえ
長いようで短いバイバイ さて次までに何成長するかな?

お互いまたがんばりましょ~

木のおもちゃ屋さん

2007年09月24日 | お店
姉が仕入れて来た情報で
木のおもちゃ屋さんも行きました

”Elephant Attraction”ヨーロッパの輸入玩具のお店
http://www.colecole.com/index.html?page=sapporo/colecole/hotshop/fas_kids/68/shops.php

八軒にありました
外からみてもとってもかわいくて 中に入ったらもっと大興奮
いろんなおもちゃがあって 子供も楽しんでたけど
大人はもっと楽しんで来ました。
また行きたいな 見るだけでワクワクで楽しかったです。
今年のクリスマスプレゼントはここだな

オーガニックレストラン「キッチン ポラン」

2007年01月16日 | お店
今日はお義母さんと一緒にARIOへ
近くのヨーカドーに行こうと思ったんだけど
天気良いし ゆっくり行った事ないというので
誘ってみました。
平日のARIOは親子連れがたくさん 空いてて見やすいもんね
子はすれ違う子供のほとんどに手をふっていました。
セールでいろいろ安くなってて目移り
子供の服は小さいだけでなんでこんなにかわいんだろ
と迷っていたら お義母さんにいろいろ買ってもらってしまった
頑張ってかわいく着せなくちゃ

お昼は1階にある有機野菜のレストランへ
初めて入ったんだけど これが美味しかった~
静かだし 2歳以下は無料だから子にも分けやすいし
ていうかバイキングだし。

お天気も良かったから移動楽だったし
満足なお買い物でした
http://www.kitchen-polan.com/

ラーメン「まるは」

2007年01月05日 | お店
旦那が前から気に入ってたらしく行こう行こうと誘ってきてたお店
最近なんか賞ととったらしい
しかもテレビに出ていまったので 混む前に行こう と
子を実家に置いて旦那と二人で行ってきた あは。
中華そば ってのがあって珍しいので頼んでみたけど
これは普通に美味しかった 鰹の香りがすんごくて
ラーメン食べてる気しなかったな。
けど 旦那が食べてた「背脂みそラーメン」
美味い!今度行く機会があったらあれ食べよう。
ちなみにお店は豊平区 札大のすぐ近く

洋食屋さん「香味亭」

2006年12月18日 | お店
ファクトリーから帰宅後
旦那の両親と一緒に食事に行きました
本当は中華料理屋さんに行く予定だったんだけど
貸切で閉まっていたので
お義母さんの思いつきですぐ近くの洋食屋さんへ
出産前に旦那以外の人と一度行きました
リカちゃんとスワさんと 笑
ランチで行ったんだけどその時も美味しくて感動
食前酒に出してくれた チェリー酒?がまた美味かった。
今日は なんとコース料理を食べたんだけど
それがまた美味しかった~
地味にクリスマスディナーだったね☆
素敵な食事をさせてもらっちゃいました
料金以上な量と味だと思うな
子は騒いでたけど イチゴやアイスをサービスしてもらいご機嫌でした
また行きたいな~。おすすめ
行きたい人はどこにあるか聞いてね 笑。
ご夫婦でやってるみたいで 堅苦しくなく好き。

アリオ内 タピオカドリンク専門店 クィクリー

2006年10月15日 | お店
石狩街道沿い 狸小路の近くにある時から気になってたんだけど
アリオ内にできたということで行ってみた
ガンダムネタ待ちの間に子連れて歩きまわってたら
子が看板にひっついて遊んでいたのでついでに購入
旦那にはパールミルクティ
私は黒ゴマミルク
まあまあ美味いかな?
けど千歳Reraの中のタピオカジュースのお店の方が美味しいかも
あっちのミルクティーが美味いっす
しばらく行ってないなあ
あそこも屋根がないから寒いのがねえ
なんで屋根つけなかったんだろう 客減るのに
雪積もる前に行きたいな。

ラーメン屋「彩未」

2006年08月27日 | お店
親戚の用事に参加 厚田の方だったので
ついでに2年ぶりの夕日の丘も行っちゃった
おお なんか堤防できてる
お天気も良くてバイクいっぱい
いいなあ
けど私がバイクでここにいる時この天気はあまりないか


いつも夜走りで通ってた道を初めて昼間通った
おおお こんな所にこんなたくさんお墓が。。。
おおお こんな所に野菜売ってる
ということで野菜購入 ゆでとうきびも購入 うまいっ
これはバイクじゃできないんだよねえ
(パニアでもついてたら買えるけど)
丘珠らへんで玉ねぎも購入 たっくさん入って満足満足

でもって帰宅後は 子を預けて三人で三園のラーメン屋へ
前から旦那が連れて行きたがってたんだけど
子置いてまでなあ。。。としぶってたとこ
弟一緒だし と思い切って行ったら
美味い!
純連から独立した らしい?
しっかり味あるんだけどしつこくなくて
珍しく私がスープもけっこう飲んだくらい
そのうちまた食べたいなあ。
10人くらい並んでたけど 店長さんがよく客見てるのか
先に注文とって座ったらすぐ出てくるので回転がよく 
そんなに待たずに食べれたし。
おすすめ

かま栄「パンロール」

2006年04月30日 | お店
たしか 食わず嫌いのおみやげにも出てた
かま栄のパンロール 168円
食パンにかまぼこの生地を塗って丸めて揚げてあるらしい
前から気になってたんだけど
いつもお昼を「なると」で食べて行くので買うタイミングがなかった

今日もラーメン食べた後だけど
おもいきって 購入!
美味い!
ちょっとかまぼこ多いくらいだけど
美味い~。ご飯欲しかったね。
これはまた買ってこよーっと

ラーメン屋「渡海屋」

2006年04月30日 | お店
くろぱぱさんのおすすめでお昼は小樽駅近くになる「渡海屋」へ
いや~ ラーメン屋行くのかなり久しぶりだけど
すっごい美味しかった!
さっぱりしたスープ 鰹ご飯というのもあってとっても美味
あれはまた食べたいなあ

子もなんとか騒ぐ前に食べ終われたので良かった良かった。。。

しかし美味かった ほんと

らーめん 渡海屋
小樽市稲穂3丁目7-14
0134-24-6255