フーとラーメン

2011年12月17日 | 好きなもの

何度か格闘して長い麺をレンゲに乗せると
満足気な顔で食べてた。

幸せそうだね
麺好きなおかげで?
1歳の時から見事な箸使いです。

今日は日本全国雪に襲われたらしい
札幌は晴天だったけど真冬日で寒っ
歩道や裏道はスケートリンク状態だった…
まあ滑ること滑ること。

週末は暖かい家でおとなしくしてるかな。

旦那の土産

2011年12月15日 | 好きなもの
飲み会だった旦那がお土産買ってきた

すすきので売ってる中華慢
昔 父がよく買ってきたなあ と思い出して
無情に食べたかったんだ
この前言ったのを覚えてたんだな。
たまには優しいじゃないか
自分も食べたかったからか?

数年ぶりに食べた
美味かった(~o~)
でかいけど200円

寝る前にたべちゃった。

でかパン

2011年12月15日 | 好きなもの
姉がいる岩見沢がどか雪に襲われました
朝来た写メにびっくり。


お腹が大きくなってきて窮屈なので
大きなズボンをパジャマ代わりに履きました。
そしたら フーに
「どしてパパのズボンはいてるの?」
と不思議そうに言われた。
たしかに
パパサイズかもね。

向こうのお腹はいつになったら産まれるのかな?

好きな陶芸家

2011年12月08日 | 好きなもの
http://www.odori-bisse.com/info/2011/12/000208.html

日本ぽい陶器が好きなんだけど
今時っぽいのに 珍しく気に入ってしまった作家さん
清水しおりさん 目当てで行って来ちゃいました

以前この人の作品展を見に行った雑貨屋さんで
住所と名前を書いてきたからか
昨日 ふとイベント案内のはがきが届いた。

あんまり無いし 
出産したら行きにくいし 
今日は車道はアスファルトが出ている(走りやすい)
2人とも幼稚園
(いいわけいっぱい)

となると出発 

母を誘って
そもそもこの作家さんのカップを最初にプレゼントしてくれた
旦那母も誘って
久々にW母とデートなるか と思ったんだけど
残念ながらいきなりだったので都合つかず

母と二人でのデートとなりました。
ついでに円山市場も寄って野菜とお肉を調達
ここの野菜美味しくて。。。

他の用事もすませつつ
無事に目的のイベントがある雑貨屋に到着
思った以上に作品あって目の保養になった~
そしてあまり見ない柄のカップを連れて帰宅
母から旦那母にも
これとおそろいのカップが誕生日プレゼントとなりました

お迎えがあるので2時には母と別れ出発
せっかく 急いで帰ってきたのに
子には「もっと遅くて良かったのに!」と怒られ
フーには「ふーね せんせいとあそんでるの!」とまた遊びに行かれ
(その元気を朝出してほしい。。。)
せっかく帰って来たのにー って感じでした。

まあでも 遅くなると道路凍るし
私もなんだかんだで来週で7カ月入り
お腹も張るからこれくらいがちょうどいいのかな

大通りヴィッセ二階の「YUIQ」で
29日までやってるみたいですよ
大通りのイルミネーションも見たいし
あらためて旦那母も連れて来れるといいな。

最近暇があるとなんか食べてしまって気持悪いくらい
いかんな
出歩くのが一番歩くし食べないけども、雪道はひどくなるばかり
冬の妊婦はつまらんなあ。

夜 旦那実家からの帰り道
つるつるでこぼこのスケートリンクよりもひどい道を
走って帰るおばかさんが1人
真似するちっこいのが1人  そしてコケル
追っかける妊婦1人 ぐったり。。。
帰宅してがっつり怒ったけど
こりないんだろうなあ。。。
怒りすぎて 三人目は眉間にしわ癖ついて産まれて来るんじゃないかと心配

子の教育発表会

2011年12月05日 | 子育て
12月3日 土曜日

子の最後の教育発表会でした
気付けば最後の年
プログラムの最後は年長さんの挨拶で終わります
毎年保護者は泣きます
さすがの私も泣くかな と見に行きました

けども泣けませんでしたねえ



前歯が抜けてまだはえてない顔で大口開けて歌うのと
気合い入りすぎて動きがおかしいのと
大声出しすぎて音外してる当たりが
なんだか こいつは変わらないなあ とおかしくなっちゃって
苦笑いしながら見てる感じでした
「落ち着け」とつっこんでやりたかった。
こんな母でごめんね。

その思い切り参加が先生的には良かったのか
子の位置は一番前のど真ん中だった。



終わって歩いてたら年少さんの時の副担任がいて
声掛けたら目真っ赤にして
「年少さんの時を思い出したら涙が止まらなくて~
とまた目うるましてるかわいい先生見てたら
さすがの私もつられ泣きしそうになりました。

最後だといいつつ
来年はフーが年少さんとして参加なわけで
その後も三人目が控えていて
私の幼稚園生活はあと6年かわらない予定
先は長いね

フーは甥っ子と見ていたはずが
一番見どころの器楽合奏の時には飽きたのか騒いでカーテンの外にいたらしく
子守をしてくれていた姉は見れなかったらしい。。。
せっかくわざわざ見に来てくれたのに
失敗。フーの自由さを甘くみていた。小さい甥っ子もいたしね。

とりあえず 流行り病にも乗らず
無事にまた一つ行事を終えて一安心。

雪だ

2011年12月04日 | 週末の過ごし方
また積もりました
先週末 旦那が庭のイルミネーション頑張って出してたけど
正解だったね。

いよいよか
この冬は妊婦だからおとなしめに…
の予定。

 

家の中にもクリスマスツリー

 

妹が遊びに来てくれた時におやつ代りに
ミスドのクリスマスセット
おまけのスヌーピーのマグカップ 
2人のお気に入りになったみたい。





土曜日 子のお遊戯会を見に来てくれた姉親子がお泊まり
雪も降ったし自宅でのんべり
お昼は焼きそばとおにぎり フーが早速つまみぐい
小さい方の甥っ子がしゃべり始めでめんこい
大きな食卓テーブルが活躍
楽しい時間でした。



金曜日に無事に二段ベッドも届きました
子は上が気にっ入ったらしく 一人で寝ています
あまり高すぎない大きさなので良い感じにおさまりました
楽になったなあ。

明日は代休だ
何をしよう。