再び 里帰り

2012年04月03日 | 出産
3月2日 月曜日

子の入学受付日
無事に行って 面談もしてきました
まあ「気になることは?気をつけて欲しいことは?」と聞かれてたも
アレルギーも無いし 友達ともめるタイプでもないようなので特になく
すぐに終了。
また一つ 予定消化できて一安心。




三番目出産から で3週間がたちました
21日目で一応 私も床上げの日を迎えれたんだね

けども フライングしまくったせいか
三回目なせいか 最近腰が痛くて
しばらく立って動いていると内臓が下がってくるような
嫌~な感じがしてきた
骨盤を締める「トコちゃんベルト」っていうのは
巨大児フーを産んで骨が痛かった時に買ってあったから
今回も使ってたんだけど
子宮やら抑える産後ガードルも買うべきなのか?

ちょっとやばい気がしてきたので
子供の用事の隙間で3日間の里帰りすることにした。
家にいると動いちゃうから

 

実家にて 子がお風呂掃除
家では最近やってたんだけど こっちは大きなお風呂だから中に入ってゴシゴシ
お手伝い やりたがりな時期なのね
やらせるのも大変だったりするけど。。。やってくれたら助かるから覚えさせるのもありだね。


帰宅したら 入学式だ。いよいよか


帰宅

2012年03月17日 | 出産
3月15日 退院


我ながら 早い出産 入院 退院でした

なんせ15日早かったので陣痛だと思えず
しかも夜中だったので 違ったらやだなしなー なんて考えてたら
病院行くのが遅くなったのでした
一応 悩みながら 次の日の子供達の準備出しといた

子も一緒に行くと言うので準備させたりしてて
すぐに次の陣痛がくるもんで 旦那に説明する余裕もなく
「やばいかも」としかいえませんでした
いきみたくて 信号無視して欲しいくらいでした

聞いてはいたのに 身をもって知りました
車で頭出てこなくて良かった。
3人目は要注意です

けど おかげで子もフーも旦那も立ち会えて
さっさと帰って寝る事ができたので良かった
もし長引いた時のために旦那母も着いて来てもらってました
夜中にお騒がせしました

 

ん?と思い始めたのは0時くらいで
痛くて寝れないからテレビでも見るかと
1階に下りたものの 
覚えがあるような痛みだと気付いて
旦那を1時に起こして準備して 1時半に出発
2時に病院到着
2時10分に入院手続きしたみたいなんだけど
産まれたのは2時32分でした。

やっと分娩台あがれて いきんで 汗出て来た 
と思ったら終わりました
なので元気いっぱい 
先生いなかったので 処置待ちの間 余裕があって
自分で携帯で お腹の上の3人目と子とフーの写メ撮ったくらい
ちなみにそれが「産まれました」の日記の写真

終わった感想は「お腹減った」って感じでした。

 

子とフーは もう抱っこしたくてしょうがない感じ おもちゃですね
病院でもお見舞いにきちゃあ 大騒ぎしてました

 

かなり早め退院だったので4泊4日みたいな入院
あっという間でした
最後の出産のつもりだからゆっくり入院味わうつもりだったんだけどな
毎度美味しい ご飯も名残惜しかった。。。
ホテルのご飯より美味しいかも。夕飯もさらにボリュームあり
毎日 旦那も食べてた。



早く出てこないかな 早く抱きたい おっぱいあげたい
もうお腹重くて苦しすぎる!と感じたのは
陣痛の予兆だったんでしょうかね
2.3日前からちょこちょこ入院準備してたのでまだ良かった。

この小さい手が無事に我が家に仲間入り。
そんな 濃厚な4日間でした

ちなみに お産軽かった と言っても
いくら短くても
すんごい後悔するくらい痛いのにはかわりありませんので。
けど 産んでしまえば かわいい~の抱っこできるから
産んだ甲斐はあるね

ちと早く出て来たけど
健康に育ちますように。

ただいまです



6か月検診

2011年11月21日 | 出産
フーがいないついで と 明日以降も雪が降るようなので
今のうち と検診に行って来た
なんか道路滑るし。

旦那が研修旅行で行った九州土産を遠慮なく食べたかった
という理由も大きいけど。(糖出たらやばいからね)

順調に大きくなって もうエコーに全身うつりませんでした
寝てたようで動かなかったのと 今日は足を閉じていたので
男子 再確認はできなかったけど まあそうでしょう
みたいな感じでした。先生 ゆるい。

体重が一カ月で2.5キロ増えて 助産師さんに軽く怒られた
食欲戻っちゃって 甘い物美味しくて 困ってしまうね。

あと逆子になってるのがちょっと
早めに元に戻りますように
もはや動きすぎなんだよ
げしげし蹴ってきて痛すぎ

そいえば 子が水泳教室の進級試験に合格した
次回は1月から3月 って出産かぶるので 
もし進級できなかったら行くの止めようかと思ってた
けどせっかくだから
ぎりぎりまでがんばって通うか
最後は。。。旦那と友達に協力願おう。