フー ハイハイに目覚めた

2009年03月31日 | 子育て
産まれたばかりの頃 信じられないくらい寝ていたフー
今やちっとも寝ません
けどおっぱいくわえなくても抱っこで寝てるから
子の時に比べればかなり楽
とはいえ 抱っこしてないと寝ないまま不機嫌で泣くので
昼間は3.4時間抱っこのまま子と遊んだり片付けしたり
泣かせながら掃除したりの毎日で
朝 起きてご飯食べながらパソコンを見る習慣が
できなくなってきました
夜は夜で12時くらいまで眠りが浅いようで
泣かれてはリビングとベッドを行ったりきたり
その合間に幼稚園グッズの作成
この前は抱っこしたまま久しぶりに旦那と映画を一緒に見ながら
(「デトロイトメタルシティ」おもしろかった!)
幼稚園グッズを作るのに裁縫していた 一石三鳥?
夜中も何回も泣くかな
無意識でおっぱいあげて寝てるのでもうわからない。
ブログ書けないまま時間が過ぎていく
夜しか一人になれないからすっかり夜更かし癖もついてしまい 
ちょっとやばい 寝不足続きだ
けど不思議なもんで私元気です
そしてフーは気付けばハイハイするようになってます
やばーい 危険物よけなくちゃ 柵つけなくちゃ(突っ張り棚だけど)
人見知りもするようになり 前にもまして
私に抱かれた時には安心して超笑顔を見せてくれるようになった
こればかりは母親の特権
かわいいやつ

ブログ書けなかった間に なんと姉は引越しをして
北海道の北端から札幌近郊に来ました
今まで5時間かけて来ていたのに 今は1時間!
いつでも とは言えないけど
こまめに 会えるようになってとってもうれしいね
子と従兄弟くんも一緒の遊ぶのとても楽しそう。





お天気良い日 
日差しが入る部屋で2人で遊んでる風景には癒される
掃除機かけるのに フーをイスに座らせ机上に避難
子は一人かくれんぼ
さて どこにいるでしょう
答え 水色桶の中(子供に好評な桶なのでした)





一ヶ月違いの赤ちゃんがマグを使ってるのを見て
あ 使わすの忘れてた と気付きためしてみた
ちょこっと飲んでる?
初めてのくせに様になってるのがおかしい
2人目になるとなんも下調べせずに生活してしまい
別に特別しなくても気づけば育っている。。。
一人目の時は真面目にやりすぎた?
離乳食には口あけるようになったけど あんまり食べないな~
まあ肉ムチムチだから いっか。



子の幼稚園道具 スモック
一から作る気力がなかったので
無印で買ったスモック風の服にゴム通してレースつけてポッケつけてみた
それっぽくなった



カラー帽子につけるクラスバッジ
旦那作のヒヨコに私が刺繍で羽口足をつけてあげた
ごつい手で意外に器用な旦那 ぷ



そんな旦那が作成 鯨
弟が帰省のおみやげでくれたの
グラデーション青のダイヤブロック 綺麗
これは大人でも喜んじゃいます。
次の日には子に破壊された。。。



ミスドでもらったマグ 意外にかわいい
けどぐび飲みする私には小さい 金曜日用だな
最近のミスドはいつもセールしてます
うれしいけど 大丈夫?
振るドーナツ美味いっす。けど子連れにはD-POPが一番だね。



最近 ホットケーキミックスで作る ボーロ風クッキーがお気に入り
小さく丸めるのがめんどくさいので
絞り袋に入れて小さく出して焼いていた
そのあまりを子にあげたら こんなのができて
猫 くま らいおん が入ってるらしいけど
どれが何やら。。。楽しそうで何より。



実家の帰り道 クー市電発見
姉のお気に入り 見つけたら良い事ありそうな感じ?

来週末には入園式だ!

おすわりフー

2009年03月17日 | 子育て
ためしに座らせてみたら しばらくなら一人で座ってるようになっていた
ちょっとしたら前のめりに倒れていつもの腹ばいになっちゃうんだけどね
またまた成長しております
あー 予防接種連れていかなくちゃ。



離乳食の10倍かゆはあいかわらず苦い顔をしているけど
さつまいもをつぶした物は口あけて食べてくれるようになりました
よしよし
写真は離乳食用に使ってる食器 陶器なんだけどすごく小さいです
子の時に買ったお気に入り 
また使えるのがちょっと楽しうれしい



14日はホワイトデーでしたね
前日に ふと旦那に「明日ホワイトデーだって」と伝えた成果か
美味しいと聞いていたファミマのエクレアを買ってきてくれました
おお 地味にうれしい 十分十分
美味しかったけど こってり生クリームで半分でお腹いっぱい
リカちゃん 甘いの嫌いなくせになぜこれを「美味い」というのかナゾ?
テレビでシンスケさんが美味いといって評判らしいそうな。



残ったキャベツを消費しようと 餃子作成
もらいものの「ゆず胡椒」も入れたら旦那にかなり好評だった
初めての餃子 成功~
子もお手伝い 途中から餃子の皮を水浸しにして私に怒られた
何をしても怒られる子だ




トドックでゲットしたガラスに書けるクレヨン
玄関付近の寒さがやわらいだ気がするので久しぶりにやらせたら
上手にお絵かき 体部分まで書けるようになってる 成長
ちなみに真ん中は本人 その上はフーらしい
右のは 上がいちご 下がりんご
左の茶色は パン なんだって
へ~ ほ~ と上手になった絵に感心。ちょっと親ばか
ふと (かわいい。。。) と思いきや
その後すぐ怒られることやってくれてぐったり

今日は幼稚園の後にお友達が2人来て5時間遊び続けていた
元気だねえ 女の子三人 にぎやかだった
子供同士で勝手に楽しそうに夢中で遊んでくれることに
ママ同士「助かるねえ~楽だねえ~」としみじみ
お互いストレス発散タイムだね
ずっと一緒にいると ずっと怒る事になってしまいそうなのは
どこも一緒なようで ちょっと安心
 
あいかわらずそんな毎日です。

幼稚園カバン 完成☆

2009年03月17日 | 子育て
ミシンも買い 布も買い
いいかげん作らねば とカバンを作り始め
夜になると黙々と作業
はまって毎日のように夜更かしして一週間
フーに泣かれつつもなんとか作り上げました!
われながら満足
もう一個作ろうと思っても作る気にはならないかもしれない
やりとげたーって感じです。
けど靴入れの方は布がぎりぎりで入れ方間違うと靴入りません
はっはは。



子に似てる気がして一目ぼれして買った生地
ちゃんと後ろ姿もあるの。それがまた気に入った。
思いつきで切り貼りしてみたけど ちゃんとカバンになりました!
取っ手も布を縫い合わせてできるもんなんだね
初めて知ったっ。

名前は刺繍で入れてみた
やればできるもんだなあ

さて大事に使ってくれるかな。

余裕がでたら 小物入れも作らなくっちゃ
そして ほんとはスモックも作らなくっちゃ
ずるっこして
無印のセールで買ったスモックもどきにポッケやレースをつけてあげる予定
ま そのうち。。。

雛祭り、そして離乳食開始

2009年03月06日 | 子育て
今年も雛祭りがやってきた
フーは初節句だったので 3日は旦那実家にて
ちらし寿司を教えてもらいながら一緒に作らせてもらいました
美味しかった
食後は美味しいケーキも頂きました
かわいくて美味しかった
ちなみに近所の「エリソン」てケーキ屋 シンプルなのが美味い。






そしてこの日からフーの離乳食開始しました
10倍がゆをちょこっとだけ
いつもお皿に興味津々だったので どんだけ食いつくか
と 思ったけど反応はいまいち
うげ~ とした顔してべーっと出してました
そして うぎゃ~! と雄たけびあげて怒っていた
まあこんなもんか。
最近まで子が使っていたスタイ もう2人目で使う事になるとは。。。
不思議だわあ。



前回拒否されたおしゃぶり
あげてみたら意外に遊んでた
けどちょと遊んだら 放り投げるくらいかな
うちの姉妹はおしゃぶりはあまり好きじゃないらしい
大好きになって大きくなっても離してくれないよりはいいかな?



ポッキーの風船
気付いたら持っていた。それはでかいだろう。



夕方になったらぐずるので
旦那が帰ってくるまでいろんな所に移動しながらごまかして遊ばせてます
気に入ってる場所のひとつが のれん下
一人でじゃれて笑ってておかしい ま ちょっとしたら泣くけど。



子の方は というと
幼稚園のお友達ともすっかり仲良くなったみたいで
幼稚園後におよばれあまたは お友達が遊びに来る事も増えてきた
幼稚園→さらに遊ぶ→昼寝無し→みんな帰ったらつぶれる
おもいっきり遊んでるようで いいことだ
ずっと家にいたら ずーっと怒られてやばかったかもね
やめて という事をわざとやったり わがまま言ったり
すぐ泣いてキーキー言ったりで
あいかわらずの赤ちゃん返りの一部?もひどくなり
フーを抱いて先にベッドに行こうとするだけで泣く毎日
フーにイタズラしてるんだか遊んであげてるつもりなんだか
座布団乗っけて押さえつけてたり おもちゃとりあげたり 
ほんとに怒られてばかりです
かわいそうだけど 注意しないと怪我させるし自分もするだろうし
怒っちゃあ 怒りすぎだなと反省とため息の毎日
少しとはいえ幼稚園行かせといて良かったと思うね
けどあやすのも上手になっていて
私意外に抱かれてるとだまーって固まってる事の多いフーだけど
子が寄ってきたり近くで笑ってると 一緒に笑ってたりして喜んでる
お姉ちゃんの顔もしっかり理解してるのかな?
やられっぱなしじゃなくて一緒に遊べるようになるといいね。



女の子のお友達のおうちに遊びに行くと プリキュアグッズが絶対あって
ほとんど見たこともないのに 
子は「プリキュアになるの!」と盛り上がってます
けどああいうグッズは好きではないし高いので
ママ友に教えてもらった100均おもちゃで代用
けどこれはかわいい
子も杖をふって魔法使いになって遊んでます
ちなみにseriaの商品。




先日の金曜日は まいきゅ夫妻とやっさん一家ともつ鍋をしたんだけど
しめはなんと まいきゅさんお手製の うどん
いやー 美味しかった。
テレビで見て作ってみようか と話してたのもあって
週末には旦那が挑戦
これが意外に美味い 子も喜んで食べてた
また作ってもらおっと。片付けもしてくれると尚うれしんだけどね。。。




私は というと毎晩のように幼稚園グッズを作成中
手提げカバンと靴入れ 本当はスモックもだけど
今使ってる既製のがあるから 
まあ入園してからでもいっか と。あはは。
そのついでに フーのおもちゃ作成
中にビニールが入った カサカサいうおもちゃがお気に入りなので
予備に一枚作ってみた
おまけでもらってたてぬぐいに適当なビニール入れて縫いこんだだけ。
ちょっとでかかったかな?

そんな最近の風景でした
子は鼻水たらしながらも元気です
フーも順調なようです
旦那は あやしてくれているのに毎晩のように
フーにブーブーやられ ツバかけられてる毎日です