ハロウィンでした

2006年10月31日 | 通常の日々
今日はハロウィンでした
クリスマスと違ってそんなに騒がれないイベントだけど
最近はカボチャグッズがすごいね
どこ行ってもいろいろ置いてあるもんね
パーティーとかするんだろか。

今日は夜 旦那の実家にお邪魔した
したら小さいかぼちゃにシチューもどき入れた
かわいいご飯でした
美味しかった~
子にはくりぬいたカボチャで別に作ってくれてたけど
机に乗ってたお婆ちゃんの残りの半分を
いつの間にか持ってがぶり
そのままずっと食べ続け 半分くらいは食べてた
よく食べるなあ
かぶりつきが一番満足そうだね
顔はすごいことになるけど

映画「ムーラン2」

2006年10月31日 | 映画
ディズニーアニメなんだけど
中国の女性が男のふりして国のため戦って英雄になる話
もともと 実話があるんだっけな?
なにげに1見たら音楽良くて 2も見てみた
単純な話だけど 気持ちよく見れる 気楽に見れる
たまには良いです。

映画「SURVIVE STYLE 5+」

2006年10月29日 | 映画
映画館でCM見たのか 前から気になってた
最初の10分くらい見てたらおもしろそうで
旦那も見たいというので先送りになって
やっと今日見たんだけど
見始めて20分で旦那寝た おい。
けど それくらい訳わかんなかったともいう
色がすごくカラフルで80年代風?
好きな感じではあったけど
邦画らしくはなく ぶっとんでキレてる映画
それが評判になったらしいけど
出てる人もすごかったけど
ちょっと笑ったけど 見なくてもよかったかな とも
思ってしまった 期待してたんだけどなあ。
邦画でこのノリは求めないな
なんか無理ぽいから。
★☆☆☆☆

初めての家族で公園

2006年10月29日 | 子育て
地味に初めて 家族三人で公園に行った
寒かったけどね
いつも父親が子供連れて遊びに来てるの見て
うらやましかったので。。。
やはり休みの日は遠出しちゃうから逆に
いつもの子の生活見せれないんだよね
子はなぜか座り込みまくりだったけど
眠かったのか 甘えてたのか。

夜は旦那の両親に なごやか亭に連れて行ってもらちゃった
美味い☆
今回から子も寿司デビュー といっても
納豆巻き かっぱ巻き たまご うどん
海苔を食べすぎたらか 最後にちょっと吐いてしまった。。
あ~ この前 海苔が消化悪くて吐いた って情報
やっさんに聞いたばっかりだったのにー
あまりに食べるのでついあげてしまった。失敗
けど満足気でした。

絨毯下の保温効果?

2006年10月29日 | 便利道具
子を昼寝させるのに居間に布団敷いて寝かせるんだけど
あまりに寒いので(私が足先痛くなる。。。)
ホーマックで
絨毯の下に敷くと保温効果があるというシートを買ってみた
さて効果あるかな?

ちなみに我が家 NHKでも紹介されたという
窓辺に置いておく断熱ボードも使ってます
寝室の枕元に窓があるのでそこにも貼ったら
けっこうな効果があるんですねえ
肩に来てた冷気が減った かなりうれしい☆
バカにできません。
一階にやると外から丸見えなのでかなり見栄え悪いけど
(なぜあの柄なんだろうて色柄)
雪が降れば見えないからいいだろ。
できるだけ暖房つけなくてすむように。。。
実家にいた時はどれだけ贅沢してたか つけまくり
今になって親に感謝します。

映画「蝉しぐれ」

2006年10月28日 | 映画
藤沢周平って作家さんの小説が映画化されたやつ
ずーっと前に読んで好きだったんだ
映画化されたって聞いて イメージ崩れるかなあと思ったけど
市川染五郎 木村佳乃 が主演でCMの雰囲気だと見てみたいと思ったので
思い切って見てみた
映像綺麗だった~
違和感なく 飽きずに見れた
★★★☆☆

藤沢周平さんの本の「用心棒日月抄」のシリーズもおもしろい
基本的に 私 時代劇好きなんだな。

子供が4人 車庫にはバイクが。

2006年10月28日 | 通常の日々
今日は土曜日 旦那が仕事なので平日とかわらないんだけど
昼間 やっさん一家が遊びに来てくれました
車庫のコンクリもだいぶ乾いて
るんるんでバイクを運び入れた人が一名
久しぶりに見たわ ていうか今年初 白いバイク
そいえば手形つけた次の日
見たら猫の足跡もついていた
野良猫いつも通るんだよね ついたらいいなーと思ってたけど
だいぶ乾いた後だたみたいで土の跡だから 
これはきっと消えちゃうなあ 残念
そして 急遽旦那の親戚の子供二人 女の子も遊びに来て
にぎやかな午後となりました
子供4人 それぞれ元気いっぱいでした。
子は昼寝しそこねてぐずりながらも遊びまくって
夜ご飯もしっかり食べて 
南部せんべい(ためしにあげたら平気で食べた。。。)まで食べて
抱っこで帰宅したらすでに寝始めてたので
そのままベッド入り 8時半に寝ちゃった
よっぽど眠かったんだなあ
まあ午前中も公園で走り回ったしね。

しかし さっきまでせんべい食べてたのに。。。

手型 足型

2006年10月26日 | 通常の日々
今日は旦那がこつこつ作って来た車庫の最後の一仕事
コンクリート敷きだったのでした
といっても時間ないので業者さんが来て
だ~っと流し込んで
職人技で綺麗~に平らにしてくれました。
せっかく目の前でやってるので
記念に子の足型手形つけさせてもらうことにした
けど寒いし 昼寝前だったせいかおとなしくさせてくれなくて
一苦労 十苦労?だったけど
なんとかできた
うれしいな
乾いた時にどれくらい見えるかわかんないけど
将来 こんなに小さかったのにね
と本人に見せれるとうれしい。

遊びに来た人 なんだこれ!て驚かないでね
おばけじゃないので。
あと 2.3日はコンクリ崩れやすいやすいらしいので 
踏んじゃだめですよ~
よろしくです。

ハム優勝しちゃった~

2006年10月26日 | 通常の日々
野球中継の時間はご飯の後片付けから
子の風呂 寝かしつけの時間に重なるので
ほとんど見てなくて 気付いたら今日だったのでした
もともと野球見なくて。。。サッカーもだけど
けどさすがに 地元のチームということで ワクワクしたなあ
頑張ってたんだね 良かった良かった
これで北海道も元気になるといいな
ていうか新庄さん ほんとにやめちゃうのかあ 
ああいう人は一人いて欲しいね

明日から大騒ぎかな

食事中の袖

2006年10月24日 | 子育て
最近 子が自分でご飯を食べてくれるようになって
とっても楽なんだけど
ちょっと目を離すと一つのお皿に全部入れて混ぜてたり
床にほおり投げてたりする

まあしょうがないかと思うけど
それよりも 寒くなって長袖を着て食べさせると
袖にご飯粒がいっぱい おかずの汁も全部ついて
すごいことになってた
とってから洗濯してるけど
干す時にも米粒が出てくる。
先週の「すくすく子育て」見たら良い情報があった
大人用の靴下の足部分切り取ったら
子の袖にかぶせるのに丁度良いんだって
これは良さそうだ 今なら100円でも靴下売ってるし
やってみよーっと

映画「デヴラウィンガーを探して」

2006年10月24日 | 映画
有名な女優が出まくりなドキュメント映画?
CMかなんか見てちょっと興味あったので見てみた

けど。。。
これは女優の愚痴り大会なのかな
自慢なのか愚痴りなのかわからず途中で見るのやめちゃった
子供がいる女優さんの子育ても話はちょっと見たけど

うーん どこまでがほんとの話かわかんないし
びみょーかなあ。

映画「ドッジボール」

2006年10月24日 | 映画
旦那が好きそうな映画だなーと思って録画
珍しく二人で見たんだけど
もっとオバカ映画かと思いきや
意外にちゃんとしてて飽きずに見れた
これは明るく見れて 終わりもすっきりで良いです☆

ジムを経営してる男が ジムを買いとられそうになるんだけど
ドッジボール大会の賞金で取り戻そうという話

ていうかドッジボールの正式ルールって初めて知った
小学校の時 子供会でドッジボール大会あって燃えてたなあ。

写真の子は
「でこぼこふれんず」の真似中

千歳 Rera

2006年10月22日 | 週末の過ごし方
用事がないと出かけてしまう我が家
今日はおとなしくしようと思いつつ
雨で公園にも行けないし
と 結局外出
久しぶりに千歳Reraへ
お客さん入ってるのかなあと心配だったけど
意外に入ってるらしく今拡張工事してるんだね
おもしろいお店増えるといいな

ぷらぷらして子に良い靴があったので購入
14.5なので来年 へたしたら再来年用?あはは
ecoって好きなメーカーので(デザインはあんまりなんだけどすごく歩きやすい)
私は冠婚葬祭に使えそうな靴を重宝してる
子供のがあるなんてびっくりだったので
安くなってたしかわいかったので買ってしまった

まあ 子供の靴はなかなか気に入るの見つけれないから
ある時に買わなくちゃね。

なぜか馬がいた
子は何か間違っていたけど
そして この後びびってた
遅いって。

おもちゃのショッピングカート

2006年10月21日 | 子育て
最近 いろんな所でご機嫌で押していたので
ちょっと早そうだけど購入
札幌駅のカードがポイント5倍(カードなら10倍?)をやっていたので
この機会に と買いに行ったのでした
一緒に行った母に買ってもらっちゃった あは
さらに一緒にいた妹はぬいぐるみ買ってくれた
子は幸せ者だねえ いつも抱っこして歩いてくれたりしたらかわいいのになあ
さて お買い物ごっこができるのはいつかな?
いまはベビーカーの真似っこしてるつもりみたい?
本物は手届かないからいつも 「ん゛~!」と不満そうだった。

ちなみにAPIAの中の「マザーグースの森」?という店で購入
けっこういろんなとこにある店かなあ
なぜかペット用品(洋服とか)もあるとこ
妹に付き合ってたまたま入ったらあったのでした。
他にも小さいテーブルとかおままごと道具とかちょこちょこあった
もうちょっと大きくなったら喜ぶかも?

映画「海の上のピアニスト」

2006年10月20日 | 映画
今更だけどやっと見れた
この映画 99年だったんだね
イメージよりテンポ良くておもしろかった
そしてピアノシーンいっぱいでかっこよかった
むちゃくちゃなとこもあったけど
またゆっくり見たいなあ
子が昼寝してる間に見たので ひっそりと見てたのでした
けどピアノの音はやっぱり心地よいのか
全然起きなかったな。

映画見てて このシーン好きだなあ と思うことってそんなに無いけど
この映画はたくさんあった
後で気付いたけど 監督は「ニューシネマパラダイス」と同じだったんだ
好きなはずだあ

早く子が大きくなって一緒に映画見てくれたらうれしいなあ