牛乳パック椅子のカバー作りました!

2007年01月18日 | 子育て
椅子を作ってからちょっと間があきましたが
お義母さんから借りていたミシンを使って
思い切ってカバーを作ってみた!
最初は 糸をひろってくれなくて空回り続け
できたと思ったら裏がすんごいからまってて。。
まあ見えないからいいやとだましだまし。。。
で できました!
上にはフェルトで作ってみたアンパン!思ったよりらしくできた満足!
自己満足!かなり。
ミシンを使い始めて二日目
昨日よりすんなり動いてくれて 勢いにのって二つ目用の作っておいた
一つ目の1/5くらいの時間でできたなあ。
明日夜 友達来てる時にまた話しながら作ろうーっと
そしたらあっという間だから。

私が昨日からせっせとやってる向かいで 
旦那はガンプラ(ゴッグ)をせっせと作っていました
手を作るのが大変だ!とか言いながら とても楽しそうに
そして私より満足そうでした。

さて 明日の子の反応はどうかな。

図書館と歯医者へ

2007年01月18日 | 通常の日々
今日は朝から図書館に行ってまた絵本を10冊借りてきた
「どんどこももんちゃん」「ごくらくももんちゃん」もあった
気に入るかな?
絵本選んでる間 子は大声で
「ぱんぱ あった!」(あんぱんまんの本があった)
とかいろいろ報告してくるので
司書のお姉さんににらまれてしまいました。すいません。

午後は私の歯医者でした
お義母さんがおでかけだったので子付き
すんごい動くから 機械いじったり脱走したりするかなと
心配してたんだけど
「いないいないばあ」のDVD見せてもらいながら
持ち込んだおもちゃやら ガラス越しに見える隣の患者さん見て
なにやら遊んでた
結局1時間ちかくいい子にしてたのでした
えらいねえ とお医者さんにも褒められ
母も関心 えらいわ。
けどその後に ついでに子のフッ素(二回目)も塗ってもらったら
さすがに大号泣 終わったらけろっとしてたけどね
虫歯もなく歯も綺麗にみがけてますって 良かった良かった
私みたいになりませんように。

写真は この前Arioでげっとした ワンピもどく(まだ大きいだけ)
ぽっこりお腹が隠れて着やせ効果抜群
そして 幼稚園生のスモックみたいで かわいい~
お気に入り。