旦那 謝る

2010年06月24日 | 子育て
昨晩 妹に借りた小説「告白」を読破してしまい
しかも今日は雨で 鼻炎が激しくだるかったので
フーと一緒に昼寝しちゃいました
まあ その方がしっかり寝てくれてすっきり起きるしね
いいわけ?

途中 物音がして見ると
ドアから旦那がひょっこり顔出してた
よく物取りに寄ったりはするけど
わざわざ上がってくるなんて珍しいから

「どしたの?」と聞くと
「捕まっちゃった はは」
「なんで?」
「前と同じ」スピード

去年は7月だったらしい。
ほぼ一年に一回捕まってるんじゃないかなあ
そんな色付きの紙 
定期的にもらってくるんじゃない

車乗ってる時間が長いからしょうがないとは思うけども
捕まらない人は捕まらない 
家計には痛手ですなあ。。。
私も気をつけなくちゃね。追禁とかね。。。
目指せゴールド

家族でお祝い

2010年06月24日 | 子育て
6月16日 水曜日

週末に両家集まってのお祝いはしたのですが
やっぱり誕生日当日が思い出の日
なので 奮発してケーキ買ってもう一度家族でお祝い



真駒内の「佐藤洋菓子店」で予約して作ってもらいました
かわいい そして美味い
ロールケーキです。
名前入りの 王冠のクッキーももらえて 子 大喜び。



誕生日祝いは 以前から欲しがっていたミュール?もどき
キラキラでヒールぽいのがあって
かわいいのはいいけど 絶対転ぶだろ
ということで今まで我慢させてました。
初めてのお姉さん靴に 子 大喜び
次の日早速 帰宅してから履き替えて 旦那実家へ行きました
女の子だねえ。


モエレ沼公園で水遊び

2010年06月16日 | 週末の過ごし方
6月13日 日曜日

 




妊娠してた時以来?2年ぶりでモエレ沼公園へ









初めて 水遊び場へ行きました



旦那がいつの間にか買ってきたフレンチドッグと持参した夕張メロンで休憩タイム

 



最後に 旦那と子と甥っ子でモエレ山登山
地味に高そうだったけど 二人とも登れて大満足で下りてきた。





帰宅後 旦那疲れて撃沈 昼寝
子供達はそのまま遊ぶ。。。元気だ。

そんな大満足な日曜日でした
モエレ沼公園の水遊び場はなかなかいい感じで
行けたら今年中にまた行きたいな
連れて行ってくれた旦那に感謝。
今週は事務仕事ばかりで外仕事少なかったから行く元気があったらしい 笑。

子 5歳☆

2010年06月16日 | 子育て
6月16日 水曜日

子 なんと5歳になりました
5歳かあ。。。早いなあ
5年前の今日 あの初めての出産だったと思うと 
しみじみしちゃいますね



最近はフーの世話をしてくれて 靴下履かせたり口拭いてあげたり
かと思いきや物の取り合いして負けて叩かれて泣いて逃げてきたりする
自分でやりたがる事が増えて 
ココア自分で作ったり サンドイッチ自分で作ったり
幼稚園リュックの中身を片づけるのもやるようになりました
朝 給食セットを準備するのも ほとんどできるようになりました。
(寝坊したらできないけど)
絵本もすらすらと音読していてびっくりします
フーにも読んでくれます
お手紙や絵も上手に書きます
手足も伸びて 我が子ながらスタイルの良さに感心
親に似ずに育つもんだね。遺伝子って成長するんだ
髪の毛もすごく伸びて おだんごしたらお姉さんぽくてびっくりします。
まあ 生意気で言うこときかず 口答えもしっかりしてきて
本気で腹立つ事も多いけども
かわいい娘になりました。良かった良かった
また1年 いろんな事を学んで大きくなってね

6月12日 土曜日

 



恒例の両家集まってのお誕生日会
姉親子も来ました。
旦那母の作ってくれた美味しい ウナギ寿司?やらケーキでわいわい
あっという間の楽しい時間でした。
料理を早く作ると冷めてしまうし ぎりぎりに作ると間に合わないし
大勢の集まりって難しい

昼間はシャボン玉したりバケツの水で水遊びしたり
通りがかった旦那のトラックに乗って大喜びしたり
毎度のことながら楽しそうです。
笑えるのが 最近 甥っ子とフーがつるんで遊んでる姿が多い事
何か 合うんだろうか。



大丈夫そうです。

2010年06月07日 | 子育て
寝て起きたらどうなることやらと思ったけど
ぶつけた時よりずいぶん落ち着いて
青く腫れてるぐらいで 思ったより怖い顔にはなってません
早く綺麗に治りますように。。。
鼻の上が青く膨らんでるので なんだかアバターみたい。



今日も元気いっぱいでした

今日は久しぶりに幼稚園のママ友と集まった
子らのお迎えまでのんびりおしゃべり
子供の事から 近所の情報 いろんな話題が出るからいいなあ
ママ友だからって育児話だけだったらそれはそれで疲れちゃうもんね。
フーと友達の子がケンカしたり遊んだり。
いろいろしゃべれる友達が近所にできて ほんとにうれしい
子らが中学生高校生 大人になっても付き合えるといいなあ。

フー 眉間にたんこぶ?

2010年06月07日 | 子育て
6月4日 金曜日

しばらく病院通いしてるけど夜中の咳が止まらない子をまた病院へ
これで治まるといいな。苦しそうで気になってこっちが寝れない
さらも 二人して交互に布団からはみ出るかあ それ直してたら寝れない。。。

帰り道 ぱぱくろ奥さんに教えてもらった「佐藤洋菓子店」にて
誕生日ケーキの下見 どれで頼もうかな
買う予定じゃなかったイチゴタルトまで買わされた。。。けど美味しかった
お店もかわいくて 気に入っちゃった。

 

6月5日 土曜日

ちょっと早い水遊びしちゃったくらいにして
二人夢中でした
このスキに と草取りして気付けばフーは下半身びちゃびちゃ。

 

旦那仕事後に大丸の 55周年ミッフィー展に連れて行ってもらった
中を見るとけっこう高いので 目的はグッズだけ。ははは。
子と二人で「これもかわいいね!あれもかわいいね!」と楽しんだ
いい 買い物仲間になってきたもんだ
「これも欲しい~!」と叫ぶのが困る仲間だけど。
旦那は近くのソファーで待ちぼうけ。フーは両方を行ったり来たり。
お付き合いどうもでした。



その通り道に きぬちゃんに今更な沖縄土産を配達
お互い子供が体調崩したりして渡すタイミング逃してたのでした
今週はお子が気管支炎になったそうな。。。仕事も復帰したばかりなのに本当に大変そう
気が休まる日がないね
ママが倒れないように。復活したら美味しい物持って遊びに行くよ!

6月6日 日曜日

久々に暑いくらいな晴天な日でした
洗濯物も数時間で乾いちゃうくらい
子とフーも外で遊びまくりで満足そうだった
良い日でした。

が、夜になって事件は起きた
自分で散ばした本に足をとられたフーが
お絵かき用に使ってる小さな机の角で頭ぶつけました
また その瞬間をちゃんと見れなかったのでどこをぶつけたかわからなくて
大丈夫かな どこぶつけたのかな と抱っこして数分後
フーの眉間ど真ん中がぼっこり腫れてる
もー 久しぶりにぞわっとしました
震えたかもしれない
本人大号泣した後 落ち着いて ヨーグルトあげたら食べたくらいだったけど
なんかだるそう だけど寝る時間でもあるからただ眠いのか
ていうか眉間 体のど真ん中 ていうので怖くなって 
珍しく 私が病院行き決定
旦那は酒飲んでるし 二人で行ってきました

たまたま当番院だった近所の総合病院行ったら
「これは外科ですね。あら~。。。行った方がいいですね」と言われ
中村記念病院までのドライブとなっちゃいました
ドキドキしながら運転して行ったら
あっさりした診察で レントゲンも何もとらずに 大丈夫
まあたしかに 診てもらう頃には腫れが引いてきてたような。。。
ひどくなるのを覚悟して行ったんだけど 引く場合もあるんだな。学びました。
もうちょっと落ち着いて様子見なくちゃだめだね
時間が寝るかどうかの時間で
そのまま寝せても そのまま起きなかったら。。。と私が気になって寝れなさそうだったし
つい 行ってしまった
何もなくて 本当に安心したけど 
行かないで様子見て大丈夫そうだった 先生の反応にとても恥ずかしかったです。。。
子供の頭の怪我は特に判断難しいなあ

しかし 最初のあまりの腫れっぷりに 久しぶりにかなり びびった
あー 疲れた。。。
明日の朝 すごい顔になってませんように。

ふっかつ

2010年06月02日 | バイク
ふふふ
復活しちゃいました。
あまり乗れないから とバイクを手放したのが一昨年だったか?
旦那のバイクに乗ればいいし。。。と思ったけども
夫婦とはいえやはり他人のバイク そしてでかい
たまに乗るには激しすぎるので 
250で車検のかからないバイクがどこかであれば
と職人さんにお願いしてありました。
すると意外に早い出会いがあって。。。なんともう来ました
寒い中 職人さんが乗って来てくれました。



YAMAHA SRV250
本体見ずの買い取り決定だったのでドキドキだったんだけど
すっごい綺麗だし走行距離5000キロだし 何よりネイキッドタイプで色も濃紺で超私好み
20年前くらいのバイクらしいけど レトロでそれも有り
なんて良い出会いをしたんだろう
まあ ちびさん二人がいるから いつでも乗れるわけではないけど
それでも 気軽に乗れる自分のバイクがいる ってだけでテンション上がります

ガキんちょの旦那が私の留守中に先に乗ってたというハプニングがありましたが。。。
私も初乗り 往復40キロくらいの1時間くらいだけど
久しぶりの感触に不思議な感じでした。
サイズ的にも前のBandit400とあまりかわらなかったりして。。。
やっぱいいわー

そわそわしながら掃除洗濯してからの出発でした
その間ちびさん二人は旦那とホーマックに行っていたのでした
子守 留守番 どもでした

大勢で走りたいなぁ。