普通に歩いてます

2006年07月31日 | 子育て
誕生日くらいに歩き始めて一ヶ月
もうハイハイはしません
ほとんど歩いて移動
外でも手つながなくても一人で歩いております

ちゃんと人間だなあ。

けど公園で砂遊びしてると油断すると砂食べる
美味しくないと早くわかればいいのに
ダメと言っても本人怒るだけなので
気付いてくれないとやめないだろう
それまで格闘するのかあ。。。

今日は近所のおじさんと立ち話してから帰ってきたので
いつもより長く外にいて子は疲れたのか
ごはん食べながら寝ていた
けど口は動いてた
おもしろかったー
そして昼寝 最近寝るのが上手になってきたのもうれしい
添い寝しないですむとなるとやれる家事の量が全然違う
うれしくって床拭きしまくっちゃったよ
このままおっぱい無しでも寝れるようになるといいなあ
今はうまく寝るにしてもまだちょっと必要。

四次会?

2006年07月30日 | 料理
今日は朝から旦那+男性3人が自衛隊の船に乗れるイベントへ
私は実家にお泊まりだったのでのんびり

夕方合流して焼肉大会
昨日のメンバほとんど来てさらに増えて
20人くらいいた(新郎新婦いたのがすごい?)
久しぶりに子供も4人そろって一緒にはしゃいで楽しそうだった
それぞれ成長してるなあ

途中 義母父さんと叔母さんも来て子を見てくれてたので
私もしっかりお肉食べた 鹿のジンギスカンて美味いなあ
そしてモランボンのレバー美味い。

はー 充実した週末でした
明日はまた月曜日か。。。さて子と公園行くか

きゅ夫妻 結婚式☆

2006年07月29日 | 週末の過ごし方
ついにこの日がやってきた

いやー綺麗だろうなと思ってたけど
綺麗でした
二人らしい衣装で二人らしい雰囲気の式で
のんびり清楚に(一部除外)素敵な式だった
さて あの賑やかな一部の客に親戚は引いてなかったんだろうか??

入籍してしばらくたってけど
結婚式はやっぱり別物だね
また心機一転 さらにらぶらぶ仲良く遊びに来てくださいね
しかし目で会話するの上手 見習わなくてわ
我が家の目の会話は 「あ 怒ってる」くらいかな。

子も参加だったのでちょっとドキドキしたんだけど
予想外に良い子でした
店員さんに手振って愛想ふりまくる余裕まであった
そして私の分の食事に手を出す余裕もあった。。。
感動のシーンの両親への手紙のところで
椅子からおろせとごねるのでお菓子をあげたところ
喜びのおたけびしてたけどね。
まあ 大丈夫な範囲ですんだ だろう。たぶん。
一緒に参加できたし私もしっかり楽しめたし
とっても満足でした。

旦那は引き続き二次会三次会へ
昼からだったからさすがにみんなへろへろだったらしいけど
私は子が限界だったので実家へ行ってお昼寝タイム
すぐ復活しちゃって従兄弟くんと遊んでたけど。

はー 楽しかった

健康に産まれて

2006年07月20日 | 子育て
姉の子が心臓の手術をした
うちの子は運良く 今のとこ健康で
普通に成長してきて それが当然のようで
けど妊娠初期は
ちゃんと心臓が動いてる
ちゃんと手足がある
ちゃんと指が5本ある
それだけで ほっ とした。
けどやはり持病も持って産まれる子も少なくはない
そういうのを聞くと 自分もだけど
子が健康に産まれたことに幸せを感じる。

小さい体にいっぱい器具つけられて ぼーっとした顔
けど顔が手術前よりもなんだか凛々しくなったように見える
本人はまだ11ヶ月だから 記憶にはないんだろうけど
大きな山を乗り越えたんだもんね
すごいな えらいな 頑張ったね
そして一番辛かったのは自分のお腹を痛めて産んだ母だろね
その立場にならなきゃわからない辛さがいっぱいあっただろうな

姉は私よりも強い母になるだろう

結婚式記念日

2006年07月18日 | 通常の日々
ふと気付けば 二年前の今日
結婚式をしたのでした
三日くらい前にお義母さんに もうすぐね~ と言われ
ああ そうだねー と話してたけど忘れてて
今日 夜になって母から電話で言われて
ああ そういえば と思い出したのでした。
まあ うちの場合一緒に住み始めたの入籍日からで
そこが始まり としてるので
結婚式日は特別意識してなかたのですね

記念日も作るとキリないからね
ていうか覚えられないもんね
しかし 特別な事はしなくていんだけど
二年たったんだな。。。としみじみ
いろんな状況が変ったなあ
せめてあの時の体型に戻りたい なんて

もうすぐ また新たな夫婦の結婚式だ
きっと素敵な結婚式になるだろうな
楽しみ楽しみ
幸せオーラいっぱい浴びて来ようっと

一歳の記念写真

2006年07月17日 | 子育て
一歳誕生日後に撮った写真ができあがってきた
あっはっは やっぱりうけた
本人が大きくなったら怒られそうだな
もっとまともなの着せろって。
だけどこれが一番似合って見えたんだよねえ

さすが旦那の子
顔はめ似合いそうだね。

群来祭りに行ってきた

2006年07月17日 | 週末の過ごし方
キャンプ組に聞いてはいたけど
なかなか行けなくかった 群来祭り
うに丼がと~っても美味しいんだって!

ほんとなら土曜日も旦那は仕事だけど
今回はなんと行ける事になった

朝7時半に出発
もちろん私は車で爆睡
だって車の揺れほど心地よい眠気はないんだもん

10時頃に会場到着
うに丼の食券発売は11時から
ここ数日の暑さからは考えられない寒さ
やっぱり海辺は寒いのね
暑いことを考えていたので 子も薄着
旦那なんて半袖 やばい~
と思ってたら くろぱぱ家も合流したので
タオルなど借りれて本当に助かりました
待ってる間一緒に遊んでくれたしね

なんだかんだでついにうに丼とご対面
すご~い ゴハンの上にどばっとのっかてる
そして 甘い~美味い~
とけちゃうから ともらう直前に作るんだって
こりゃ寒い中並んだ甲斐があった
しかも食券は発売10分くらいで400食全部完売
半分くらいの人しか買えなかったみたい
うちらは予想外に早く着いたので前から3組目くらいだったので
余裕で食べれたけど
あそこまで行って売り切れだったら切ないなあ

もし来年行く人がいたら
やっぱり一時間前くらいには行くべきだね

あまりに美味しいので子にもちょこっと食べさせた
贅沢な うにでびゅー
口おっきく開けて 気に入ったらしい
一緒についてきたつみれ汁もいっぱい食べました

だんだん同じものが一緒に食べれるようになると楽しいね

疲れたけど満足でした
片道3時間の運転
一番疲れたのは旦那だろけど
おつかれさまでした!

弟 戻って行った

2006年07月16日 | 通常の日々
あっという間に帰省 終了
今回はお友達の結婚式のため来てたのもあって
なかなかゆっくりは一緒に遊べなかった
ので慣れる時間もなかったんだけど
最後の最後
空港までの車の中で二人でぐるぐるどっか~ん踊って
仲良しになれたようで
空港では抱っこされて笑ってた
一緒に歩きまわってたしね
良い顔見せれて良かった良かった

次来る時までにもっと歩けるようにあってるでしょう。

弟がやってきた

2006年07月13日 | 通常の日々
旦那の弟が半年ぶりに帰省してきた
わくわくだね
子の成長にびっくりしてくれるかな

最終の飛行機だけど
せっかくなので子も連れてお出迎え
なのに飛行機は到着が遅れてる
あらら 子眠くなってきちゃったね
けど寝る前のハイテンションで
空港内を歩く歩く歩く歩く
    叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫ぶ
他のお迎えに来てる人たち笑ってた。

で久しぶりのご対面

予想通り 恥ずかしがって顔隠しちゃうのでした
あらら。
さて帰るまでに慣れてくれるかな?

麻疹風疹の予防接種

2006年07月11日 | 子育て
1歳の誕生日が過ぎて時間がどんどん過ぎてるので
そろそろ覚悟を決めて。。。と予防接種へ
風邪で行く病院とは違うもうちょっと空いてる方に行って見た

そしたら
予想外 ちょっとぐずったけど
針刺されても暴れず泣きもしなかった
病院の雰囲気なのかなあ。
あー良かった。

これで10月のポリオまでは予防接種も無いし
あとはなるべく病院行かずにすむといいな
最近プール熱とやらが流行ってるらしく
児童会館も危険 かとも思うけど
行きますけどね。
せっかくの疲れさせ場

プール開き☆

2006年07月08日 | 子育て
天気回復
ついにプールで遊べました
庭があるってこういうときいいね
幼稚園の時 友達の家の庭でプール遊びしてたの思い出した。

この前買ったプール初おろし
取り外しできる屋根付きなのです
陽にあたりすぎてもだめらしいからねえ
昔とはいろいろ違うらしく気使う事が増えてるらしい
(といいながら 適当だから子はすでにTシャツ焼けしてる)
最初だから水少なめにして
沸かしたお湯を入れて水をぬるくして
さて反応は。。。

楽しそうでした
水ばっちゃんばっちゃんして
ニコニコ
しっかり目がなくなってました。
これで水になれて
頭流すのも平気になってくれたらいいな

買った甲斐があったもんだ
次はお友達も一緒に遊ぼうね

けど準備と後片付けで母さんはぐったり ははは
二人きりでやるのは大変だねこりゃ。

ファクトリーへ

2006年07月06日 | 通常の日々
珍しく母が平日休みだったのと
子にプールを買ってあげたかったので
母+姉親子+妹と一緒にファクトリーへ
平日とはいえ駐車場ほとんど埋まってました。

最初は目的のプールを探しにトイザラス
あった!欲しかったタイプげっと
自動空気入れも思い切って購入。
甥っ子にもちょっと早い誕生日プレゼント購入
トイザラスオリジナルの音やいろんな仕掛けのおもちゃ
けっこう手ごろな値段でおもしろい。
子二人はボールプールや滑り台などが置いてある遊び場や
テレビでお絵かきできるおもちゃなど
いろんな所にひっかかりながら妹と一緒に遊んでいた
楽しそうだなあ


あとはお昼を食べてぷらぷら
思ったより買いたいものなかったかなー
まあ見たのは子の服ばっかだけど
気づけば6時間もたってました
授乳タイムもあるし
今日は子がほとんど歩いてて進むのが遅かった
てのもあるかな
しかしほんとによく歩くようになったもんだ。
なぜか外に出るドアに向かって歩いて行ってしまうので
油断禁物だったけど。
5.6歩歩くようになってから一ヶ月弱
成長はすごいです。

2006年07月03日 | 子育て
そいえば誕生日に 私達からは靴を買ってあげました
履きやすいように歩きやすいように と初めてなのでふんぱつして
アプリカの赤い靴 かわいくて履かせやすくて
抵抗なく履いて歩けたので満足満足

なのにー
最近は三輪車に乗った時にわざと足を地面に引きずらせて
足がトントンひっかかるのを楽しんで遊んでる
なんか押し辛いなあ なんで子は笑ってんだろう と思ったら
そうやって遊んでたんですねえ。
せっかくの靴が削れて汚れてる~
あぁ。。。しょうがないんだけど
くっそ~。

先週末実家に泊まり行った時も
イトコ君がつかまり立ちしてるのを引っ張って倒して泣かせたり
おもちゃとりあげて泣かしたり たたいたり
障子もいつ破かれるかひやひや
ほんと 問題起こしまくり
おもしろいけど 日々戦い。

砂遊び でびゅー

2006年07月03日 | 子育て
最近は毎日のように散歩に出てる
近くの公園に行って芝生やすべり台で遊ばせます
疲れてすこしでも昼寝上手になるように~と
だけど昼寝はあいかわらず一緒に寝てないと起きるので
あんまり動けない。。

まあそれはそのうち変るだろう として
今日は砂場に初めて入れてみた
すぐ食べそうなので入れてなかったんだけど
意外と口に入れることなく 砂をサラサラして遊んでた
草は食べたけどね。
もっと後かと思ってたけど
砂遊び道具買ってこなくちゃねえ

そして 突然暑い日の連続
もったいないからプール遊びさせたいな
プールも買って来なくっちゃ。

世の中7月に入ってセールが始まったようで
昔なら目つけた物を買いに行くのが楽しみだったけど
子の物でけっこう出費あるのでしばらく我慢だー
そんなにたくさん買ってなくても意外と買うものってあるもんだ。