goo blog サービス終了のお知らせ 

ミドリガメの雪国日記

ポッキーの後継者ヒョードル、後輩ガメのかめっぱち、カメのいる暮らしは楽しいよ!

どこまでも、自由人かめっぱちの道はひとつ

2009-02-12 | ぱちの日常


去年の夏、ゲームセンターの「カメすくい」で出会ったかめっぱち。
数え切れないほどたくさんの仲間と一緒に、温度管理もない、陸場さえないゲーム機に入っていたかめっぱち。

私は、「カメ釣り」「カメすくい」というものを見たことがなかった。
お祭りの出店では金魚すくいが定番で、ミドリガメそのものをちゃんと見たことも、大人になるまでなかった気がする。

出店の「カメすくい」がどんなものか知らないけれど、ゲームセンターのそれは、アームの先にお玉がついていて、それを水にくぐらせるしくみだった。
チチが入れた100円玉、そのアームに、しがみついたのか引っかかったのか、いきなりぱちがすくえた。
好奇心から逃げなかったのかもしれないし、餌を期待したのかもしれない。
弱っていて機敏に動けなかったのでないのは確かだ。

半年たった今でも、ぱちのスタイルはあのときと変わらない。
チャンスがあったらモノにする。
チャンスがなかったらやってみる。
うんP処理のためにスポイトを近づけると、がっちり食らいついて釣れてくるあたり、やっぱりぱちはぱちなのだ。
これぞ「カメ釣り」。

そんな愛らしいかめっぱちの、おしり写真を2枚♪








     付録:ろーたすの館     



学力や体力の話題に隠れて、案外知られていないのが、秋田県の子どもの体格の良さ(笑)
小学生、中学生とも、身長、体重が全国トップだ。
だれもが、当事者でさえも、「なぜ?」と首をかしげる。
その秋田県において、我が街はさらにトップである。これは当然日本一デカイということになる。不思議だー(^_^;

ちなみに、学生がデカイということは、大人もデカイ。
「うっ」と見上げるような男女がゴロゴロいる。>ハハより目線の低い人はまずいない;
チチなどは背が高いほうなのだが、スーパーの棚越しに、長身の男性と目が合うことがたびたびあるという。
神秘のくに秋田♪


最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほほぉ~!! (ノラドラ)
2009-02-12 21:22:28
今日もまた、読ませる記事ですね!
ぱちは、だからぱちなんだ。
恐れを知らないイキのいいカメなんだなぁ。。。おっきいおしりですね。おしりの模様も複雑な縞模様だ。…うちの小ガメは縞模様じゃなくて、ひたすらブツブツ模様でかなり気持ち悪いですヨ(^^;)。

秋田県のことはことさら、新聞でも雑誌でもデータを意識的に読むわたくし。
不思議の国ですね。
でも、信頼の国で家族が崩壊していない国だから、きちんと「育つ」んですよ、きっと。
ろーたすさんの街はさらにトップとは。
当事者は当たり前と思っていることで、なにか意外な食べ物を食べていませんか?
もしかして、ものすごくお米を食べるとか…?
気になります~。

返信する
いとおしい (doshi)
2009-02-12 21:59:05
ぱちちゃんは、自分で運命を切り開いたのですね~。おたまをしっかり掴んで。う~ん、参った!いとおしいです~。

甲羅干しに励み、スイーパーズを追いかけ、スポイトに釣られる日々。いちいち素敵に思えちゃうから不思議です。そして、プリプリなおしりを持つに至ったと(笑)。
この調子でますます貫禄に磨きをかけてね~、ぱちちゃん!

秋田の人は体格がいいのですね~~。背が高いのには憧れてしまいますね~。
…寒い地方に暮らす人は体格がいい、というイメージがあります。暖かい、暑い地方に暮らす人は華奢な感じ。
気候と関係してるのでしょうかね~?
返信する
幸せなぱちちゃん(^o^) (けろっぴ)
2009-02-12 22:22:33
ぱちちゃん、ろーたすさんのおうちにもらわれてよかったですね!(^o^)ゲームセンターにいた、という意味が実はわかっていなかったのですが、かめすくいがあるんですね!知りませんでした。(@_@;)
秋田の人たちは、大きいのですね!知りませんでした。(^^;岩手はどうなんだろう…
昨日は、うっかり絵文字を使ってしまい、失礼しました。m(__)m残念ながら、かめではなく、かえるの雛人形なのです。(^^;
返信する
恥じらい (ままばる)
2009-02-12 22:27:00
振り向くぱちも、クルッと曲がった尻尾にも、いやんっ と言いたげな恥じらいを感じる・・・。
でも、根性据わってる!( ̄Д ̄;;

秋田の子供達に見習ったら、うちの長男(やせでガリ)も逞しくなるのかなぁ~。
返信する
私も亀すくい、見たことありません。 (うめ子)
2009-02-12 23:02:58
ぱっちゃんの性格からするに、ぱっちゃんがチチさんを選んだような気がしますよねぇ。きっと亀臭をかぎわけ選ばれたんですよ!

恐いもの知らずのぱっちゃんでも尻尾丸めるんだ?
でもお尻にでさえ強い意志のようなものを感じるぱっちゃん、恐るべし!
返信する
さすがのぱちさん (あぴぱ)
2009-02-13 01:00:52
私もゲーセンでは見たこと無いですね・・・屋台はありますが。
おもわずカワイイ~なんて足止めちゃいますが、かめ的環境はやっぱり過酷なんですよね~

まさに選ばれし1亀。
ヒョードル様が皇帝なら、ぱち殿は勇者であられたか。

秋田の方々は大きいんですねー。
残念ながら私の友人の秋田県民は男女とも小柄です(笑)
返信する
はじめまして☆ (さらえもん)
2009-02-13 08:07:33
はじめましてカメ大好きなさらえもんです
陸場も何もないところでたくさんの仲間と一緒にゲーム機に入れるなんてひどすぎますね。
カメさんの命を人間はなんだと思っているんでしょうか。
その中でかめぱっちちゃんは幸運でしたね
実は私が飼っているクサガメのモモも
赤ちゃんなのに陸場もなくライトもない劣悪な環境のなかで売られていました。
でもモモも今では元気です
ブログも書いているのでまた遊びに来てくださいね~
返信する
イキのいいかめっぱちww (ろーたす)
2009-02-13 17:51:13
>ノラドラさま

ぱちはこうして日々ふてぶてしく生きていくのであ~る(^_^)

ところで、小ガメのおしりはぶつぶつ模様?! すごい。水玉なんだ(゜_゜)
アカミミの模様は慣れるまでは気持ちの悪いものですからねww

そして着々と秋田県のことが気になってきている(笑)
なぜ体が大きいのかは不明ですが、よく昔から、「おがりたい(育ちたい)なら、コメ縦に食え」と言われました(^m^*)
つまり他府県の方は、ごはん粒を横に食べているから育たない?!

返信する
運命を切り開くかめっぱちww (ろーたす)
2009-02-13 17:52:13
>doshiさま

自分でおたまを掴んだという方がドラマになるのに、チチは「俺がすくった」と言っております(^_^;
楽に餌をもらえる環境になったというのに、いつだって「これが最後かも」みたいな食いっぷり、そのあげくプリプリお尻なのですww
doshiさんの声援を背中に受けて、これからもふてぶてしく生きてもらいましょう♪

寒冷地大型説? なるほど。やせていたら冬がつらいから?(^_^)
返信する
幸せかもしれないかめっぱちww (ろーたす)
2009-02-13 17:52:49
>けろっぴさま

ぱちがゲーセンから来たことは以前書きましたが、詳しい状況を書いたのは初めてだったかもしれません。
ろーたす家にもらわれて良かったかどうかは、今後にかかっている?!(^_^)

ひな人形はカエルだったのですね。ざんねーん(*_*)
カメのひな人形がほしいですww


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。