
久しぶりに水槽の全景を。
上段、ぱち。
下段、皇帝。
スイーパーズが少ないことにお気づきだろうか。
カメ水槽おける小赤に関しては、2カメが自主的に摂取したり、チチが意図的に手助けしたり、そんな理由で徐々に減っていくのが我が家の掟。
少なくなるたびに買い足しをするチチであるが、いつも小赤を購入するホームセンターで、チチはすっかり「金魚のおっさん」として認識されている模様。
たまたま今日は小赤の在庫がなく、初めてグッピーを購入した(!)のだが。
店員さん「熱帯魚も飼っていらっしゃるんですか?」
チチ「・・・あ、イヤ・・・」
店「では、初めての熱帯魚?」
ち「ん。まあ・・・」
店「水温は25度ぐらい。水のあわせ方は金魚と同じでかまいませんよ」
ち「・・・」
よもや 「食う」 とは思うまい;
~なにやら幸せな夢を見ていると思われる皇帝の寝顔。~
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!
付録:ろーたすの館
私の実家のバーチャンは、
「カメきらい」。とくに「赤いミミがイヤ。」
ところが先日、
ば「蘭を見に、農業科学館に行ってきたのよ」
私「ふ~ん。うちのそばだね」
ば「だから、お前のとこ寄って、カメ見るべと思ったんだけど」
私「えっ?」
ば「よく考えたら、お前が仕事で留守の日だった・・・」
カメを見に?! 寄ろうと思った?! エレベーター無しの4階に?!(@_@)
やっぱりこの人、カメ好きだわ。
うちは小赤同士で争いが起こっています。
いじめです。
ひれがなくなって魚じゃない状態になっている金魚も(´・ω・`)
いやしかしかめっぱちさんでかい。
でかい。でかい。でか、、
さて、2カメの餌食になるグッピーやいかに!?
ヒョー殿もぱちちゃんも理解してもらえてよかったね~!
久しぶりの水槽全景。
相変わらず、お水がきれいで2カメに対しての愛情がひしひし伝わってきます。
その上90cm水槽は広々ですね。
グラにも用意してあげたい。
夏に向けて、思案するか・・・
(でも、新規水槽購入はありません)
さて、品切れってありますよね。
我が家では、メダカが欲しいときに品切れであきらめることがありました。
そうかぁ。熱帯魚でも水温的にはOKなんですね。
グッピーならすぐ増えるよ~ってかめLOVEママが言ってました。
グッピー養殖で恒久的な生餌供給を目指してみては?(なんちゃって)
では~{/sayonara/}
ヒョー殿、目がエロいです。
にやけてる、、。どんな夢を見てるのかな?グヒヒ。
お母様、まちがいなくカメ好きでおられますね。(^^;
今日は月1回の実家泊の日で、水槽掃除はサボり、エサやりも姉に頼み、友だちと出かけていました。かめたちの姿を確認しただけで終わってしまいました。(ToT)
これは「趣味」ではありませんよ。「食生活」です(^-^)
とおるさんおススメの活き餌って、何ですか?
小赤同士の争いですか? ヒレがなくなってるのはカメの仕業じゃないのかな~。それでも案外再生能力は高いですよね。
グッピーは今のところ全員無事ですww
餌・・・になってません。今のところ(^_^;)
カメ水槽におけるスイーパーズの役割は、基本食べ残しレプの片付けなんですが。グッピーが入ったことで、鑑賞という要素も強くなったかなww
でも、カメの気がむいたら・・・(((;゜д゜)))
皇帝君のぐふの寝顔かわいいですね。
やはり・・・でしょうか( ̄ー ̄)
バーチャンはどんなに頑張っても、結局動物好きなんですよね。カメの魅力に屈する日は近いと思いますww
お、グラちゃんに新居を計画ですか?(^-^) 新規購入はない・・・ってことは、どんなおうちになるのでしょう。今から夏が楽しみですね~♪
なるほど、グッピーは繁殖力が強いんですね。産卵したら別水槽に移して増やせば、仰せのとおり恒久的に困らない気がしますね~。ただ、はたしてチチがそこまで丁寧に養殖を行うのかどうか。それに加え、2カメはグッピーを捕まえることができるのか(^_^;)